浅草 雷門と人力車

【東京1泊2日モデルコース】東京を全力で楽しむ!定番+最新の観光地巡り

投稿日
更新日

東京1泊2日モデルコース

東京が初めての方でも安心して楽しめる、定番スポットと最新トレンドをバランスよく巡る1泊2日のモデルコースをご紹介。浅草・スカイツリーの定番観光地から、渋谷や豊洲の最新スポットまで、見どころをギュッと凝縮した“東京いいとこどり” プランをお届けします!

<モデルコース行程表>

1日目
各地 - 浅草散策(雷門・浅草寺・仲見世通り・隅田川)- 東京スカイツリータウン®(昼食)- 上野散策 -(宿泊)
2日目
(ホテル)- チームラボプラネッツ TOKYO DMM - 千客万来(昼食)- 銀座散策 -東京駅一番街 - 各地

【1日目】東京の定番エリアをしっかり満喫!

東京駅で新幹線を降りたら1日目の旅スタート!まずは浅草エリアを目指します。

※ここでは名古屋駅07:22発 のぞみ68号 東京駅08:57着利用の場合の時間目安をご案内します。新幹線の時間に合わせて滞在目安を調整してみてくださいね!

↓電車で約20分

【9:30頃】浅草散策(滞在目安100分)

浅草 雷門

江戸情緒あふれる下町文化と最新トレンドが共存する魅力たっぷりの浅草エリア。近年は、おしゃれでモダンなお店も続々登場し、観光の幅がさらに広がっています。人力車に乗って街をめぐるのもおすすめです!

浅草周辺のおすすめスポット

仲見世通り

仲見世通り

浅草寺へと続く約250mの仲見世通りには、100軒近い老舗や土産物店、スイーツ屋さんがずらりと並び、江戸の風情が感じられるにぎやかなストリート。名物の人形焼や揚げまんじゅう、雷おこしなど、食べ歩きも楽しみのひとつ。和雑貨や和装小物など、ここでしか買えないお土産も充実しており、観光の記念にもぴったりです。

住所
東京都台東区浅草1丁目36-3

浅草寺

浅草寺

東京を代表する名所「浅草寺」は、628年創建といわれる都内最古の寺院。雷門、仲見世通りを抜けた先にある本堂では、多くの参拝客が手を合わせ、心を込めて願いを捧げています。本堂前の「常香炉」では、煙を体の悪いところにあてると良くなるという言い伝えも。

住所
東京都台東区浅草2丁目3−1

隅田川

隅田川

少し人混みに疲れたら隅田川へ。浅草やスカイツリーをはじめとした名所をつなぐ、都内屈指のリバーサイドスポット。川沿いには遊歩道が整備されており、のんびり散歩したり、ベンチで川風を感じながら休憩したりと、都会の喧騒を忘れられるひとときを過ごせます。

住所
東京都墨田区向島1丁目

↓隅田川沿いを徒歩約20分または電車で約5分

【11:30頃】東京スカイツリータウン®(昼食・滞在目安120分)

東京スカイツリータウン®

地上450mの展望台を有する東京スカイツリー®を中心に、ショッピングモールや水族館、プラネタリウムなどが集結した大型複合施設。展望台からは東京の街並みはもちろん、天気がよければ富士山まで見渡せる絶景が広がります。「東京ソラマチ®」では、約300店舗が並び、限定スイーツやお土産、ファッション、キャラクターショップまで充実。子どもから大人まで一日中楽しめるスポットです。

住所
東京都墨田区押上1丁目1−2
営業時間
東京ソラマチ(全館)10:00~21:00(飲食店舗)11:00~23:00
公式HP
東京スカイツリー公式サイト
東京ソラマチ

↓電車で約15分

【13:45頃】上野恩腸公園(滞在目安120分)

