福知山城

福知山・舞鶴周辺おすすめ観光スポット11選

投稿日
更新日

福知山市動物園

福知山市動物園

福知山市動物園は、福知山市にある三段池公園内の動物園。北近畿や山陰地方で唯一の動物園として知られており、大小さまざまな動物たちとのふれあいを楽しむことができます。動物園では、レッサーパンダやシロテテナガザルなどの希少な動物や、リャマ、カンガルー、フラミンゴなど、多種多様な動物たちが訪れる人々を待っています。また、ふれあい広場ではヤギやウサギなどと触れ合うこともできます。

住所
京都府福知山市字猪崎377-1
アクセス
[公共交通機関]JR福知山駅から京都交通バス山野口行きで約7分、三段池下車、徒歩約5分
公式HP
https://www.sandanike-kouen.or.jp/zoo/

福知山城

福知山城

福知山城は、福知山市にある平山城で、江戸時代は福知山藩の居城でした。織田信長の命を受けて天正7(1579)年に丹波を平定した明智光秀が、西国攻略の拠点として城と町を築いたと伝えられています。明智の「智」の字を用いて「福智山」と名付けたとされています。明治6年(1873)の廃城令により石垣と銅門番所以外はすべて解体されましたが、昭和61年(1986)に市民の熱意で天守閣が再建されました。現在の天守閣は江戸時代初期の様式を忠実に再現した望楼型で、高さは約20mです。天守閣内部は郷土資料館として公開されており、甲冑や書状など光秀ゆかりの品が展示されています。

住所
京都府福知山市字内記5
アクセス
[公共交通機関]京都駅よりJR山陰本線(特急)で約1時間15分。JR福知山駅から徒歩約15分
公式HP
https://www.fukuchiyamacastle.jp/

天岩戸神社

天岩戸神社

天岩戸神社は、福知山市大江町佛性寺の岩戸山に鎮座する神社。天照大御神が降臨した聖山として古くから崇められており、元伊勢三社の一つです。天照大神がかつて降臨したと伝わるご神体山岩戸山の麓に鎮座し、櫛石窓戸命と豊石窓戸命を祭神としています。本殿は岸壁にあり、鎖をつたって登って参拝します。また、神々が座したという御座石や神楽岩など巨岩・奇岩が点在しており、安産祈願所もあります。

住所
京都府福知山市大江町佛性寺字日浦ヶ嶽206-1
アクセス
[電車]京都丹後鉄道宮福線・大江山口内宮駅下車、徒歩約25分
[車]京都縦貫道・舞鶴大江ICから約20分(府道532号経由)
公式HP
https://toriaezu-travel.jp/detail/detail-top-121.html

三段池公園

三段池公園

三段池公園は、福知山市にある自然豊かな総合公園。公園の中心には、福知山藩主松平忠房候によって灌漑用の池として築かれた4.8haもの広さを誇る池があり、周囲には松の木が植えられ、1.3キロメートルの散策道が設けられています。春はお花見、夏は水辺の野鳥ウォッチング、秋は紅葉狩り、冬は雪見の散歩など、四季折々の自然を楽しむことができます。園内には、子供向けの遊具があるわんぱく公園や、バーベキューやキャンプが楽しめる青空広場、さまざまな催し物が行われる円形広場など、多様な施設が整っています。また、湖畔には数寄屋造りの茶室「松風亭」があり、お茶会や俳句の会などで利用されています。

住所
京都府福知山市字猪崎377-1
アクセス
[電車・バス]JR福知山駅北口4番のりばより福知山市バス/庵我バスで三段池公園行き三段池公園下車すぐ
公式HP
https://www.sandanike-kouen.or.jp/zoo/

日本の鬼の交流博物館

日本の鬼の交流博物館

日本の鬼の交流博物館は、福知山市にあるユニークな博物館で、日本や世界中の鬼に関する伝説や文化を紹介しています。前庭に設置されている大鬼瓦は日本一大きさで、高さ約5メートル、重量約10トンもあり、その迫力は圧巻。また、館内には大江山の鬼退治伝説に関する資料が展示のほか、飛鳥時代からの鬼瓦(実物・レプリカ)が展示されており、鬼の面や絵本、紙芝居なども見ることができます。鬼の交流ホールを中心に展示スペースが回廊に設けられているので、ゆっくりと鬼の世界を堪能することが可能。さらに、鬼に関する様々なイベントやワークショップも開催されており、鬼の文化をより深く理解することができます。

住所
京都府福知山市大江町仏性寺909
アクセス
[公共交通機関]JR福知山駅下車。京都丹後鉄道(前北近畿タンゴ鉄道)宮福線に乗り換え、大江駅へ。市バス(大江バス 大江山の家線)乗車後・大江山の家下車、徒歩約2分。
公式HP
https://www.city.fukuchiyama.lg.jp/onihaku/access/index.html

道の駅 舞鶴港とれとれセンター

道の駅 舞鶴港とれとれセンター

道の駅 舞鶴港とれとれセンターは、舞鶴市にある日本海側最大級の海鮮市場を持つ施設。新鮮な魚介類や地元の特産品を提供しており、訪れる人々に人気のスポットです。ここでは、新鮮で豊富な種類の魚介類を購入することができ、その場で調理して食べることも可能です。特に冬の時期は「かに」や「岩がき」などの海産物が人気で、観光客にとっては見逃せない味覚の宝庫となっています。また、併設するファーマーズマーケット「あぐり」では舞鶴産の新鮮な野菜が手に入るほか、周辺には、舞鶴の歴史や文化を感じられる、赤れんが倉庫群や舞鶴引揚記念館などの観光スポットが多くあります。

