
石川県は金沢だけじゃない!キャニオニング体験と絶景スポット巡り!一味違う石川県の魅力をご紹介
石川県ってどんなところ?
石川県について
本州のほぼ中央部、日本海側に位置し、南北に細長く伸びる石川県は、豊かな自然と歴史や文化が共存する魅力的な地域。能登半島国定公園、越前 加賀海岸国定公園、白山国立公園に代表されるように、日本でも指折りの豊かな自然に恵まれています。また、加賀百万石文化が今なお息づく文化県でもあり、日本三名園のひとつ「兼六園」をはじめ、藩政期の面影をとどめた美しい街並みと数多くの貴重な文化財が残されているほか、優れた伝統工芸や伝統文化を継承しています。
石川県といえば、「金沢」を思い浮かべる方が多いかもしれません。確かに金沢は魅力的な観光地ですが、金沢から足を延ばした小松市や能登半島にも魅力的な場所がいっぱいあるんです!今回は、普通の観光旅行に飽きてしまった“心地良いスリルと感動を求める方” にぴったりの一味違う石川県の魅力をご紹介します。
加賀の渓流は天然のアスレチックだった!
IRON OUTDOOR ADVENTURES

「IRON OUTDOOR ADVENTURES」は、石川県でキャニオニング※を中心にアウトドアアクティビティーを企画・開催。石川県の自然豊かな地形を知り尽くした地元スタッフが、アウトドアのノウハウを十分に生かして構成する各種ツアーは、県内外の方に人気があります。今回は、その中の一つ「キャニオニング 初級大日コース」を体験しました!
※キャニオニングとは、渓谷を遊び場とするアウトドアスポーツの一種で、「沢下り」をしながらコースを攻略するアドベンチャー系アクティビティ体験のことをいいます。
キャニオニング体験

キャニオニングで大切なのは、安全対策!初級コースとはいえ、十分な装備が必要です。IRON OUTDOOR ADVENTURES の「大杉町 ベース」で、ウェットスーツを2枚重ね、ハーネス、ヘルメット等を装着!この格好でスタッフさんの車に乗り込み、ベース近くの渓谷へと向かいました。


スタッフさんの先導で、細い山道を下って渓谷へ。水の音が聞こえてくるとテンションも上がります♪

この日の気温は、なんと35℃!川の水は、ぜんぜん冷たくなく、気持ちのいい温度♪寝そべって水に慣れたあと、キャニオニングスタート!

まずは、落差の少ない滝に挑戦!水の勢いにちょっとビビりますが、寝そべってスライダーダイブ!


いろいろな滝でダイブに挑戦!キモチE~♪

天然スライダープールの意外な迫力にこの表情。

なんと、スタッフさんがその場でジップラインを作ってくれました!急流の上を渡る空中散歩は迫力満点!

その後も、岩を登って滝壺にジャンプしたり、滝に打たれたり、のんびり浮いて休んだり。全身で自然の豊かさを感じながら、ちょっとスリリングでとても楽しい時間を過ごすことができました♪(ガイドのスタッフさんに感謝!)冒険気分で童心に返って遊べるキャニオニングは、夏のアクティビティーとしてオススメです!ぜひ体験してみください。
- 場所
- IRON OUTDOOR ADVENTURES
- 電話
- 080-1049-1192
- 住所
- 石川県小松市大杉町ス48 鬼と天狗の家
- 公式HP
- https://www.iron-oat.com/index.htm/
能登の海は絶景スポットの宝庫!
石川県は「加賀エリア」と「能登エリア」に大きく分けられ、それぞれに特徴があります。特に日本海に突き出た能登エリアは、海岸線に沿って移動すると、砂浜、港、断崖など、さまざまな異なる風景を見ることができ、絶景スポットの宝庫でもあります!
千里浜なぎさドライブウェイ

国内ではここだけ、世界でも珍しい波打ち際を自動車で走ることができる砂浜に感動。ドローン飛ばしちゃいました!


海岸を車で走ると、海が車窓のすぐそばに。特に、日本海に夕日が沈むタイミングは絶景で、太陽が沈むまで海岸を何往復もしちゃいました!
白米千枚田

白米千枚田は、輪島市白米町にある棚田。日本海に面して、小さな田が重なり海岸まで続く絶景は、日本の棚田百選、国指定文化財名勝に指定されています。オススメは「道の駅 千枚田ポケットパーク」からの眺め! この時期は、 田のグリーンと海のブルーが美しいコントラストを描いていました。季節や時間によって色彩が異なるこの風景は、何度でも訪れたくなるフォトスポットです!
青の洞窟

能登半島の最先端にある「珠洲岬(すずみさき)」は、日本三大パワースポットの一つ。南からの海流(暖流)と北からの海流(寒流)が交わる、自然界のパワーが集中する場所で“聖域の岬” とも呼ばれています。「青の洞窟」は、そんな珠洲岬にある、自然が500 万年もの歳月をかけて作り出した洞窟。ブルーにライトアップされた洞窟は、まさに神秘のパワースポット!絶景巡りのつ いでに、運気もアップしちゃいました♪
石川のオススメグルメと人気お土産
近江町市場寿司 本店



