広い北海道をレンタカーで巡る!乗り捨て代金無料でお得なレンタカー付きツアーをご紹介
はじめに
広大な北海道を旅するには、レンタカーがあると便利です。自然あふれる絶景スポットや駅から遠く離れている有名な観光スポットに、気軽に行ける利便性の高さが最大の魅力です。この記事では、たくさんある北海道の観光スポットを効率よく快適に観光するために、より自由度が高い「乗り捨てプラン」をお得に活用したおすすめのレンタカープランをご紹介します!
レンタカーの乗り捨てとは
レンタカーの乗り捨てとは、元の店舗に返さず別のエリアの店舗へ返すことを言います。通常、貸出と返却の店舗間の距離やエリアに合わせて「乗り捨て代金」がかかります。しかし北海道のような広いエリアを旅行する場合には、この「乗り捨て」によって非常に効率的な旅程を組むことができます。
例えば、『到着後新千歳空港で車を借り札幌を観光。翌日は登別・洞爺を観光しながら温泉ホテルに宿泊。最終日は函館まで移動して観光後に函館空港の店舗で車を返却する』といったような出発地点に戻らない片道利用だからこそ、様々なエリアの観光地を巡る行程を組むことができます。
乗り捨て料金無料のお得なレンタカー付ツアーのご紹介!
ビッグホリデーでは、なんと乗り捨て料金無料!オリックスレンタカーハイブリッド車(EAクラス)付きのお得なツアーをご紹介します。ツアーにはレンタカーが組み込まれていて、乗り捨て代金も無料!最大で15,400円おトクです。
レンタカーの貸出は北海道の空の玄関口「新千歳空港店」。返却は道南エリア「函館空港店」、富良野・美瑛観光に最適な「旭川空港店」、網走や知床まで観光するなら「女満別空港店」と3空港から選択できます。まずは人気の札幌を拠点に観光をスタートしながら北海道を周遊できる便利なツアーをご用意しました。
ハイブリッド車(EAクラス)利用でガソリン代もお得!
オリックスレンタカーは地球にやさしいハイブリッドカーだから広い北海道を長距離移動してもガソリン代が節約できてお得!また、ハイブリッド車(EAクラス)は「ノートe-POWAR」又は「ヤリスハイブリッド」のどちらかお好きな車種から指定できるから運転も安心です。
※ガソリンは、満タンでご返却ください。
※車種の指定はご予約時にその車種が空車がある場合に限ります。
レンタカーの免責補償料込み!
万が一事故・盗難・故障・汚損等を起こしてもツアーにはレンタカーの「免責補償料」が含まれているから、「対物」「車両」の免責額の支払いが免除されます。
※ノンオペレーションチャージは必要となりますのでご注意下さい。
①札幌から函館をめぐるお得なレンタカープラン!
フライトは往復ANA便またはADO便利用(往路新千歳・復路函館)、宿泊は札幌・定山渓・登別・洞爺・函館・湯の川エリアから自由に選択OK!通常15,400円かかる乗り捨て料金が無料!シティホテルから人気の温泉地までお好きなホテルの中から選べる、北海道道南地区のホテルチョイスプランです。
▸ツアーの予約はこちら ↓
【新千歳空港⇒函館空港】札幌・定山渓・登別・洞爺・函館・湯の川からホテルをチョイス!レンタカープラン
このプランで行けるおすすめの観光スポットを4つご紹介します。
もいわ山山頂展望台
標高531mの藻岩山山頂に位置する展望台。ロープウェイ・ミニケーブルカーを乗り継いで山頂に向かいます。また車なら夏期限定で中腹まで通行可能な総距離約3.5キロのドライブコースがあります(藻岩山観光自動車道)。自然の中を徐々に広がっていく札幌の街並みが望めます。中腹駅に約80台の駐車場を完備し、中腹駅駐車場から山頂展望台まではミニケーブルカーで移動します。山頂に辿り着くと360°見渡すことのできる山頂展望台からの夜景は、宝石を散りばめたようにキラキラと輝いておりまさに圧巻です!
