秋の国内旅行におすすめ!女子旅で楽しむ全国の紅葉スポット&観光地9選
はじめに
秋は女子旅に人気のシーズン。紅葉の名所や歴史ある神社、自然体験など、全国には秋だけの魅力を味わえる観光スポットが数多くあります。今回は女子旅におすすめの全国9スポットをご紹介。紅葉や絶景、ものづくり体験、そして秋旅ならではの楽しみをまとめました。旅行パッケージと組み合わせれば、移動や宿泊の手配もラクラクで、最高の思い出づくりが叶います。記事の後半では、お得に巡れるツアーパッケージ情報も掲載しているのでぜひチェックしてみてください。
たびほりとは...?
ビッグホリデーの公式Instagramアカウントです。旅行プランに迷ったら真似するだけで映え旅が楽しめちゃうようなおすすめの旅行プランや人気の観光スポットをお届け!ストーリーズではおトク情報と㊙️穴場スポットを発信しています。フォローはこちら
真っ赤に染まるコキア「ゆにガーデン」
北海道由仁町にある「ゆにガーデン」は、広大な敷地に英国風の庭園が広がる北海道最大級のフラワーガーデン。四季折々の花が植えられ、夏はアジサイやラベンダー、秋はコキアやコスモスが園内を彩ります。カフェやレストランも併設され、花を眺めながら食事を楽しめるのも魅力。
特に秋は、約32,000株のコキアが真っ赤に染まる「コキアの丘」が最大の見どころ。緑から赤へと変化するグラデーションも美しく、この季節だけのダイナミックな景観が広がります。花と紅葉が一度に楽しめるのは秋ならでは魅力です。
<たびほりおすすめポイント>
コキア畑の中を歩きながら撮る自然体のショットが色鮮やかで映える一枚に。
- 住所
- 北海道夕張郡由仁町伏見134-2
- アクセス
- 新千歳空港から車で約35分
- URL
- 北海道由仁町の庭園ゆにガーデン
香りとカフェを楽しむ「みんなの工場 by SHIRO」
自然派コスメブランド「SHIRO」が運営する「みんなの工場」は、北海道砂川市にある体験型複合施設。白と木目調を基調とした洗練された空間には、製造工程をガラス越しに見学できる工場、限定アイテムを扱うショップ、自分だけの香りを調合できる「ブレンダーラボ」、北海道の自然素材の味を活かした料理が味わえるカフェまで揃っています。子どもが遊べるスペースもあり、大人から家族連れまで楽しめるのが魅力です。
ブレンダーラボでつくるオリジナルフレグランスは、好きな香りを自由にブレンドして作れるので、仕上がりは人それぞれ。まったく違う香りが生まれ、比べ合うのも楽しいポイント。澄んだ秋空の下でのドライブがてら訪れるにも最適な立地です。
<たびほりおすすめポイント>
自分で作ったオリジナルの香水を手に撮影すれば、SNS映えするおしゃれな女子旅ショットが完成します。
- 住所
- 北海道砂川市豊沼町54-1
- アクセス
- 新千歳空港から車で約80分(有料:千歳IC→奈井江砂川IC)
- URL
- みんなの工場 | MINNANO SUNAGAWA FACTORY BY SHIRO
黄金に輝くイチョウ並木「山形総合運動公園」
「山形総合運動公園」は山形県を代表する広大な総合公園です。全国規模のスポーツ大会が行われる陸上競技場や体育館を備える一方で、園内には四季折々の自然を楽しめる散策エリアや噴水広場、池なども整備されています。春は桜、夏は新緑、秋は紅葉と、一年を通して景観の変化が魅力で、地元の人々にとっては日常的な憩いの場、観光客にとっては「自然と街が融合した公園」として親しまれています。
秋の見どころは、公園を黄金色に染めるイチョウ並木。空を覆うほどの並木道と落ち葉のじゅうたんは、この時期だけの特別な風景です。鮮やかな黄色が一面に広がる様子は圧巻で、散策しながら秋の風情を全身で感じられます。
<たびほりおすすめポイント>
SNS映えの定番は、まっすぐに伸びるイチョウ並木を背景にしたシルエットショット。黄金色の落ち葉でできたじゅうたんの真ん中に立てば、色鮮やかで秋らしさ満点の一枚に。友達と並んで歩く姿などを加えれば、女子旅らしい楽しさも伝わる写真になります。
- 住所
- 山形県天童市山王1-1
- URL
- モンテディオ山形 オフィシャルサイト
