開聞岳

霧島・指宿・大隈半島周辺おすすめ観光スポット15選

投稿日
更新日

開聞岳

開聞岳

画像提供:Instagramより@korin0919_kagoshima

開聞岳(かいもんだけ)は、薩摩半島の南端に位置する美しい活火山で、その優雅な姿は「薩摩富士」の異名を持ち、「日本百名山」にも選ばれています。標高は924メートルで、山頂からは霧島、桜島、池田湖、南の屋久島、三島といった鹿児島の観光名所を一望。その円錐形の姿は、南薩のほとんどの地域から見ることができるため、地元のシンボルとなっています。また、登山ルートは片道約5キロで難易度も低く、麓から頂上まで約3時間程度で登れるため、初心者でも登山を楽しむことができます。

住所
鹿児島県指宿市開聞十町
アクセス
開聞岳登山口(ふれあい公園)まで
JR指宿駅から車で約30分
JR開聞駅下車徒歩約20分

指宿温泉

指宿温泉

指宿温泉は、鹿児島県薩摩半島南東部に位置する温泉地で、特に「砂むし温泉」が有名です。この砂むし温泉は、300年以上の歴史があり、砂浜で自然に湧き出る温泉水を利用し、体を砂に埋めて温まるという、日本でも珍しいスタイルの温泉。ダイエット効果やデトックス効果があり、特に女性客に人気があります。また、指宿温泉は泉源が多く湯量も豊富。泉質は塩化物泉で、様々な病気の症状緩和に効果があるとされています。宿泊施設には、美しい錦江湾を一望できる貸切露天風呂や、源泉掛け流しの足湯なども設けられており、温泉三昧の時間を楽しむことができます。

住所
鹿児島県指宿市

長崎鼻

長崎鼻

長崎鼻(ながさきばな)は、鹿児島県南部、薩摩半島の最南端に位置する美しい岬です。 伝説によれば、ここは浦島太郎が竜宮城へ旅立った場所と言われており、「竜宮鼻」の別名を持ちます。岬には乙姫様を祀った龍宮神社があり、縁結びのご利益があるとされています。また、絶景スポットとしても有名で、白い灯台と波しぶき、青い海と空、そして遠くに見える開聞岳や屋久島、三島の島影は、まさに絶景と呼ぶにふさわしい風景です。さらに、ウミガメの産卵地としても知られており、夏にはウミガメが産卵に訪れます。その他にも、隣接する赤水鼻はソテツ自生の北限地とされ、国の特別天然記念物に指定されています。

住所
鹿児島県指宿市山川岡児ヶ水長崎鼻
アクセス
九州自動車道鹿児島ICより約70分

知林ヶ島

知林ヶ島

鹿児島湾(錦江湾)に浮かぶ美しい無人島「知林ヶ島(ちりんがしま)」。昔は松が茂り、夜に付近を通る帆船の船乗りが、風に揺れる松林の音を頼りに航行したことから「知林ヶ島」の名が付いたと言われています。3月から10月にかけての大潮または中潮の干潮時に、長さ約800mの砂の道(砂州)が出現し、歩いて渡ることができます。陸と島が繋がることから縁結びの島とも言われ、島には周遊道路や展望台、「チリンズベル」と名づけられた鐘などが整備されています。ただし、知林ヶ島にはトイレや水がなく、砂州は大変暑いため、熱中症対策として、飲み物や帽子、日傘などを準備して訪れてください。

住所
鹿児島県指宿市西方
アクセス
JR指宿駅から車で約15分

池田湖

池田湖

池田湖は、周囲15km、最大水深233mの九州最大のカルデラ湖で、約5700年前の誕生以来、6回の噴火で現在の形状になりました。湖には、体長1.8m・胸回り60cm・体重20kgもの大うなぎが数多く生息しており、謎の生物「イッシー」が棲むとも言われています。湖畔には四季折々の花々が植栽され、特に1月は菜の花が満開となり、「菜の花マラソン」をはじめジョギングやサイクリングのコースとして多くの人が訪れます。また、湖畔にはカフェや水上デッキが併設せれる「IKEDAKO PAX(いけだ湖パクス)」や「回転式そうめん流し」を楽しむことができる「池田湖パラダイス」などの施設があり、隣接する売店では、池田湖名物の「大うなぎ」を見ることができます。

