恐竜博物館

【福井1泊2日モデルコース】東尋坊・永平寺・恐竜博物館・一乗谷を巡る福井ドライブ旅

投稿日
更新日

【モデルコース】
レンタカーで巡る!福井1泊2日

2024年3月に北陸新幹線が伸びて東京から乗り換えなし3時間でいけるようになった福井県。「福井は初めてだから有名なものを全部見たい!」という方にぴったりの、レンタカーで巡る1泊2日モデルコースをご紹介します。静かで落ち着いた雰囲気の中で、自然、歴史、食文化をじっくり味わえる旅に出かけてみませんか。

<モデルコース行程表>

1日目
東京駅(7:20発)→福井駅(10:11着)→東尋坊→東尋坊商店街(昼食)→雄島→永平寺→丸岡城→(17:00頃着)ホテルフジタ福井-福井駅
2日目
福井駅(9:40発)→かつやま恐竜の森→一条谷朝倉氏遺跡→足羽山公園→福井駅(17:31発)→東京駅(20:23着)

【モデルコース1日目】福井の自然と歴史を満喫!

このモデルコースでは新幹線を使い、福井駅からレンタカーを利用します。

※ここでは東京駅07:20発(かがやき503号)福井駅10:11着を利用の場合の時間目安をご案内します。新幹線の時間に合わせて滞在目安を調整してみてくださいね!

↓新幹線で約3時間

【10:11頃】福井駅に到着

到着したらいよいよ福井旅行スタートです。駅では恐竜たちがお出迎え!レンタカーを借りて飲み物やお菓子を調達して出発しましょう!

↓車で約50分

【11:20頃】東尋坊(滞在目安50分)

東尋坊

まずは福井を代表する柱状節理が連なる海岸「東尋坊」から。その迫力ある景観は、国の天然記念物および名勝にも指定されており、国内外から多くの観光客が訪れます。柵もない断崖の端まで歩けるスリルと、日本海の絶景は一度は体験したいところ。余裕があれば、遊覧船(約30分)もおすすめ。

恐竜博士のベンチ

少し外れた場所にある「恐竜博士」のベンチ。実は県内各所に設置されていて、いくつかバリエーションがあります。思慮深げな彼を全て発見できたらあなたは福井マスター!?

住所
福井県坂井市三国町安島64−1
備考
遊覧船を利用する場合は当日の運行状況をこちらご確認ください。

↓徒歩すぐ

【12:10頃】東尋坊商店街(昼食・滞在目安50分)

東尋坊商店街

東尋坊のすぐそばにある「東尋坊商店街」は、崖の前まで約300mにわたって続く商店街です。イカやホタテ、サザエなどの浜焼きが店頭で行われています。海鮮の串焼きやスイーツを食べ歩きするのもよし、店内でゆっくり食べるのもよし。焼きたて、できたてを味わえるのが魅力です。なにを食べるか迷ったら、人情あふれる店員さんにおすすめを尋ねてみましょう。

住所
福井県坂井市三国町安島64
備考
各お店の営業時間やメニューはこちらからご確認ください。

↓車で約5分

【13:05頃】雄島(滞在目安45分)

雄島

朱塗りの「雄島橋」を渡った先にあるのが、福井屈指のパワースポット「雄島」です。無人島ながら、古くから信仰の対象とされ、島内には大湊神社や岩場の小道があり、歩いて一周できます。日本海を背景にした朱色の橋と島の景色は、写真映えも抜群です!

住所
福井県坂井市三国町安島
備考
駐車場や島の詳しい情報はこちらをご確認ください。

↓車で約50分

【14:40頃】永平寺(滞在目安40分)

永平寺 傘松閣

次に向かうのは、福井県の内陸部にある「永平寺」。杉木立に囲まれた静寂な境内を歩きながら、修行僧の暮らしぶりや歴史に触れてみましょう。回廊を通して自然と一体化した建築美や、約230枚の絵天井がある「傘松閣」は見逃せないスポットです。

住所
福井県吉田郡永平寺町志比5−15
拝観時間
8:30~16:30
公式HP
https://daihonzan-eiheiji.com/

↓車で約30分

【15:50頃】丸岡城(滞在目安30分)

丸岡城

永平寺から車で30分ほど移動して、全国に12城しか残っていない貴重な天守がある「丸岡城」へ。なかでも丸岡城は、自然のままの石を積み上げた石垣のほか、全部石瓦で葺かれた屋根など全国的にも稀な古い建築様式を持つ風格あるお城です。天守からはのどかな城下町が一望できます。

