九州の列車は個性派揃い!D&S列車にめぐり逢うたび!
~特急指宿のたまて箱に乗車して指宿へ行こう!~

投稿日
更新日

D&S列車とは・・・

JR九州では「観光列車」と呼んでいた列車を、更に旅のイメージを膨らませるようなブランド名にしたいと考え「D&S列車」と呼んでいます。
「D」は特別な「デザイン(Design)」、「S」は運行する地域に伝わる歴史や伝説などの「ストーリー(Story)」を指し、「デザインと物語のある列車」という意味が込められています。

特急指宿のたまて箱

浦島太郎が登場する“竜宮伝説”がモチーフの観光列車

鹿児島中央駅~指宿駅を結ぶモノトーン車両の特急列車。
「いぶたま」の愛称でも親しまれている2両編成の特急指宿のたまて箱。
白黒デザインは、「若くて黒髪だった浦島太郎が、たまて箱を開けて白髪になってしまった」というストーリーをイメージしています。

「特急指宿のたまて箱」の楽しみ方

乗車時にドアの上から浦島太郎の「たまて箱」の煙をイメージした白い霧がシューっと出る仕掛けが話題の指宿のたまて箱!吹き出る白い霧が、よりたまて箱らしさを演出しています!出発進行!!

まるで竜宮城?!のような明るく楽しい車内。ゆったりとしたソファー席や海に向かって座るカウンター席からは、錦江湾の美しい絶景をゆったりとお楽しみいただけます。

旅の楽しみといえばグルメ!「メイドイン指宿」スイーツをはじめ、車内限定グルメに注目!
クレームブリュレと黒ゴマプリンが2層になった「いぶたまプリン」は、数量限定の車内販売!指宿の天然湧水で仕込んだ甘さ控えめな「指宿温泉サイダー」もオススメです!

観光地情報

かわいい写真が撮影できる、フォトジェニックスポットをご紹介!
とっておきの1枚をSNSにアップして、みんなとかわいいをシェアしちゃおう♪

指宿駅周辺

指宿駅前にある足湯に浸かって、疲れた足をリフレッシュ!
指宿駅前の新スポット「いぶたまポスト」2022年7月27に特急指宿のたまて箱にちなんだ色にリニューアル!竜宮伝説にあやかり「縁結び」や「絆を深める」などのご利益があるとか?!

指宿にあるポスト

指宿駅以外にもまだまだポストがあるよ!
JR西日本最南端に位置する西大山駅にある「幸せを届ける黄色いポスト」。
目の前には薩摩富士と称される開聞岳を望むことができる抜群のロケーション!

お次は、カラフルな色のポスト。 道の駅いぶすき彩花菜館には、ピンクと緑のポストがあります。ピンクのポストにはハートが、緑のポストにはクローバーが描かれています。雄大な錦江湾を目の前にカワイイポストと写真撮影をするのがおすすめです!

指宿温泉

写真協力:公益社団法人 鹿児島県観光連盟

薩摩半島の南端に位置する指宿市。温泉の湧出量の豊富なことは全国的にも知られ、特に世界的にも珍しい「砂むし温泉」は指宿の名所のひとつでもあり、海岸に湧き出す温泉熱を利用して、砂の中に体を埋めて入浴します。
砂の重さと温泉の効果で、通常の温泉以上の発汗効果があると言われております。

開聞岳

薩摩半島の最南端に位置する標高が924mの日本百名山のひとつで、別名薩摩富士ともよばれています。頂上から望む大パノラマは圧巻です。
南国の指宿では、12月下旬から翌年2月上旬頃に菜の花の見頃をむかえます。

PR動画公開中!!

【羽田発】指宿のたまて箱に乗車!鹿児島中央~指宿 3日間

38,400円 ~ 65,800予約ページへ

【博多駅発】指宿のたまて箱に乗車!指宿温泉ステイ 2日間

31,800円 ~ 45,900予約ページへ

2名1室 1名あたりの旅行代金です。

おすすめ記事

予約する