上野恩腸公園 不忍池

午後は日本の文化と芸術が集まる上野へ。上野恩賜公園は博物館や美術館、動物園、科学博物館がひとつのエリアに凝縮された、知的好奇心をくすぐる観光スポットです。

住所
東京都台東区上野公園

上野公園内のおすすめスポット

国立科学博物館

国立科学博物館 外観(イメージ)

国立科学博物館は日本を代表する自然科学の総合博物館。恐竜の化石や宇宙の神秘、生命の進化、日本の自然や科学技術の歩みなど、楽しく学べる展示が満載です。実物大のシロナガスクジラの模型や、恐竜の全身骨格標本などの迫力ある展示は必見!「THEATER360」は全天周型のシアターで、まるで宇宙や深海に入り込んだような没入体験が楽しめるのもポイント。

公式サイト
https://www.kahaku.go.jp/index.php

東京国立博物館

東京国立博物館 外観(イメージ)

日本最古の博物館として知られる「東京国立博物館」は、上野恩賜公園内にある日本を代表する文化施設。国宝や重要文化財を含む約12万点ものコレクションを所蔵し、日本をはじめ東洋の美術・文化財を体系的に紹介しています。

公式サイト
https://www.tnm.jp/

国立西洋美術館

国立西洋美術館 外観(イメージ)

国立西洋美術館は、日本唯一の国立西洋美術専門美術館です。1959年に開館し、建築家ル・コルビュジエによる設計の本館は、世界文化遺産にも登録されています。館内には14世紀から20世紀までの名画や彫刻が約6,000点展示されており、モネやルノワール、ゴッホ、ピカソなどを間近で鑑賞できます。

公式サイト
https://www.nmwa.go.jp/jp/

上野動物園

上野動物園 外観(イメージ)

東京・上野恩賜公園の一角に広がる動物園です。特に人気なのはジャイアントパンダ。自然に近い環境でのびのびと暮らす姿は、子どもから大人まで多くの人を魅了します。そのほか、ホッキョクグマやトラ、アジアゾウ、キリン、ハシビロコウなど、世界中の珍しい動物たちが大集合。小動物とふれあえる「子ども動物園すてっぷ」も家族連れにおすすめ!

公式サイト
https://www.tokyo-zoo.net/zoo/ueno/

↓徒歩約10分

【16:00頃】アメ横商店街(滞在目安90分)

アメ横商店街

駅の高架下に広がるアメ横商店街は、東京でも屈指の賑わいを誇る商店街。昔ながらの威勢の良い掛け声や値引き交渉が飛び交う店頭では、新鮮な食材や衣料品、アクセサリーなどが驚くほどの低価格で手に入ります。また、屋台グルメも魅力のひとつ。焼き鳥、ケバブ、スイーツなど多彩な味が揃い、食べ歩きが楽しめます。

住所
東京都台東区上野6丁目10
公式サイト
https://www.ameyoko.net/#google_vignette

↓電車で移動

【18:00頃】宿へチェックイン

≪上野・浅草エリアのおすすめホテル≫

変なホテル東京 浅草橋

変なホテル東京 浅草橋 外観(イメージ) 変なホテル東京 浅草橋 ツインルーム(一例)

浅草・上野・日本橋・両国・錦糸町まで電車で10分圏内とロケーションに恵まれた浅草橋。観光、ビジネスと様々な用途に適した客室をご用意しております。最短10秒でチェックインが完了する新システム「エクスプレスチェックイン」を導入。

≪葛西・豊洲エリアのおすすめホテル≫

東急ステイ門前仲町

東急ステイ門前仲町 外観(イメージ) 東急ステイ門前仲町 ツイン(一例)

東京都江東区富岡に位置し、東京メトロ東西線「門前仲町駅」1番出口から徒歩約1分、都営大江戸線「門前仲町駅」5番出口やJR京葉線「越中島駅」からも徒歩圏内という非常に便利な立地です。

【モデルコース2日目】今話題のスポットを巡る1日!

【9:00頃】宿を出発!