- 住所
- 札幌市中央区伏見5丁目3-7
- 営業時間
- 夏期/10:30~22:00 冬期/11:00~22:00
※年末年始は特別営業の為、要問合せ - 料金
-
・ロープウェイ&ミニケーブルカーセット料金(往復)/2,100円(大人) 1,050円(小人) ※山麓駅⇔中腹駅⇔山頂駅
・ミニケーブルカー料金(往復)/700円(大人) 350円(小人) ※中腹駅⇔山頂駅
・藻岩山観光自動車道(往復)/600円(一般乗用車) - 定休日
- 悪天候時、整備点検時 ※要問合せ
登別地獄谷
登別温泉は、1つの温泉に多彩な泉種を持つ大変珍しい温泉で、いたるところから源泉が沸いています。その多くは約1万年前の火山活動により生じた地獄谷からの湧出です。日和山の噴火活動によってできた直径約450m、面積約11haの爆裂火口跡。谷に沿って数多くの湧出口や噴気孔があり、泡を立てて煮えたぎる風景が「鬼の棲む地獄」の由来となりました。ここから多種類の温泉が1日1万tも湧出し、温泉街のホテルや旅館に給湯されています。
- 住所
- 北海道虻田郡洞爺湖町成香3-5
- 料金
- 無料
- 駐車場
- 有(地獄谷駐車場/乗用車500円)
支笏洞爺国立公園 サイロ展望台
不凍湖としても知られる洞爺湖や、中島、有珠山、昭和新山といった名所の絶景を見渡せる道内屈指の展望台。道内指折りの人気撮影スポットとして、季節を問わず多くの観光客が訪れている。施設の1階には地元をはじめとした北海道の銘菓などを取り揃えた土産コーナー、2階にはレストラン、中庭にはテイクアウト専門カフェ「balher(バルハー)」を併設。また敷地内にはヘリポートまであり、4月末~10月末頃はヘリでのスカイクルージングも楽しめます。「サイロ展望台」と書かれたボード前での記念撮影は必須です。
- 住所
- 北海道虻田郡洞爺湖町成香3-5
- 料金
- 無料
- 駐車場
- 有(無料)
- 利用時間
- 8時半~18時(5~10月)、5~18時(11~3月)、10~15時(12/31~1/3)
五稜郭公園
五稜郭は、北海道函館市にある日本で最初の西洋式星型城郭です。幕末の箱館戦争の歴史が残る五稜郭ですが、現在は五稜郭公園として整備され、市民や観光客の憩いの場として親しまれています。春は桜の名所として知られ多くの見物客が訪れ、夏には緑、秋には紅葉、そして冬には雪景色とともにイルミネーションイベントが開催されており、四季折々の姿が楽しめます。隣接する五稜郭タワー展望台からきれいな星型の五稜郭の様子を見ることができます。
- 住所
- 北海道函館市五稜郭町44-2
- 料金
- 公園内無料 ※五稜郭タワーは有料
- 駐車場
- なし(付近の有料駐車場をご利用ください)
- 利用時間
- 郭内入場は5~19時(4~10月)、5~18時(11~3月)
②札幌から旭川・富良野をめぐるお得なレンタカープラン!
フライトは往路がANA便またはADO便利用、復路はADO便利用(往路新千歳・復路旭川)、宿泊は札幌・旭川・層雲峡・富良野エリアから自由に選択OK!通常9,900円かかる乗り捨て料金が無料!シティホテルから人気の温泉地までお好きなホテルの中から選べる、北海道道央地区のホテルチョイスプランです。
▸ツアーの予約はこちら ↓
【新千歳空港IN⇒旭川空港OUT】道央エリア+札幌市内からホテルをチョイス!レンタカープラン
このプランで行けるおすすめの観光スポットを4つご紹介します。
さっぽろ羊ヶ丘展望台
さっぽろ羊ヶ丘展望台は、シンボルでもあるクラーク博士像をはじめ、かわいい羊たちが迎えてくれる札幌の人気観光スポット。特にクラーク博士の立像は人気の撮影スポットで、博士と同じ右手を挙げた「クラークポーズ」で写真を撮るのがお約束です。クラーク博士像の台座にあるポストに、自分の夢や希望を書いた「大志の誓い」を投函すると、事務所で大切に保管されます。再びここを訪れた時に、懐かしい「誓い」と対面できます。 さらに、季節ごとのさまざまなイベントも盛りだくさんで子どもから大人まで楽しめます。
