HEP FIVE

大阪・キタエリア周辺おすすめ観光スポット12選

投稿日
更新日

グランフロント大阪

グランフロント大阪

グランフロント大阪は、大阪市北区にある2013年に開業した複合商業施設。JR大阪駅の北側に位置し、4つのタワーがそびえる新しいまちです。約44,000㎡の店舗面積に約260店舗が集まり、ファッション、雑貨、ライフスタイル、ビューティー、カフェ、レストラン、バーなど、さまざまなお店が揃っています。そのほか、知的エンターテインメント空間「ナレッジキャピタル」、世界最高水準のサービスを提供する「インターコンチネンタルホテル大阪」なども併設しています。

住所
大阪府大阪市北区大深町4-20(南館)
アクセス
JR大阪駅から徒歩5分
公式HP
https://www.gfo-sc.jp/

梅田芸術劇場

梅田芸術劇場

梅田芸術劇場は、1992年に大阪市北区茶屋町に開場した、大阪を代表する劇場複合施設です。メインホール、シアター・ドラマシティの2つの劇場を擁し、年間を通して多彩なジャンルの公演を開催。演劇、ミュージカル、バレエ、オペラ、コンサートなど、幅広いエンターテイメントを堪能することができます。また、宝塚歌劇の自主公演を行う劇場としても知られており、熱狂的なファンが多く訪れます。さらに、アクセスも抜群で、JR大阪駅、阪急梅田駅、地下鉄御堂筋線梅田駅から徒歩圏内と、とても利便性が高い施設です。

住所
大阪府大阪市北区茶屋町19-1
アクセス
JR大阪駅 御堂筋北口から徒歩8分
公式HP
https://www.umegei.com/

梅田スカイビル(空中庭園展望台)

梅田スカイビル(空中庭園展望台)

大阪市北区にある梅田スカイビルは、1993年に建築家原広司氏の設計により完成した世界初の連結超高層ビル。地上173メートルの高さから360度のパノラマビューを楽しめる空中庭園展望台が有名で、展望台からは、天気が良ければ大阪湾や遠くの山々まで見渡すことができます。また、夜景は特に美しく、大阪の光が織りなす宝石箱のような景色を堪能できるほか、37階から39階へと続くシースルーエスカレーターは、まるで空中散歩をしているかのような非日常的な体験が味わえます。

住所
大阪府大阪市北区大淀中1-1-88 梅田スカイビル
アクセス
JR大阪駅から徒歩7分
公式HP
https://www.skybldg.co.jp/

HEP FIVE

HEP FIVE

大阪の梅田地区にあるHEP FIVEは、若者を中心に人気を集めるショッピングモール。特に目を引くのは、施設の屋上に設置された赤い観覧車で、これがHEP FIVEのシンボルとなっています。観覧車からは大阪市内を一望でき、晴れた日には大阪城や生駒山なども見渡せます。HEP FIVEには約160店舗のショップがあり、最新のファッションアイテムや雑貨、美味しいグルメを楽しむことができるほか、アートとエンターテインメントが融合した空間を提供しています。また、様々なイベントが催され、関西の流行発信地としての役割も果たしています。

住所
大阪府大阪市北区角田町5-15
アクセス
JR大阪駅 御堂筋口より徒歩約4分
公式HP
https://www.hepfive.jp/

キッズプラザ大阪

キッズプラザ大阪

大阪市北区に位置するキッズプラザ大阪は、子どもたちが実際に手を動かして遊びながら多様な知識や経験を得られる施設。1997年の開館以来、子どもたちの創造力や好奇心を育む場として親しまれています。乳幼児から小学生まで、さまざまな年齢層の子どもたちが楽しめるように設計。特に、1歳から3歳の幼児が遊べるエリアが充実しており、小さな子どもたちも安心して遊べる環境が整っています。館内には、科学実験からアート、社会体験まで、幅広いテーマの展示があり、子どもたちは、遊びを通じて自然現象を理解したり、社会の仕組みを学んだりすることができます。また、特別展やワークショップも定期的に開催され、訪れるたびに新しい発見をすることができます。

住所
大阪府大阪市北区扇町2-1-7
アクセス
JR大阪環状線「天満駅」から徒歩約3分
公式HP
https://www.kidsplaza.or.jp/

扇町公園

扇町公園

大阪の中心部、梅田から徒歩わずか15分の距離に位置する扇町公園は、都市生活の喧騒から離れた穏やかな時間を過ごすことができる場所。公園内には、子どもたちが喜ぶ大型遊具やマウンテンスライダー、色とりどりの花壇、そして広々とした芝生広場があります。また、屋内プールや夏季限定の屋外プールも設けられており、一年中さまざまなレクリエーションを楽しむことができます。さらに、季節ごとに様々なイベントが開催され、地域コミュニティの場としても機能しています。

住所
大阪府大阪市北区扇町1
アクセス
Osaka Metro堺筋線「扇町駅」より徒歩1分

大阪市立住まいのミュージアム 大阪くらしの今昔館

大阪市立住まいのミュージアム 大阪くらしの今昔館

大阪市立住まいのミュージアム「大阪くらしの今昔館」は、大阪市の都市居住の歴史と文化をテーマにした博物館です。江戸時代後期から戦後にわたる大阪の住居資料や模型を展示しており、まるでタイムスリップしたかのような体験ができます。館内最大の目玉は、9階に再現された江戸時代後期の大坂町並みです。当時の町家を忠実に再現した建物の中を自由に散策し、町人たちの暮らしぶりを間近で見ることができます。時間帯によって町の様子が変化する仕掛けや、上方の古典芸能を楽しめる座敷なども用意されています。また、8階には、明治・大正・昭和の大阪の町並みを再現した展示があります。精巧な模型や映像で、近代の大阪の住まいを詳しく知ることができるほか、八千草薫さんの語りで聞く「住まい劇場」も見逃せません。

