東京おすすめ観光スポット14選
東京スカイツリー(R)
東京スカイツリー(R)は、墨田区押上に2012年5月に開業した電波塔で、高さ634mの世界一高いタワーとしてギネス世界記録に認定されています。東京タワーに代わって、東京都内や関東全域のテレビ・ラジオの電波を送信する役割を担っています。建築家の伊東豊雄氏が設計し、日本の伝統的な建築に見られる「そり」や「むくり」を意識したシルエットで、見る角度によって多彩な陰影を作り出します。また、電波塔としての役割だけでなく、観光スポットとしても人気があります。展望台から望む関東平野や東京の高層ビルは、ミニチュアのように見え、絶景を堪能できます。さらに、大災害時にも確実に機能を維持できる電波塔として、地上デジタル放送やFMラジオ放送を快適に視聴できるなど、様々な分野で活用されています。
- 住所
- 東京都墨田区押上1丁目1−2
- アクセス
- 東武スカイツリーライン「とうきょうスカイツリー」駅または東京メトロ半蔵門線「押上(スカイツリー前)」駅直結
- 公式HP
- https://www.tokyo-skytree.jp/
浅草寺
浅草寺は、台東区にある都内最古の寺院で、1300年以上前に聖徳太子が開基したと伝えられています。山号は金龍山、本尊は聖観音菩薩で、観音菩薩を本尊とすることから「浅草観音」や「浅草の観音様」とも呼ばれています。寺は火災や戦争による被害を受けながらも何度も再建され、現在の建物は1950年に再建されたものです。境内には、五重塔や仁王門、本堂などの美しい建造物があり、特に仁王門は迫力ある姿が印象的です。また、浅草の象徴とも言える「雷門」は浅草寺の総門で、正式名称は「風雷神門(ふうらいじんもん)」と呼ばれます。大提灯の裏側には見事な龍の彫刻が描かれており、風神と雷神が風雨を司る神として祀られていることから、風水害を除け、伽藍を鎮護するために祈りが込められています。さらに、本堂へと向かう参道である「仲見世通り」では、和菓子やお茶を買ったり、日本の文化が詰まったお土産を選べたりと、様々な楽しみ方ができます。
- 住所
- 東京都台東区浅草2-3-1
- アクセス
- 東武スカイツリーライン・東京メトロ銀座線・つくばエクスプレス・都営地下鉄浅草線浅草駅A4出口より徒歩5分
- 公式HP
- https://www.senso-ji.jp/
上野動物園
上野動物園は、台東区にある1882年(明治15年)に開園した日本で最初の動物園。総敷地面積14.4万㎡の自然に囲まれた環境で、約300種・3000点の動物を飼育・展示しています。動物たちの生態を考慮した展示方法が人気を集めており、敷地を有効利用して展示施設を組み合わせる複合的展示や、異なる動物を同一施設で展示する混在展示など、さまざまな工夫がなされています。また、歴史的建造物も数多く保管されており、1639年(寛永16年)に再建された旧寛永寺五重塔、1878年(明治11年)に再建された閑々亭、20世紀初頭の日本型ベルサイユ建築の面影を残した旧正門、1932年(昭和7年)完成の日本最初のサル山などを見ることができます。さらに、昭和の終わり頃から希少動物の種の保存にも力を注いでおり、アイアイ、ジャイアントパンダ、スマトラトラなど、数多くの動物を日本で初めて繁殖させるなど、日本の動物園のパイオニアとして新たな挑戦を続けています。
- 住所
- 東京都台東区上野公園9-83
- アクセス
- JR上野駅「公園口」から徒歩5分
- 公式HP
- https://www.tokyo-zoo.net/zoo/ueno/
サンシャイン水族館
サンシャイン水族館は、東京・池袋にあるサンシャインシティのワールドインポートマートビル屋上(地上約40m)にある水族館。南国のリゾート地をイメージした造りで、水や緑に包まれた非日常空間が広がり、生き物たちが生き生きと生活する様子を見ることができます。屋内エリアは海中オアシスをイメージし、1階は「大海の旅」エリア、2階は「水辺の旅」エリアに分かれています。展示スペースでは、ペンギンやアシカ、クラゲを真下から眺めたり、餌を食べている様子を間近に見ることができます。また、屋外のマリンガーデン「天空の旅」では、まるで空を飛んでいるかのように泳ぐペンギンやアシカなどを見ることができます。
- 住所