石川といえば「のどぐろ」!(個人的に一番好きな魚♪)さっそく近江町市場内の「近江町市場寿司 本店」さんでいただくことに。のどぐろが贅沢 に盛られた「のどぐろ重」は、炙ったのどぐろの香りが最高♪いっしょに注文した「能登岩牡蠣」も、かなり濃厚で美味しく(牡蠣も大好き♪)牡蠣好きには絶対食べてほしい逸品です!
- 場所
- 近江町市場寿司 本店
- 電話
- 076-261-9330
- 住所
- 石川県金沢市下近江町28-1
- 営業時間
- 8:30 ~ 20:00
- 定休日
- 無休
- 公式HP
- https://www.ichibazushi.co.jp/
muta muta


muta muta は、近江町市場内にある金沢らしい和雑貨を販売しているお店。金箔を使った商品がたくさんあったので、お土産(金箔入りの飴やボディクリーム)をこちらで購入しました!ほかにも、九谷焼の小物や能登ヒバを使ったしおりやハガキが人気です。
- 場所
- muta muta
- 電話
- 076-231-0756
- 営業時間
- 9:00 ~ 15:30
- 定休日
- 毎週水曜日
- 公式HP
- https://mutamuta.jp/
マルガージェラート 能登本店

地域素材や地元の生乳を100% 使い“五感で感じるジェラート” を目指しているジェラート店。ジェラートマエストロがつくるジェラートはフレーバーの種類が豊富なうえ、珍しいものがたくさんあって、何度でも通いた くなりそう!ちなみに、今回いただいたものは「能登プレミアムミルク &ブルーベリー」と「ピスタチオ&レモンライム」。組み合せた素材の相性がバツグンの絶品ジェラートでした♪
- 場所
- マルガージェラート 能登本店
- 電話
- 0768-67-1003
- 住所
- 石川県鳳珠郡能登町字瑞穂163-1
- 営業時間
- 11:00 ~ 17:00※都合により早めに閉める場合があります。
- 定休日
- 3月~ 10月:無休、11月~2月:水曜日/ 年末年始
- 公式HP
- http://www.malgagelato.com/
道の駅 能登食祭市場


「いい品・いい味・いい接遇」をモットーに、厳選した能登の味を多数取り揃えているお店。美味しそうな商品がいっぱいあったので、こちらでもお土産(海鮮出汁や、海鮮のお菓子など)を購入!施設内には浜焼きコーナーもあり、購入した海鮮をその場で焼いて食べることができます。店内は浜焼きのいい匂いがしていました♪
- 場所
- 道の駅 能登食祭市場
- 電話
- 0767-52-7071
- 住所
- 石川県七尾市府中町員外13-1
- 営業時間
- 9:00~18:00(グルメ館は店舗により異なります)
- 定休日
- 毎週火曜日( 祝日の場合は営業)
ただし7 月~11 月は無休、1/1 は全館休業 - 公式HP
- http://www.shokusai.co.jp/
ほかにもたくさん石川の魅力
那谷寺
那谷寺は、石川県加賀市にある四季折々の美しい景観と重要文化財の宝庫として知られる古刹。寺院の境内は、国の指定名勝で山水画のような「奇岩遊 仙境」をはじめ、本堂、三重塔、護摩堂、鐘楼、書院、庫裡といった重要文 化財が点在し、見ごたえのある場所となっています。
ヤセの断崖
「ヤセの断崖」は石川県の能登地方に位置し、松本清張の名作「ゼロの焦点」 の舞台にもなった壮観な自然風景を楽しむことができる人気の観光スポット。「ヤセ」の地名には理由が2つあり、ひとつは、周辺の土地がやせていたこと、もうひとつは、断崖に立つと身が「やせる」ような感覚がすることから来ていると言われています。高さ35mの断崖からは日本海が一望でき、その絶景 は一見の価値があります。
輪島朝市
輪島朝市は、日本三大朝市の一つで、新鮮な海産物、干物、野菜、民芸品などを扱う約200 軒の露店が朝8時から並ぶ活気あふれる市場です。ここでは、主に地元の女性たちが商品を売っていて、彼女たちの元気な「買うてくだぁー」 の呼び声が朝市の名物になっています。地元の人々との交流を楽しむことができるのも朝市の魅力の一つです。
BANSANCHI LIFE取材動画
日本一周中の旅行系YouTuber “BANSANCHI LIFE ~バンサンチライフ~” が石川県の魅力を紹介します!
マップ・アクセス情報
ご当地お土産プレゼントキャンペーン

BANSANCHI LIFEが「muta muta 」「道の駅 能登食祭市場」にて購入したお土産(お一人様4,000円相当)を2名様へプレゼントいたします。TwitterまたはInstagramいずれかでご応募いただけます。
【応募期間】 2023年8月25日(金)18:00~2023年8月31日(木)23:59
◆Twitterからの応募
- Twitter公式アカウント@BIGHOLIDAY_をフォロー
- 下記ボタンをクリックし、そのままツイート(この旅コラムをシェア)で応募完了!
A賞B賞どちらか希望があればキャンペーン投稿にリプライしてね!
◆Instagramからの応募
- Instagram公式アカウントbigholiday_をフォロー
- キャンペーン投稿にいいね&コメント欄に旅コラム感想入力して応募完了!
A賞B賞どちらか希望があればコメントに入れてね!
当選者の方には後日DMにてご連絡致します。
ぜひこの機会にどしどしご応募ください。