住所
京都府舞鶴市字下福井905
アクセス
[公共交通機関]JR舞鶴線で西舞鶴駅から京都交通バス「とれとれセンター前」下車
公式HP
https://toretore.org/

舞鶴赤れんがパーク

舞鶴赤れんがパーク

舞鶴赤れんがパークは、舞鶴市にある明治時代から残る海軍の赤れんが倉庫群を改装した施設。8棟の倉庫のうち5棟が改装されており、カフェや土産売り場、展示施設、レンタルスペースなどが入っています。また、4、5号棟では不定期にライブイベントやアートフェスタなども開催されています。パーク内には、赤れんが博物館、舞鶴市政記念館、まいづる智恵蔵、赤れんが工房、赤れんがイベントホールなどがあり、多くの展示物が飾られています。赤れんが博物館は、明治36年に建設された旧舞鶴海軍の魚雷の倉庫を活用したもので、れんがの歴史や世界の建造物で使用された様々な煉瓦が展示されています。1階には世界各国から寄贈された貴重なれんがが展示されており、イタリアのサン・ピエトロ大聖堂や万里の長城のれんがなどを見ることができます。

住所
京都府舞鶴市北吸1039-2
アクセス
[公共交通機関]JR舞鶴線で東舞鶴駅下車、徒歩約20分
公式HP
https://akarenga-park.com/

松尾寺

松尾寺

舞鶴市にある松尾寺は、真言宗醍醐派のお寺で、西国三十三観音霊場第二十九番札所でもあります。山号は青葉山といい、本尊は馬頭観音菩薩です。松尾寺の創建は古く、和銅元年(708年)に役行者の弟子である行満上人が開いたと伝えられています。その後、空海が訪れて真言宗のお寺に改宗し、醍醐寺の流れをくむようになりました。境内には、江戸時代初期に建てられた舞鶴市のシンボルの一つである三重塔のほか、江戸時代中期に再建された本堂は、国の重要文化財に指定されています。さらに、本堂前に安置されている金剛力士像は、鎌倉時代の作とされ、国の重要文化財に指定されています。

住所
京都府舞鶴市松尾532
アクセス
[公共交通機関]JR舞鶴線で東舞鶴駅下車、タクシーで約25分
公式HP
http://www.matsunoodera.com/

舞鶴引揚記念館

舞鶴引揚記念館

舞鶴引揚記念館は、第二次世界大戦後に旧ソ連によってシベリアに抑留された人々の体験を描いた絵画や家族へ送った手紙、抑留時に書かれた日誌などの資料を展示している記念館です。戦争が引き起こした悲劇や過酷な労苦の体験を後世に語り継ぎ、子供たちに平和の尊さを伝えてほしいとの願いで、全国から約1万6千点の資料が寄贈されており、常設展示では1000点を超える資料が展示されています。また、2015年には収蔵資料のうち570点がユネスコ世界記憶遺産に登録されました。

住所
京都府舞鶴市平1584 内 引揚記念公園
アクセス
[公共交通機関]JR舞鶴線で東舞鶴駅下車、タクシーで約15分
公式HP
https://m-hikiage-museum.jp/

赤れんが博物館

赤れんが博物館

赤レンガ博物館は、舞鶴市にある博物館で、明治36年に建てられた旧舞鶴海軍の魚雷倉庫を活かした舞鶴現存最古級の鉄骨レンガ造建造物です。博物館では、レンガの歴史や世界の建造物で使用された様々な煉瓦が展示されているほか、世界の著名な煉瓦建造物の紹介や、ホフマン式輪窯を再現したコーナーで煉瓦の製法を紹介しています。また、舞鶴の歴史や文化に関する展示も行われており、江戸時代の廻船問屋資料や、明治時代の海軍資料など、舞鶴の歴史を語る貴重な資料を見ることができます。

住所
京都府舞鶴市字北吸1039-2
アクセス
[公共交通機関]JR舞鶴線で東舞鶴駅下車、タクシーで約15分
公式HP
https://akarenga-park.com/facility/facility_01/

五老スカイタワー

五老スカイタワー

五老スカイタワーは、舞鶴市の五老ヶ岳公園内にある高さ50mの展望塔。正式名称は五老ヶ岳公園展望タワーで、海抜325mの展望室からは舞鶴湾と舞鶴市街地を360度一望することができます。この眺めは「近畿百景第1位」に選ばれており、大自然と舞鶴の街並みが織りなす絶景スポットとして知られています。

住所
京都府舞鶴市上安237
アクセス
[公共交通機関]JR舞鶴線で西舞鶴駅、東舞鶴駅下車、タクシーで約15分
公式HP
https://goro-sky.jp/
舞鶴赤れんがパーク

【首都圏発】京都フリープランはこちら

福知山城

【中部圏発】京都フリープランはこちら

三段池公園

【九州圏発】京都フリープランはこちら

おすすめ記事

予約する