- 住所
- 札幌市豊平区羊ケ丘1番地
- 料金
- 一般料金:大人(高校生以上)1,000円、子供(小・中学生)500円 、未就学児 無料
- 駐車場
- 無料
- 利用時間
- 9:00~18:00(6月~9月)、9:00〜17:00(10月~5月)
四季彩の丘
四季彩の丘は、美瑛町にある約15haの広大な展望花畑で、美瑛を象徴するエンターテイメント・ガーデン。春から秋まで季節ごとにさまざまな種類の花が咲き誇り、雄大な大雪山連峰を背景に7haの花畑が広がっています。花の見頃は5月中旬~10月初旬頃で、春らしいチューリップや夏を代表するヒマワリなど約30種類の草花が織りなす絨毯を堪能できます。花数が多い季節は夏ですが、それ以外の季節も見頃の花が次々と入れ替わるので、いつ行っても違う楽しみがあります。特にオススメの時期は9月で、ダリアやサルビア、ケイトウなど色鮮やかな花々が一斉に見ごろを迎え、言葉にできないほど美しい展望が広がります。
- 住所
- 北海道上川郡美瑛町新星第三
- 料金
- 10月~6月 入園無料
7月~9月 入園料あり(高校生・大人¥500/小・中学生¥300) - 駐車場
- 10月~6月 無料
7月~9月 1台1回 500円 - 利用時間
- 8:40-17:30(6月〜9月)、8:40-17:00(5月・10月)、8:40-16:30(1月) 9:10-17:00(2月〜4月)、9:10-16:30(11月〜12月)
※アルパカ牧場は閉園30分前CLOSE。
青い池
青い池は、美瑛川の左岸にある人工の池。池は、美瑛川の水と白ひげの滝などから流れ出るアルミニウムを多く含んだ地下水に含まれる成分によって、池の水面に反射した太陽光が分散され、短い波長の光となって私たちの目に届くため、鮮やかな青色に見えると言われています。また、池の底にある白い土壌が光を反射して青さを引き立てるという説もあります。水の青さと立ち枯れた木々の幻想的な景観から、カメラマン等を中心に口コミで広がり、写真が大手IT企業のデバイスの壁紙に採用されたことで、国内外から多くの観光客が訪れる絶景スポットとなりました。
- 住所
- 北海道美瑛町白金
- 料金
- 大人(高校生以上)1,000円、子供(中学生以下)無料
- 駐車場
- 無料
- 駐車場利用時間
- 7:00-19:00(5月〜10月)、 8:00-21:30(11月~4月)
旭川市旭山動物園
旭川市旭山動物園は、旭川市が運営する動物園で、1967年に開園した日本で最も北にある動物園として知られています。旭山動物園の最大の特徴は、動物の自然な生態を観察できる「行動展示」という展示方法。動物にとっても居心地が良く自然な環境を実現することで、本来の動物の姿を見ることができます。動物との間に遮るものが何もない臨場感たっぷりの時間は、ほかの動物園ではなかなかできない体験です。現在、約110種類の動物が飼育されており、ライオンやキリンなどの大型動物をはじめ、ホッキョクグマやユキヒョウ、ペンギンなどの寒冷地に住む動物にも出会うことができます。
- 住所
- 北海道旭川市東旭川町倉沼 旭川市旭山動物園
- 料金
- 無料
- 駐車場
- 有料(乗用車/1台1回 500円)
- 開園時間
- 10:30-15:30(通常期間:1/2〜4/7)、9:30-17:15(通常期間:4/26〜10/15) 9:30-16:30(通常期間:10/16〜11/3)、9:30-15:30(通常期間:11/11〜12/29) 9:30-21:00(特別期間:8/10~16)、10:30-20:30(特別期間:2/8~10)
※最終入園は閉園時間の30分前となります。
③札幌から旭川・層雲峡を抜けて網走・知床までめぐるお得なレンタカープラン!
