
豊かな自然と歴史のまちでカキの養殖体験!阪南市の魅力をご紹介
阪南市ってどんなところ?
阪南市について
阪南市は大阪府の最南端に位置する市で、北は大阪湾、南は和泉山脈と海山を中心とした自然環境に恵まれた市です。漁業や農業、地酒造りといった地場産業、歴史的なまちなみ(尾崎地区、山中渓地区)など、多彩な魅力にあふれるまちです。

阪南市には、里海・里山などの自然、歴史文化、食の特産品などの地域資源が豊かにあり、この地域資源を使った新しいまちおこしの試みが行われています。
地域資源を使ってまちおこし!
大阪湾の恵みを活かす



岩井克巳さんが代表取締役を務める「株式会社 漁師鮮度」は、漁業協同組合と民間企業が共同出資してできたカキ養殖やカキ小屋の運営を行う会社です。大阪湾の恵みを活かした地域のプラットホームを目指して、さまざまな活動を展開しています。
よそ者を受け入れる阪南市の風土

今回、岩井さん(右)に牡蠣の養殖体験を取材させていただきました。岩井さんは、実は阪南市の出身ではなく、もともとコンサルタントとしてこの地域に関わっていた方。阪南市と関わるなか、お世話になっている漁師さんや地域が元気になればとの思いで事業をはじめたとのこと。初めは岩井さんの活動に半信半疑だった地元の漁師や住民の方たちでしたが、徐々に協力を得られるようになり、今ではカキのシーズンに5,000人以上を集客できる事業となりました。
大阪で唯一のカキ養殖を体験!
カキ種付け体験



ホタテの貝殻に稚ガキ(カキの赤ちゃん)が!穴を開けた貝殻にロープを通し、釘を打って均等に20cm 間隔でつけていきます。そんなに難しい作業ではないので、子どもでも体験できそうです。
海へ出て実際の養殖現場へ



今回は特別に、稚ガキを付けたホタテの貝殻を1 年間吊るした養殖現場を見せていただけることに。なんと!カキが育って岩の塊のようになっています。1本のロープには100個ほどカキが付いているそうです。
炭火で焼いて実食!



まだ時期が早くカキ小屋が営業していなかったので、近くのキャンプ場に行き炭火で焼いて実食。しっかり手間をかけた工程で処理されているため、臭みや雑味が全くありませんでした。身もぷりぷりでとても美味しかったです!
時期が合えば、こちらもぜひ!



今回は体験できませんでしたが、冬場は海から引き揚げてきたカキを一つずつ分割する「カキ割り」体験や、とれたてのカキを食べることができる「カキ小屋」も営業しています。また夏場は、浅い場所に仕掛けた定置網に入って魚を捕まえる「すだて漁」を体験することができます。
- 場所
- 株式会社漁師鮮度
- TEL
- 072-425-3655
- 住所
- 大阪府阪南市鳥取1716 ( 西鳥取漁港内)
- 公式HP
- https://ryoushi-sendo.co.jp/
阪南市観光協会
阪南市では、ほかにも「ワカメ養殖体験」や「酒造り体験」、「お土産つきのまち歩き」など特別な体験を楽しめるツアーがいっぱい!
詳しくは
こちら(http://www.hannan-tb.jp/)
美味いカキには美味い酒!
浪花酒造有限会社




地元に密着した地元米仕込みのお酒が人気な老舗酒造メーカー。手造りに徹した酒造りに定評があり、全国新酒鑑評会では何度も金賞を受賞しています。酒蔵・本宅は国の登録有形文化財に指定されているなど、阪南市を代表する名所となっています。
- 場所
- 浪花酒造有限会社
- TEL
- 072-472-0032
- 住所
- 大阪府阪南市尾崎町3-13-6
- 営業時間
- 直売所営業時間
平日10:00 ~ 17:00
土日祝10:00 ~ 16:00 - 公式HP
- https://naniwamasamune.com/
ほかにもたくさん阪南市の魅力
山中渓(やまなかだに)



山中渓にある紀州街道は古くて趣のある町並みが美しく、河川敷には約1000 本の桜並木があって、多くの花見客が訪れる名所です。桜の季節には、夜ライトアップされ、幻想的な雰囲気に。なかでも地福寺のしだれ桜は見ごたえ十分です。また、夏にはアジサイや、ホタルを見ることができます。
俎石山(まないたいしやま)ハイキング


俎石山は海浜部と近接した山系で、自然林が多く四季折々の景色を楽しむことができます。俎石山頂上には、地図を作成するときの測量基準となる一等三角点が設置されており、大阪湾や明石海峡大橋、淡路島、関西空港を望むことができます。
せんなん里海公園


「日本の夕日百選」に認定されている、せんなん里海公園。夕日に染まる海や砂浜、人工磯浜などの風景は、どこか懐かしい感じがする幻想的な雰囲気を醸し出します。
- 場所
- せんなん里海公園
- TEL
- 072-494-2626
- 住所
- 泉南郡岬町淡輪地先
- 営業時間
- 【平日】8:30 ~ 17:00
【土日祝】8:00 ~ 17:00
※駐車料金など、詳しくは公式HPをご覧ください。
BANSANCHI LIFE 取材動画
日本一周中の旅行系YouTuber “BANSANCHI LIFE ~バンサンチライフ~” が 阪南市の魅力を紹介します!