記事トップ画像

ひとり旅でも推しと楽しむ!ハウステンボスでフォトジェニックなひと時を

投稿日
更新日

ご挨拶

はじめまして! 今回、私が考える旅行企画のテーマは「推し×ひとり旅」。 大好きな旅行と推しを掛け合わせたら、楽しいに決まっている! 1人でも推しと一緒なら、テーマパークだって楽しめちゃう!ということで、 推しと写真を撮るハウステンボスのおすすめフォトスポットや園内の美味しいグルメを食べて楽しんでいきたいと思います!(取材日:2023年3月7日)

プロフィール画像

ハウステンボスの”推し”スポット6選

1.ファンタジアストリート

色とりどりのレンガの街並。 向かいのロールアイス屋さんでアイスを買って、推しと一緒に写真を撮ったら可愛さ倍増間違いなし!

ファンタジアストリート画像1 ロールアイス屋画像

アイスを食べるつもりでしたが、甘いものの気分になれず買うのを断念。 皆さんはここにきたら是非アイスとアクスタ※1を持って写真を撮ってみてください! 私は代わりにぬい※2を並べて写真を撮りました!めちゃくちゃ可愛い!

ファンタジアストリート画像2

※1 アクリルスタンドの略称。立ち姿がプリントされたアクリル製マスコットのこと。付属のスタンドで立たせることができるので、「アクリル製スタンド付きマスコット=アクスタ」と呼ばれている。

※2 ぬいぐるみの略称。今やアクリルスタンドと同じくらいに重要なオタク御用達のキャラクターグッズ。

2.フラワーロード

風車が印象的なこの場所では、まるでオランダにきたかのような気分を味わうことが 出来ます。 取材当日は、チューリップ祭を開催しており、色鮮やかなチューリップが満開に咲いていて、 とても綺麗でした。 3月頭だとまだ咲いていないかなと思っていましたが、そんな心配は必要なかったです。 開催期間中はいつでもチューリップが見られるように工夫されているようです!(2023年は4月9日までの開催となっております。)

フラワーロード画像1 フラワーロード画像2

ぬいとお花の相性って抜群に良くないですか?! 後ろの風車も映えていてお気に入りの1枚が撮れました!

フラワーロード画像3

3.イースタータウン

フラワーツリーやイースターエッグで彩られていて 可愛いが詰め込まれています。イースターは4月28日まで開催中です。

イースタータウン画像1

それぞれのメンバーカラーの場所で撮影してみました! お気に入りの2枚を厳選!

イースタータウン画像2 イースタータウン画像3

4.花の広場

ここの広場は、季節に応じてバラ、あじさいなどを楽しむことができます。 今回はイースターの装飾がされていて、王冠の上にはうさぎのオブジェが乗っていました!うさぎのオブジェを真似して、ぬいも並べてみました!!

花の広場画像1 花の広場画像2

5.ホテルアムステルダムの小道

何気なく通ってみたこの道ですが、まるで外国の港町にいるような気持ちになりました。 ヨーロッパの街並みの静けさを味わうことができるでしょう。 ぽつんと2体並んでいるのも可愛い!

ホテルアムステルダム画像1 ホテルアムステルダム画像2

6.ホテルヨーロッパ

こちらは今回私が宿泊したホテルです! 高級感のあふれる館内は、四季折々の花々で彩られています。 ヨーロッパの雰囲気を存分に味わうことができるでしょう!

ホテルヨーロッパ画像1 ホテルヨーロッパ画像2

客室内はクラシカルなインテリアが揃っており、 優雅なひとときを過ごすことができるでしょう。 ベッドの上にぬいを並べてみるだけでも異国の雰囲気が漂いますね!

ホテルヨーロッパ画像3

夜のイルミネーションで楽しもう

1.白銀の世界

ヨーロッパの街並みが海外アーティストの美しい歌声に合わせて、チャペルやツリーが純白に輝きます。一瞬にして幻想的な景色になり、とても感動しました。 点灯式には多くの人が見に来ていて、感嘆の声をあげていました。

イルミネーション画像1

あまりにも素敵だったのでTwitterにて投稿をさせて頂きました! 是非ご覧ください!