住所
鹿児島県指宿市池田
アクセス
鹿児島空港から車で約1時間35分

佐多岬

佐多岬

佐多岬は、日本本土最南端の景勝地。北緯31度線上に位置し、南端の断崖から50m沖の大輪島には日本最古の灯台の一つである「佐多岬灯台」があります。この灯台は明治4年にイギリス人の設計で完成し、昭和20年の空襲で焼失した後、昭和25年に復旧されました。岬にある佐多岬公園は霧島錦江湾国立公園に含まれ、天気が良ければ屋久島や種子島を望むこともできます。公園内には亜熱帯植物に囲まれた自然の遊歩道があり、群生するソテツは「鹿児島県のソテツ自生地」として国の特別天然記念物に指定されています。また、佐多岬にある「御崎神社」は縁結びの神様として人気があり、神社の所々にあるハートのマークを探すのも楽しみの一つです。

住所
鹿児島県肝属郡南大隅町佐多馬籠417
アクセス
鹿児島空港から車で約2時間30分

雄川の滝

雄川の滝

鹿児島県南大隅町にある「雄川(おがわ)の滝」は、落差46メートル、幅60メートルの壮大な滝です。雄川上流にあるこの滝は、シラス台地が川の流れによって浸食されて形成されたもので、滝壺の水面は美しいエメラルドグリーンの色をしています。駐車場から滝壺まで約1,200mの遊歩道には、岩肌から染み出す湧き水や、清流のほとりの休憩スポットなどがあり、渓流の音に癒されながら散策することができます。

住所
鹿児島県南大隅町根占
アクセス
鹿児島空港から車で約1時間45分

曽木の滝

曽木の滝

曽木の滝(そぎのたき)は、大口盆地を流れる川内川(せんだいがわ)の上流にあり、幅210メートル、高さ12メートルの壮大なスケールを誇ります。その豪快な水流と轟音は、「東洋のナイアガラ」とも称され、訪れる人々を圧倒します。滝の周辺は曽木の滝公園として整備され、四季折々の自然の美しさを楽しむことができます。また、公園内は「曽木の滝観光案内所」やハートの絵馬で恋愛成就が祈願できる「清水神社」、「曽木の滝公園そば庵」などの食事処や土産品店が軒を並べ、一大観光スポットとなっています。

住所
鹿児島県伊佐市大口宮人628-41
アクセス
九州自動車道「栗野IC」から車で約25分
公式HP
https://soginotaki.kagoshima.jp/

溝ノ口洞穴

溝ノ口洞穴

溝ノ口洞穴は、霧島山系の湧き水が数千年にわたって侵食し形成された洞穴で、全長は209.5m、横幅は14.6m、高さは最大6.4mあります。昔から地元の人々により大切に守られ、近年はパワースポットとしても人気の場所。毎年4月8日のお釈迦様の誕生日に近い日曜日には「溝ノ口岩穴祭り」が開催されています。また、溶結凝灰岩洞として最長であり、形成過程がよく観察できるため、日本百名洞の一つに選ばれています。

住所
鹿児島県曽於市財部町下財部4907付近
アクセス
鹿児島空港から車で約50分

釜蓋神社

釜蓋神社

画像提供:Instagramより@tamagito0505

釜蓋神社(かまふたじんじゃ)は、スサノオノミコトを祀るパワースポットとして知られる神社。芸能人やスポーツ選手も訪れる人気の神社で、成績向上をはじめ、商売繁盛、入学就職試験合格等の利益があるとされています。また、釜の蓋を頭に乗せて鳥居から拝殿まで落とさずに行くと、願いが叶うと言うユニークな参拝方法「釜蓋願掛け」は一見の価値あり。さらに、開聞岳と大海原を望むことができる神社の裏にある絶景ポイント「希望の岬」もオススメです。

住所
鹿児島県南九州市頴娃町別府6827
アクセス
[車] ・南九州市役所より約30分 ・番所鼻自然公園から約5分
[電車] ・指宿駅より約50分 ・頴娃大川駅より徒歩約15分