↓電車で移動

【9:30頃】チームラボプラネッツ TOKYO 豊洲(滞在目安120分)

チームラボは光・音・水によって作り出された全身で“没入するアート”を体感できる大型インタラクティブ美術館です。水の上を裸足で歩く展示から、花々が浮遊する幻想的空間、光の万華鏡が続く「Infinite Crystal Universe」など、日常を超えた感覚を呼び覚ます作品群が魅力です。

住所
東京都江東区豊洲6丁目1-16
公式HP
https://www.teamlab.art/jp/e/planets/
備考
「Water」エリアでは靴を脱ぎ水に足を付けるので、裸足になりやすく膝まで裾を上げやすい服装がおすすめです。

↓徒歩約15分またはモノレール約7分

【12:00頃】千客万来(昼食・滞在目安60分)

「辻屋」の海鮮丼
千客万来内「辻屋」の海鮮丼

2024年2月にオープンした「豊洲 千客万来」は、東京・豊洲市場に隣接する注目の複合施設。食のエリアは江戸風情あふれる木造の商店街に、約60もの飲食・物販店舗が並びます。新鮮な海鮮丼や江戸前寿司、和スイーツ、地酒など、豊洲市場直送のグルメが勢ぞろい。食べ歩きも楽しめる賑わいの空間です。

住所
東京都江東区豊洲6丁目5−1
公式HP
https://www.toyosu-senkyakubanrai.jp/

↓電車で約30分またはバスで約15分

【13:30頃】銀座散策(滞在目安90分)

銀座 4丁目交差点

東京屈指の高級ショッピング街として知られる銀座は、ハイブランドの旗艦店が並ぶ大通りから、老舗の和菓子店や伝統工芸店、アートギャラリーが点在する裏通りまで、多彩な魅力にあふれる大人の街です。

銀座 蔦屋書店

銀座 蔦屋書店

とりあえず銀座の雰囲気を楽しみたい!そんな方におすすめなのが「銀座 蔦屋書店」。本を目的とする以外にも、全体としての雰囲気を楽しむ場所として有意義な時間を過ごすことができ、アート、デザインの書籍や展示が並んでいます。スターバックスが併設されているので、休憩できるのも嬉しいポイント。

↓電車で約10分

【14:50頃】東京駅一番街(滞在目安70分)

東京駅一番街

少し早めに東京駅に着いたら東京駅一番街でショッピング&おやつタイム。地下1階から2階にわたり約120〜126店舗が集結した人気のエリアで、東京キャラクターストリート・東京おかしランド・東京ラーメンストリート・東京ギフトパレットなど、お土産を買ったりおやつを食べたりすることができます。東京旅行は新幹線の待ち時間でも観光できます!

住所
東京都千代田区丸の内1丁目9−1
公式サイト
お店のラインナップなどもこちらから

新幹線にのり、帰路へ

楽しい時間はあっという間。東京駅は広いので余裕をもって新幹線のホームへ向かうようにしましょう。お土産も忘れずに!

※掲載の情報は2025年8月現在の情報です。営業時間・入場料などは変更となる場合もございますので、最新情報をお確かめの上お出かけください。

Googleマップ

さいごに

多彩な魅力がギュッと詰まった東京は、どのエリアを巡っても新しい出会いや感動があり、観光する価値のある都市。ぜひこのモデルコースを参考に、東京を旅してみませんか?

浅草 雷門と人力車

▸関東旅行をお探しの方

今回ご紹介した【東京1泊2日モデルコース】東京を全力で楽しむ!定番+最新の観光地巡りプランの他にもビッグホリデーでは、関東旅行の「おすすめツアー」「観光スポット記事」をご用意しております。旅の計画に関東旅行の特集ページをご覧ください。

隅田川

中部発 新幹線利用 東京宿泊 1泊2日

22,000円 ~ 100,700予約ページへ

おすすめ記事

予約する