
富山県の観光情報
立山黒部アルペンルートを代表とする「山岳観光」、富山湾から能登半島へかけての風光明媚な「海岸」、 カニ・ブリなど、おいしい海産物を代表とした「食」が堪能できます。
立山黒部アルペンルート


富山県⇔長野県を、「ケーブルカー」「高原バス」「トロリーバス」「ロープウェイ」「電気バス」を乗り継いで巡る、屈指の観光ルートです。例年4月~11月に開業。ルート内には、「室堂」・「弥陀ヶ原」といった高山散策や「大観峰」等からの立山連邦の壮大な眺め、壮大なアーチ型の「黒部ダム」と見どころ満載です。
富岩運河環水公園(富山市)


富岩運河の旧舟だまりを利用した親水公園。広大な園内には運河の絶景を見渡せるカフェやレストラン、立山連峰を望む展望塔、公園内西地区には美術館などがあり、週末はカップルや家族連れなど多くの人で賑わっています。高さ3メートルのフロントデッキから流れ落ちてできる水のカーテンが眺められる広場や夜間には公園のシンボル・天門橋がライトアップされ、昼とは違った幻想的な雰囲気を楽しめます。
- 住所
- 富山県富山市湊入船町
- アクセス
- 富山駅から徒歩10分
- 備考
- 入園自由
海王丸パーク(射水市)


年間100万人が訪れる県内屈指の観光スポットとなっている海王丸パーク。パーク内にはアスレチック施設や、富山新港臨海野鳥園などがあり、カップルはもちろん家族や友人とも楽しめる場所です。近くには新湊漁港もあり、隣接の新湊きっときと市場では富山県産の魚介を楽しむことができます。
- 住所
- 富山県射水市海王町8
- アクセス
- 万葉線、海王丸駅から徒歩5分
- 備考
- 入園自由(帆船海王丸は9:30~17:00/有料)
雨晴海岸(高岡市)


「日本の渚百選」に選ばれた景勝地。天候に恵まれれば富山湾越しに3,000メートル級の立山連峰を望むことができます。浜から眺める岩礁。立山連峰の雄大な眺めは、季節ごとに変化し思わず見とれる美しさです。「日本の渚百選」の他、「白砂青松百選」、「日本の海水浴場88選」にも選ばれています。
- 住所
- 富山県高岡市太田雨晴
- アクセス
- JR氷見線 雨晴駅から徒歩5分
- 備考
- 自由見学
富山城址公園(富山市)


富山の中心地にある緑豊かな富山城址公園。広大な敷地には富山城の城跡が公園として整備され、街中のオアシス的な憩いの場として親しまれています。園内のメインシンボルの富山城は石垣も素晴らしく圧巻。城内部は「富山市郷土博物館」になっており、400年以上にわたる富山城の歴史を知ることができます。また、東洋の古美術等を展示している佐藤記念美術館、四季を感じる日本庭園や茶屋など魅力満載です。
- 住所
- 富山県富山市本丸1
- アクセス
- 富山駅より徒歩10分
- 備考
- 入園自由
黒部峡谷(黒部市)


北アルプスの立山連峰と後立山連峰の間に深く刻まれた谷が黒部峡谷。日本の秘境百選の一つにも選ばれております。黒部峡谷鉄道の宇奈月駅から終点欅平駅まで、トロッコ電車で、大自然の美しさをたっぷりと楽しむことができます。
- 住所
- 富山県黒部市
- アクセス
- 富山地方鉄道本線宇奈月温泉駅から徒歩3分