フライトは往路がANA便またはADO便利用、復路はADO便利用(往路新千歳・復路女満別)、宿泊は札幌・旭川・層雲峡・網走・知床エリアから自由に選択OK!通常15,400円かかる乗り捨て料金が無料!シティホテルから人気の温泉地までお好きなホテルの中から選べる、北海道道央・道東地区のホテルチョイスプランです。
▸ツアーの予約はこちら ↓
【新千歳空港IN⇒女満別空港OUT】道央・道東エリア+札幌市内からホテルをチョイス!レンタカープラン
このプランで行けるおすすめの観光スポットを4つご紹介します。
銀河・流星の滝
石狩川沿いに延々24kmにわたって続く断崖絶壁。この崖を流れ落ちるいくつかの滝の中でももっとも美しいふたつの滝があります。日本の滝百選に選ばれている2つの滝は、細く繊細な白糸のように優美な姿で流れ落ちる「銀河の滝」と、太い1本の滝となって力強く流れ落ちる「流星の滝」です。駐車場から間近に見る迫力ある姿はまさに圧巻です。また、駐車場から滝を背に20分ほど斜面を登ると、「双瀑台」の展望台 があります。別名女滝・男滝とも呼ばれるこの2本の滝が、絶壁・不動岩の左右を流れ落ちる姿を同時に見ることができます。
- 住所
- 北海道上川町層雲峡
- 料金
- 無料
- 駐車場
- 無料
博物館網走監獄
博物館網走監獄は旧網走刑務所で実際に使用されていた舎房、教誨堂、庁舎を移築した日本唯一の監獄博物館です。広い敷地内には重要文化財が8棟と登録有形文化財が6棟と歴史的価値が高い建築物が点在しています。 囚人が暮らした部屋が並ぶ「舎房及び中央見張所」は、重要文化財のひとつ。すべての廊下が見渡せるよう中央見張所を中心に、5棟の舎房が放射状に広がります。この形状の木造舎房としては世界最古の建築物で、国内で現存しているのはここだけです。その規模も最大級で独居房と雑居房を合わせると226房にもなります。実際に中に入ることができる房もあり、囚人が過ごした部屋をリアルに体験できます。
- 住所
- 北海道網走市字呼人1-1
- 料金
- 大人 1,500円、高校生 1,000円、小中学生 750円
※高校生は学生証の提示が必須 - 駐車場
- 無料
- 利用時間
- 9:00-17:00 ※入館受付16時まで
- 休館日
- 12/31・1/1
オホーツク流氷館・天都山展望台
オホーツク流氷館は流氷とオホーツク海の生き物をテーマにした展示館。マイナス15度に保たれた流氷体験室には本物の流氷が置かれるなど、年間を通して厳寒のオホーツクの冬を体感できます。「流氷の天使」とも呼ばれるクリオネや、フウセンウオ、ナメダンゴなど、展示されているその愛らしい姿に癒されます。また、併設の天都山展望台からは、四季折々の壮大な景色を360度のパノラマで楽しむことができます。オホーツク海や世界自然遺産の知床連山を見渡す天都山からの絶景は、国の文化財「名勝」にも指定されています。
- 住所
- 北海道網走市天都山244番地の3
- 料金
- 大人 990円、高校生 880円、小中学生 770円
※天都山展望台のご利用は無料です。 - 駐車場
- 無料
- 利用時間
- 8:30-18:00(5月〜10月)、9:00-16:30(11月~4月)
- 定休日
- なし
天に続く道
北海道ウトロから斜里へ向かう国道334・244線の全長28.1kmにも及ぶ「天に続く道」は 北海道感動の瞬間100選にも選出されています。名前の由来は、果てしなく続くまっすぐな道がまるで天まで続いているように見えることからと言われています。周囲には知床の山々などの大パノラマが広がり、絶景ドライブルートとしても人気です。丘の頂上近くには、木製の「名も無き展望台」(駐車場5台程度)があり、天の道と共にオホーツク海やあたり一面に広がる自然豊かな田畑などの美しい風景を楽しむことができます。天の道の延長上に沈む夕日が見られるのは、春分の日と秋分の日あたりの年に2度だけ。北海道ならではのスケールを感じさせるその景色は、ため息が出そうなほどの絶景です。
- 住所
- 北海道斜里町峰浜
- 料金
- 無料
- 駐車場
- 無料
さいごに
北海道をレンタカーで旅行をする場合、到着した空港にまた戻るとなると、限られた日数の中ではそう遠くへは行けません。例えば札幌から函館までは約300キロ離れていて、高速道を利用しても片道で約4時間30分かかるので往復したら大変です。今回ご紹介した、乗り捨て無料のレンタカープランを活用すれば、広大な北海道をお得に最大限に楽しめます。急いであわただしく観光するより、北海道の大自然や様々な観光地などの魅力を安全運転でゆっくり満喫しましょう!
▸北海道旅行をお探しの方
今回ご紹介した乗り捨て代金無料でお得なレンタカー付きツアーの他にもビッグホリデーでは、北海道旅行の「おすすめツアー」「観光スポット記事」をご用意しております。旅の計画に北海道旅行の特集ページをご覧ください。