- 東京都豊島区東池袋3-1 サンシャインシティ ワールドインポートマートビル 屋上
- アクセス
- JR・東京メトロ・西武線・東武線「池袋駅」35番出口より徒歩約8分
- 公式HP
- https://sunshinecity.jp/aquarium/
葛西臨海公園
葛西臨海公園は、江戸川区臨海町の沖合に位置し、東京湾に面した広大な公園。敷地面積は約78万平方キロメートルで、日比谷公園の約25倍の広さがあり、都心で最大級の広さを誇ります。公園内には、水族園、芝生広場、鳥類園、大観覧車、展望レストハウス、ホテルなど、家族連れや団体で楽しめる施設が整っています。また、公園の海域には延長約800mの2つの人工干潟(西なぎさ、東なぎさ)があり、西なぎさではスポーツカイトやバーベキュー、潮干狩りなどのレクリエーションが楽しめます。さらに、公園内を25分かけて巡る「パークトレイン」が利用できるほか、大観覧車(高さ117メートル、回転輪直径111メートル)では17分間の空中散歩を楽しむこともできます。最高地点からは東京ディズニーランドや富士山を一望することができます。
- 住所
- 東京都江戸川区臨海町6丁目
- アクセス
- JR京葉線「葛西臨海公園」下車 徒歩1分
- 公式HP
- https://www.tokyo-park.or.jp/park/format/index026.html
竹下通り
竹下通りは、渋谷区神宮前にある全長約350mの商店街で、正式名称は「原宿竹下通り商店会」です。JR原宿駅の竹下口から明治通りに向かって緩やかに下る通りに、ファッションアイテムや雑貨、スイーツ、プリクラなど若者向けのショップが約130店軒を連ねており、ファッションや流行に敏感な若者や外国人観光客に人気があります。また、カラフルでポップなファッションアイテムを楽しむだけでなく、流行グルメの食べ歩きやSNS映えする撮影スポットなど、様々な楽しみ方ができます。
- 住所
- 東京都渋谷区神宮前1丁目
- アクセス
- JR山手線「原宿駅」からすぐ
- 公式HP
- https://www.takeshita-street.com/
新宿御苑
新宿御苑は、新宿区と渋谷区にまたがる約58.3ヘクタール、東京ドーム約12個分の広さを誇る広大な庭園です。江戸時代に高遠藩内藤家の下屋敷があった場所に、果樹や野菜の栽培、養蚕、牧畜など、幅広い研究を目的とした「内藤新宿試験場」が設置されたのが始まりで、明治39年に皇室の庭園として整備、戦後に国民公園となり、多くの方に親しまれるようになりました。ヨーロッパ式の風景式庭園と整形式庭園、日本庭園を巧みに組み合わせており、日本における近代西洋庭園の名園といわれています。
- 住所
- 東京都新宿区内藤町11−15
- アクセス
- JR・京王・小田急線「新宿駅」南口より徒歩約10分
- 公式HP
- https://fng.or.jp/shinjuku/
月島もんじゃストリート
月島もんじゃストリートは、東京メトロ有楽町線・都営地下鉄大江戸線の「月島」駅から西へ延びる月島西仲通り商店街の通称で、もんじゃ焼き店が約80店舗連なる通りです。月島もんじゃストリートでは、豚肉などの定番具のもんじゃから、各店オリジナルのもんじゃまで、さまざまな種類が楽しめます。また、お店を選ぶ際は、月島もんじゃ振興会協同組合(月島もんじゃ振興会)で案内マップを入手しておくと便利です。英語を話せるスタッフがいるお店なども教えてくれます。
- 住所
- 東京都中央区月島1丁目
- アクセス
- 東京メトロ有楽町線・都営地下鉄大江戸線「月島駅」から徒歩約2分
日本武道館
日本武道館は、千代田区にある武道施設で、柔道や剣道、なぎなた、空手などの競技が開催されています。1964年の東京オリンピックの柔道競技場として使用されたほか、オリンピックレガシー施設の1つとしても知られています。富士山の裾野をイメージした緩やかな勾配の屋根と、内径80mの正八角形の平面形状が特徴。観客収容数は15,000人で、視線が最長40m以内になるよう設計されています。また、武道の大会や講習会だけでなく、コンサートや記念式典など、多目的ホールとしても利用されるほか、著名人の葬儀が行われることもあります。
- 住所
- 東京都千代田区北の丸公園2−3
- アクセス