キャンドル作りを体験「shica shica candle」
軽井沢にあるキャンドルアトリエ「shica shica candle」は、ドライフラワーや自然素材を使ったボタニカルキャンドル作りを体験できる人気スポットです。アトリエの空間はナチュラルで落ち着いた雰囲気が漂い、観光やショッピングの合間に立ち寄れるのも魅力。完成したキャンドルはインテリアとして持ち帰ることができ、女子旅の記念やお土産にもぴったりです。軽井沢観光の途中で少し寄って、旅の合間にものづくり体験を楽しむのもおすすめ。
ドライフラワーや自然素材を使ったキャンドル作り体験は、落ち着いた秋の旅行シーズンにぴったり。紅葉を楽しんだあとに立ち寄って、色鮮やかな花材を自由に選んで作品づくりをするのも女子旅らしい思い出になります。
<たびほりおすすめポイント>
完成したキャンドルは撮るだけで可愛さが引き立ち、SNS映え間違いなしの一枚になります。
- 住所
- 長野県軽井沢町軽井沢178
- アクセス
- 軽井沢聖パウロカトリック教会すぐそば(駐車場なし)
- URL
- shica shica candle公式Instagram
歴史と紅葉を味わう「大阪城公園」
大阪のシンボル「大阪城」を中心に広がる大阪城公園は、総面積105.6ヘクタールを誇る都市公園です。園内には大阪城天守閣や重要文化財の櫓・門が点在し、歴史散策と自然散策の両方を楽しめます。季節ごとにさまざまな花や木々が彩りを見せ、春は桜、夏は新緑、秋は紅葉と、1年を通じて訪れる人を魅了します。また、広場やホール、ジョギングコースも整備されており、観光客だけでなく市民の憩いの場としても人気です。
秋の見どころは約1km続くイチョウ並木。黄金色に染まった並木道と天守閣の組み合わせは、この季節ならではの景観。都会の中心で紅葉狩りが楽しめるのも大阪城公園の魅力です。
<たびほりおすすめポイント>
黄金色に輝くイチョウ並木をドリンク片手に歩いたり、ベンチでくつろぐ姿など、散策途中のワンシーンを撮るだけで、秋旅の雰囲気をおしゃれに残せます。
- 住所
- 大阪府大阪市中央区大阪城1-1
- アクセス
- 関西国際空港から車で約45分
大阪国際空港(伊丹空港)から車で約20分 - URL
- 特別史跡 大阪城公園
滝と紅葉の絶景「箕面大滝」
北摂の山あいにある「箕面大滝(みのおおおたき)」は、高さ33mから流れ落ちる水が豪快な音を響かせる名瀑で、「日本の滝百選」にも選ばれています。滝までの遊歩道は自然豊かで、川沿いを歩きながら四季折々の景観を楽しめるハイキングコースとして人気。大阪中心部から電車でアクセスできる利便性の高さも魅力で、日帰り女子旅にもぴったりです。
紅葉シーズンには、滝を取り囲む木々が赤や黄色に染まり、滝壺に舞う水しぶきと相まって迫力ある光景を生み出します。川沿いの遊歩道が紅葉に包まれる様子も見どころで、歩くだけで秋を満喫できます。また、箕面のご当地名物「もみじの天ぷら」も秋旅の楽しみのひとつ。カリッと揚げられた甘いお菓子は食べ歩きに最適で、紅葉狩りと一緒に味わえば、女子旅気分をさらに盛り上げてくれます。
<たびほりおすすめポイント>
滝の水しぶきと赤や黄色の木々が織りなすコントラストは美しく、秋らしい迫力ある写真が撮れます。
- 住所
- 箕面公園内
- アクセス
- 阪急「箕面」駅下車後、滝道徒歩約40分
- URL
- 府営箕面公園【公式】
紅葉とススキに包まれる「由布岳」
「豊後富士」と呼ばれる由布岳(標高1,583m)は、大分を代表する名峰で、古くから信仰の山としても知られています。登山やハイキングの人気スポットで、山頂からは由布院盆地や別府湾を一望できる絶景が広がります。ふもとには全国的に有名な由布院温泉があり、旅の拠点として観光客に親しまれています。四季折々に表情を変える山容は、多くの写真愛好家や観光客を惹きつけてやみません。
秋になると由布岳の山肌は赤や黄色に色づき、ふもとのススキ野原と一体となって壮大な景観を生み出します。澄んだ空気と黄金色のススキが揺れる風景は、この季節だけの特別な絶景。温泉とあわせて訪れれば、非日常感を味わいながらリフレッシュできるのも女子旅におすすめのポイントです。
<たびほりおすすめポイント>