霧島神宮

霧島神宮

霧島神宮は、天孫降臨神話(てんそんこうりんしんわ)の主人公であるニニギノミコトを祀っており、「神宮号」を名乗る数少ない神社の一つです。社殿は、豪華な朱塗りの建物で、周囲の自然の美しさと相まって訪れる者を魅了します。霧島神宮は度重なる霧島山の噴火によって社殿の焼失と移転を繰り返してきました。現在の社殿は、江戸時代の正徳5年(1715年)に薩摩藩主島津吉貴が寄進して建てられたもので、その美しさと歴史的な価値から、国宝に指定されています。また、紅葉の名所やパワースポットとしても有名です。

住所
鹿児島県霧島市霧島田口2608-5
アクセス
[車]九州自動車道「溝辺鹿児島空港IC」から約40分
[バス]JR日豊本線「霧島神宮」駅より、霧島いわさきホテル行きバスで約15分、「霧島神宮」下車後すぐ
公式HP
https://kirishimajingu.or.jp/

鹿児島県霧島アートの森

鹿児島県霧島アートの森

鹿児島県霧島アートの森は、霧島連山の北、栗野岳(くりのだけ)の標高約700メートルの高原にある野外美術館です。広大な園内には、草間彌生、ダニ・カラバン、アントニー・ゴームリー、チェ・ジョンファ、若林奮、ジョナサン・ボロフスキーなどの作品が地形や樹木を生かしてバランスよく展示されています。これらの作品は、石や鉄、プラスチックなど様々な素材で作られており、約2キロの園路を散策しながら、直接触れたり座ったりして鑑賞することができます。また、敷地内にはアートホールもあり、所蔵作品の展示や企画展、創作体験活動や講習会などが行われています。

住所
鹿児島県姶良郡湧水町木場6340番地220
アクセス
九州自動車道「栗野IC」から約20分
公式HP
https://open-air-museum.org/

鹿児島神宮

鹿児島神宮

鹿児島神宮は、霧島市隼人町にある神社で、大隅国一宮(おおすみのくにいちのみや)として知られています。主祭神は山幸彦(やまさちひこ)として知られる天津日高彦火火出見尊(あまつひだかひこほほでみのみこと)とその后神である豊玉比売命(とよたまひめのみこと)です。現在の社殿は江戸時代の建物で美しい装飾が施されており、特に龍の彫刻や200以上ある天井の植物絵は見事で、国の重要文化財に指定されています。また、境内及び周辺は「大隅正八幡宮境内及び社家跡」として国の史跡に指定されています。

住所
鹿児島県霧島市隼人町内2496-1
アクセス
九州自動車道「溝辺鹿児島IC」から約15分
公式HP
https://kagoshima-jingu.jp/

霧島温泉市場

霧島温泉市場

霧島温泉市場は、霧島温泉郷の中心にある観光スポット。観光案内所のほか、特産品を扱うお土産店や飲食店が集まっており、観光客にとって便利な場所となっています。特に人気の商品は、温泉で蒸した温泉まんじゅうや温泉たまごなどで、西郷隆盛や坂本龍馬といった鹿児島の英雄にゆかりのあるグッズも販売されています。近くには足湯もあり、一日の探索の後、リフレッシュするのに最適な場所です。

住所
鹿児島県霧島市牧園町高千穂3878-114
アクセス
九州自動車道・溝辺鹿児島空港ICより約35分
公式HP
https://kirishima-marche.com/

丸尾滝

丸尾滝

丸尾滝(まるおのたき)は、霧島温泉郷の中心にある高さ23メートル、幅16メートルの豪壮な滝で、近くの栄之尾(えいのお)温泉、硫黄谷温泉の温泉水が流れる珍しい「湯の滝」です。四季折々の風景を楽しむことができ、特に秋は飛沫が紅葉に映え、冬には滝から湯けむりが立ち上り、美しい情景を見ることができます。夜にはライトアップされ、飛沫が照明に反射して幻想的な表情を見せます。また、滝の近くには丸尾自然探勝路という約2.3kmの遊歩道があり、霧島温泉郷の原生林を巡ることができます。

住所
鹿児島県霧島市牧園町高千穂丸尾
アクセス
JR日豊本線・霧島神宮駅からバスで約30分、丸尾バス停下車後、徒歩約10分
西郷隆盛像

鹿児島フリープランはこちら

おすすめ記事

予約する