- 東京メトロ東西線・半蔵門線、都営新宿線「九段下」2番出口より徒歩5分
- 公式HP
- https://www.nipponbudokan.or.jp/
小網神社
小網神社は、中央区日本橋小網町にある室町時代に創建された神社で、強運や厄除、金運のご利益があるとされています。御祭神は、稲荷大神である倉稲魂神(うがのみたまのかみ)、弁財天の化身とも言われる市杵島比賣神(いちきしまひめのかみ)、日本橋七福神の一柱である福禄寿(ふくろくじゅ)などです。現在の社殿と神楽殿は、1929年に大正期の明治神宮造営の工匠長・内藤駒三郎宮大工一門によって再建されたもので、これらの建物は中央区の文化財に登録されており、特に「昇り龍」と「降り龍」の彫刻が有名です。
- 住所
- 東京都中央区日本橋小網町16-23
- アクセス
- 東京メトロ日比谷線「人形町」駅A2出口より徒歩5分
- 公式HP
- https://www.koamijinja.or.jp/
東京タワー
東京タワーは、港区の芝公園内にある総合電波塔で、正式名称は日本電波塔です。高さ333メートルを誇り、建設当時は自立式鉄塔として世界一の高さを誇っていました。現在では東京スカイツリーに次ぐ日本で2番目に高い建造物ですが、優美な佇まいには根強い人気があります。メインデッキ(150メートル)とトップデッキ(250メートル)の2つの展望台があり、富士山や筑波山、房総・三浦の両半島、東京スカイツリーや東京ゲートブリッジなどを見渡すことができるほか、季節によって変化するライトアップも楽しめます。また、塔脚下には「フットタウン」と呼ばれる商業ビルがあり、飲食店や土産店、アミューズメント施設などがあります。
- 住所
- 東京都港区芝公園4丁目2−8
- アクセス
- 東京メトロ日比谷線「神谷町」駅1出口より徒歩7分
- 公式HP
- https://www.tokyotower.co.jp/
三鷹の森ジブリ美術館
東京・三鷹市にある「三鷹の森ジブリ美術館」は、スタジオジブリの作品世界を体験できる美術館。2001年に開館し、宮崎駿監督が名誉館主を務めています。美術館では、アニメーションの仕組みや制作過程を解説する展示室や、図書閲覧室、オリジナル短編アニメーションの上映などを行っています。また、ジブリ作品歴代の絵コンテやフレスコ画、アニメーションの一部を再現した風景や部屋、屋上には「天空の城ラピュタ」のロボット兵の展示などもあります。美術館は、次世代を担う子どもたちのために作られており、世界中から入場者が連日訪れます。
- 住所
- 東京都三鷹市下連雀1丁目1-83
- アクセス
- JR「三鷹駅」南口より徒歩15分
- 公式HP
- https://www.ghibli-museum.jp/
日原鍾乳洞
日原鍾乳洞は、西多摩郡奥多摩町日原にある鍾乳洞で、関東随一の規模を誇っています。江戸時代から山岳信仰の対象として栄え、修験者を中心とした参詣者を迎えてきました。洞内には白衣観音やガマ岩、天井知らずなど幻想的な景観が点在し、祭られた祠には歴史を感じることができます。また、鍾乳洞の総延長は1,270mですが、見学できるのは8つの洞窟のうち、新宮洞と新洞の約800mです。現在も日原観光のメインスポットとして多くの人が訪れ、週末や夏季は特に賑わいます。
- 住所
- 東京都西多摩郡奥多摩町日原1052
- アクセス
-
中央自動車道八王子ICから車で約110分
圏央自動車道青梅ICから車で約90分
高尾山
高尾山は、東京都の南西部、八王子市に位置する標高599mの山。山麓からケーブルカーやリフトで中腹の海抜472m付近まで登ることができ、整備された登山道や登山客用の休憩所やトイレが充実しているので誰でも気軽に登山することができます。また、修験道の聖地として知られる薬王院があり、古くから霊山として参拝する登山者も多いことから、信仰の場としても人気があります。さらに、ミシュランの三ツ星を獲得したことで知られ、年間の登山者数は世界一とも言われています。
- 住所
- 東京都八王子市高尾町2205
(高尾山ケーブルカー 清滝駅) - アクセス
-
圏央自動車道高尾山ICから車で約5分
京王線「高尾山口駅」からケーブルカー乗り場・清滝駅まで徒歩約5分 - 公式HP
- https://www.takaotozan.co.jp/