住所
大阪府大阪市北区天神橋 6丁目4-20 8階 大阪市立住まいのミュージアム
アクセス
JR大阪環状線「天満駅」から徒歩約8分
公式HP
https://www.osaka-angenet.jp/konjyakukan/

中之島公園

中之島公園

堂島川と土佐堀川に挟まれた中洲に位置する中之島公園は、大阪市北区を代表する歴史と文化の拠点です。約10ヘクタールの広大な敷地に、緑豊かな自然と歴史的建造物、文化施設が融合し、都会の喧騒を忘れてゆったりと過ごせるオアシスとして、多くの人々に愛されています。公園には、国の重要文化財に指定された大阪市中央公会堂や大阪取引所ビルなど、歴史を感じさせる建造物が立ち並んでいます。また、大阪市立東洋陶磁美術館や国立国際美術館など、世界レベルの美術館のほか、約400種、3,500株のバラが咲き誇る日本有数のバラ園があります。春と秋にはバラフェスティバルが開催され、色とりどりのバラが咲き誇る園内は、まさに圧巻です。

住所
大阪府大阪市北区中之島1
アクセス
Osaka Metro堺筋線・京阪電車「北浜駅」から徒歩すぐ

大阪市立科学館

大阪市立科学館

大阪市立科学館は、大阪市北区中之島にある、科学と技術の楽しさを満喫できる博物館。1930年に開館し、長年にわたって大阪の子供たちに科学への興味や関心を育んできました。現在、リニューアル工事等のため全館休館していますが、2025年大阪・関西万博に合わせて、リニューアルオープンします。リニューアルオープン後の見どころは、最新のデジタル技術を駆使し、宇宙の壮大な景色や、最新の天体観測結果を投影する世界最大級のプラネタリウムです。また、ロボットや人工知能、遺伝子工学など、最先端の科学技術を身近に体験することができるほか、子供たちの科学への興味や関心を育むための学習支援プログラムも充実。科学館のスタッフによる科学教室や、学校向けの学習プログラムなどが開催される予定です。

住所
大阪府大阪市北区中之島4-2-1
アクセス
Osaka Metro 四つ橋線「肥後橋駅」より徒歩約7分
公式HP
https://www.sci-museum.jp/

大阪中之島美術館

大阪中之島美術館

大阪中之島美術館は、2022年に大阪市北区中之島に開館した、国内外の近現代美術を中心に展示する美術館。黒い箱のような外観が特徴で、地上5階、地下2階の総展示面積は約14,000平方メートルを誇ります。美術館には、約8,000点の国内外の近現代美術作品が収蔵。大阪ゆかりの作家の作品や、20世紀以降の現代美術の代表的な作品など、幅広いジャンルの作品を鑑賞することができます。また、年間5回程度の企画展を開催。現代美術の最新動向を紹介する企画展や、特定の作家やテーマに焦点を当てた企画展など、様々な企画展が開催されています。

住所
大阪府大阪市北区中之島4-3-1
アクセス
Osaka Metro 四つ橋線「肥後橋駅」より徒歩約10分
公式HP
https://nakka-art.jp/

大阪天満宮

大阪天満宮

大阪天満宮は、学問の神様として知られる菅原道真公を祀る神社。大阪市北区に位置し、大阪のシンボルとして古くから多くの信仰を集めてきました。949年(天暦3年)に菅原道真公の御霊を鎮めるために創建され、当初は現在の大阪城公園付近にありましたが、1598年(文禄7年)に豊臣秀吉によって現在地に移転されました。朱塗りの鮮やかな造りの本殿は国宝に指定されており、宝物館には菅原道真公ゆかりの品々や、大阪天満宮の歴史に関する資料などを展示されています。また、境内には、約1,000本の梅の木が植えられており、毎年2月下旬から3月上旬にかけて梅まつりが開催され、多くの花見客でにぎわいます。

住所
大阪府大阪市北区天神橋2丁目1番8号
アクセス
Osaka Metro堺筋線・谷町線「南森町駅」から徒歩約4分
公式HP
https://osakatemmangu.or.jp/

天神橋筋商店街

天神橋筋商店街

大阪市北区にある天神橋筋商店街は、全長約2.6キロメートルにも及ぶ日本一長い商店街。約600店舗が軒を連ね、約1日かけても全て回りきれないほど活気にあふれています。商店街は、江戸時代から続く歴史ある商店街で、当時は天神橋の参道として栄えていました。明治時代以降は、大阪の中心地として発展し、現在のような活気ある商店街へと変貌を遂げました。食べ歩きが楽しめることでも有名で、串カツやたこ焼き、お好み焼きなど、大阪名物の食べ物がリーズナブルな価格で楽しめます。また、掘り出し物を見つけられるお店も多く、大阪らしいおみやげを探すのにもおすすめです。

住所
大阪府大阪市北区天神橋1~7丁目
アクセス
Osaka Metro 堺筋線「扇町駅」「天神橋筋六丁目」「南森町駅」・JR大阪環状線「天満駅」下車すぐ
公式HP
https://www.tenjin123.com/
お好み焼き

【関東発】大阪フリープランはこちら

たこ焼き

【九州発】大阪フリープランはこちら

新世界

【北海道発】大阪フリープランはこちら

おすすめ記事

予約する