住所
坂井市三国町北本町4-4-52
営業時間
8:30~18:00(水曜定休)
公式HP
https://maruoka-castle.jp/

↓車で約30分

【17:00頃】ホテルにチェックイン

≪福井のおすすめ宿≫

ホテルフジタ福井

外観 朝食

魅力は“早起きしたくなる、朝ごはん”。「おろしそば」や「へしこ」「厚揚げ煮」「胡麻どうふ」「福井梅の梅干し」などなど、ごはんのおともがたくさん!福井ならではのお料理をお楽しみください!

あわら温泉 清風荘

外観 温泉

福井県を代表する名湯「あわら温泉」の宿。北陸最大級の庭園露天風呂を始め、多種多様な温泉を楽しむことができます。露天風呂付客室もあり、心より寛げる贅沢な時間をお過ごしいただけます。

【モデルコース2日目】福井の文化と恐竜のロマンを感じる1日

↓福井駅から車で約50分

【10:30頃】かつやま恐竜の森(滞在目安120分)

かつやま恐竜の森

かつやま恐竜の森は、広大な敷地内に福井県立恐竜博物館を含む、恐竜にちなんだ施設が盛りだくさんの公園。恐竜博物館・かつやまディノパークのほかにも、大型遊具や水遊びが楽しめる公園、お食事処、お土産屋さんなどがあるので、大人から子どもまで楽しみ尽くせること間違いなし!

住所
福井県勝山市村岡町寺尾51-11
営業時間
かつやま恐竜の森7:00~19:00/福井県立恐竜博物館(9:00~17:00(最終入場16:30)
定休日
かつやま恐竜の森:年末年始(12月29日~1月2日)
最新の情報は福井県立恐竜博物館の公式HPをご確認ください。
公式HP
かつやま恐竜の森
福井県立恐竜博物館

↓車で約45分

【13:15頃】一乗谷朝倉氏遺跡(滞在目安30分)

一乗谷朝倉氏遺跡

午後は、福井駅へ戻る途中にある「一乗谷朝倉氏遺跡」へ。ここは、戦国大名・朝倉氏が支配した城下町がまるごと復元された、全国でも珍しい史跡です。整然とした町並み、石垣、水路、武家屋敷や町屋など、まるで戦国時代にタイムスリップしたような空間。観光客も比較的少なく、静かな空気の中で歴史と対話するような時間が過ごせます。

住所
福井県福井市城戸ノ内町
公式HP
http://fukuisan.jp/ja/asakura/

↓車で約45分

【14:30頃】足羽山公園(滞在目安60分)

足羽山公園

足羽山公園は足羽山の山頂近くにあるミニ動物園とアスレチックが融合した公園。木立に囲まれた自然豊かな園内は、入場無料とは思えないほど充実の内容です!ウサギやカピバラ、ミーアキャットなど、かわいい小動物に癒されませんか?

住所
福井県福井市山奥町58−97
営業時間
9:30~16:30
公式HP
https://www.city.fukui.lg.jp/kankou/zoo/sisetu/information.html

↓車で約15分

【16:00頃】福井駅

福井駅

恐竜王国福井には駅前にもたくさんの恐竜が!最後まで福井を満喫しましょう!お土産も忘れずに。

※掲載の情報は2025年6月現在の情報です。営業時間・交通機関などは変更となる場合もございますので、最新情報をお確かめの上お出かけください。

Googleマップ

さいごに

福井には、想像以上に多彩な魅力が詰まっています。自然を感じる東尋坊、歴史の重みが漂う永平寺。そして恐竜の世界に没入できる福井県立恐竜博物館。レンタカーを活用して効率よく回れば1泊2日で、福井をめいっぱい楽しめます。週末やちょっとした連休に、「次はどこへ行こう?」と迷ったら福井を訪れてみるのはいかがですか?

兼六園

▸北陸旅行をお探しの方

今回ご紹介した福井1泊2日のドライブモデルコースプランの他にもビッグホリデーでは、北陸旅行の「おすすめツアー」「観光スポット記事」をご用意しております。旅の計画に北陸旅行の特集ページをご覧ください。

福井駅

往復新幹線でいく福井フリープラン

27,900円 ~ 72,300予約ページへ

おすすめ記事

予約する