黄金色に輝くススキと色づいた山肌を背景にした写真は、秋旅らしいダイナミックな一枚に。朝霧に包まれた時間帯に撮影すれば、幻想的な雰囲気の映えショットが狙えます。
- 住所
- 大分県由布市湯布院町川上
- URL
- YUHUINFO|湯布院・庄内・挾間公式旅ガイド
紅葉が彩る参拝スポット「紅葉八幡宮」
「紅葉八幡宮」はその名の通り紅葉の名所として知られる神社。境内には御朱印や、もみじをモチーフにした絵馬やおみくじなどが用意され、紅葉八幡宮ならではの参拝体験を楽しめます。
秋になると境内は鮮やかな赤や橙に染まり、木々に囲まれた社殿とのコントラストが美しい景色を生み出します。荘厳さと温かみが同時に感じられる紅葉風景は、訪れる人に秋の深まりを実感させてくれます。御朱印巡りと紅葉狩りを一度に楽しめる点も魅力のひとつ。秋に訪れたい観光スポットとして人気です。
<たびほりおすすめポイント>
真っ赤な紅葉を背景に御朱印帳を広げるショットや、もみじモチーフの絵馬を手にした写真は女子旅らしさを演出。石鳥居や石段を背景に入れると、神社らしい雰囲気が映える写真に仕上がります。
- 住所
- 福岡県福岡市早良区高取1丁目26−55
- アクセス
- 地下鉄空港線藤崎駅4番出口から徒歩7分
- URL
- 紅葉八幡宮
サンセットが映える「アラハビーチ」
沖縄本島中部・北谷町にある「アラハビーチ」は、地元の人々や観光客に人気のビーチ。白い砂浜とエメラルドグリーンの海が広がり、ヤシの木が並ぶ南国らしい雰囲気が特徴です。遊泳はもちろん、ビーチバレーコートやジョギングコースなど設備も整い、アクティブに楽しめるスポットでもあります。すぐ近くにはショッピングやグルメが楽しめる「アメリカンビレッジ」があり、観光とあわせて気軽に立ち寄れる立地の良さも魅力の一つです。
沖縄は秋でも温暖で、海辺の散策やマリンアクティビティが楽しめるのが魅力。観光シーズンの夏に比べると人出が落ち着き、ゆったりとした時間を過ごせます。特に夕方のサンセットは絶景で、水平線に沈む太陽が海と空を黄金色から茜色へと染め上げ、秋旅を彩ります。
<たびほりおすすめポイント>
サンセットを背景に海辺を歩く後ろ姿ショットは、雰囲気たっぷりで女子旅らしい1枚に。ヤシの木をフレームに入れて撮影すれば、南国リゾート感あふれる写真に仕上がります。
- 住所
- 沖縄県中頭郡北谷町北谷2-2-1
- アクセス
- 那覇空港から車で約30分
- URL
- (一社) 北谷町観光協会 公式WEBサイト CHATNAVI
マップ・アクセス情報
さいごに
紅葉の絶景に癒されたり、ものづくり体験で思い出を形にしたり、南国リゾートでゆったり過ごしたりと、全国には多彩な秋の旅行の楽しみ方があります。季節限定の景色やイベントは、その年の気候やタイミングで変動するため、最新情報を確認して出かけるのがベストです。今年の秋は、写真に残したくなる景色とともに、心に残る特別な女子旅を計画してみませんか?
今回ご紹介したモデルコースはInstagramでも投稿しています!あとから見返せるようにフォローしている方は忘れずに保存してくださいね!
投稿はこちら↓
ご当地お土産プレゼントキャンペーン
旅するルルルン(お一人様5,000円相当)を2名様へプレゼントいたします。X又はInstagramいずれかでご応募いただけます。
【応募期間】2025/9/24(水)12:00~2025/9/30(火)23:59
◆Xからの応募
- X公式アカウント@BIGHOLIDAY_ をフォロー
- 下記ボタンをクリックし、そのままポスト(この旅コラムをシェア)&キャンペーン投稿のリポストで応募完了!
A賞(東日本ルルルンセット)B賞(西日本ルルルンセット)どちらか希望があればキャンペーン投稿にリプライしてね!
◆Instagramからの応募
- Instagram公式アカウントbigholiday_をフォロー
- キャンペーン投稿にいいね&コメント欄に旅コラム感想入力して応募完了!
A賞(東日本ルルルンセット)B賞(西日本ルルルンセット)どちらか希望があればコメントにいれてね!
当選者の方には後日DMにてご連絡致します。
ぜひこの機会にどしどしご応募ください。