2.光のオーロラガーデン

幅60mの光の滝からガーデン一面に広がるイルミネーションが様々な色に染められていました。現在は、スプリングバージョンということで、桜色に光る演出がなされています。

イルミネーション画像2

3.ナイトチューリップ

光り輝く街並みとチューリップが織りなす幻想的な世界を楽しむことができます。昼間のチューリップももちろん綺麗ですが、光るチューリップもとても綺麗でした!

イルミネーション画像3

4.イースタータウン

カラフルなイースターエッグがあちこちに置かれています。昼とはまた違った雰囲気を味わうことができることでしょう!

イルミネーション画像4

5.ドムトールン展望室

ここはハウステンボスのシンボルタワー。 オランダ・ユトレヒトにあるゴシック様式の「ドム教会」の時計塔を再現した建物です。 高さは105メートル。ハウステンボスの街並を一望できます。 昼と夜で違う景色を味わうことが出来ました。 ここは昼と夜の2回訪れて、景色の違いを体感してみてほしいスポットです!

ドムトールン展望室画像1 ドムトールン展望室画像2

絶品グルメと言ったらこれ!

1.春の苺デザートランチブッフェ

湖畔の森のレストラン「トロティネ」で食べた苺のランチブッフェ! フォレストパークの景色を眺めながら、静かな雰囲気の中でゆったりとランチを楽しむことが出来ます。

トロティネ外観画像 苺のランチブッフェ画像

2.長崎ちゃんぽん

タワーシティのふもとにある「ちゃんぽん 悟空」では、 長崎ちゃんぽんをはじめ、麺料理や本格中華料理を味わうことができます。

ちゃんぽん悟空外観画像 長崎ちゃんぽん画像

ほんとはレモンステーキ食べようと思っていたのですが、 混雑していたので、諦めてちゃんぽんにしました。美味しかったから来てよかった! 次来たときは、レモンステーキを食べようと思います! 夕食をとる場合は早めにとることをおすすめします。 並ばずにお店に入れますし、夜の散策時間をたっぷりととることができますよ!

レポート

初めてのハウステンボス体験。初めての1人テーマパーク。楽しめるか不安でしたが、 広い園内には数々の魅力的なスポットが存在し、ここでは紹介しきれなかった場所や、今回訪れることができなかったスポットもまだまだたくさんありました。これは1日では全然足りない…。 ぜひハウステンボスを訪れる際には、宿泊付きプランで存分に楽しんでもらえたらなと思います!2泊以上がおすすめです。 Instagramではホテルの紹介もしているので、ぜひチェックしてみてください。

1人で"ぬい"を6体連れていたので、かなり怪しい人だったと思いますが、可愛い写真がたくさん撮れたので、大満足! 次はオタクのお友達ときて、もっと可愛い写真をたくさん撮りたいです!

レポート画像

園内マップ

ハウステンボスの園内マップはハウステンボス公式ホームページをご確認ください。

プロフィール

プロフィール画像

ビッグホリデー株式会社マーケティング部 佐伯香織(仮)

仕事は主にマーケティングの業務に携わっており、推しのために毎日働いています。 推しのためなら全国を飛び回り、今まで全国30以上の会場へ足を運んできました。 これからもいろんな地域へ遠征をし、「推し×旅」をテーマに様々なコンテンツを発信できるよう日々精進してまいります。

商品用画像

東京発 ハウステンボス行きツアー

34,300円 ~ 271,300予約ページへ

商品用画像

大阪発 ハウステンボス行きツアー

38,800円 ~ 258,300予約ページへ

商品用画像

名古屋発 ハウステンボス行きツアー

47,200円 ~ 274,700予約ページへ

おすすめ記事

予約する