日南海岸

日南・都城周辺おすすめ観光スポット10選

投稿日
更新日

鵜戸神宮

鵜戸神宮

鵜戸神宮は、日向灘に面した断崖の洞窟の中に、朱塗りの本殿が鎮座する珍しい神社。神武天皇の父であるウガヤフキアエズノミコトを主祭神とし、縁結び、夫婦和合、安産などにご利益があるとされています。また、洞窟の中には、安産にご利益があるとされる「お乳岩」や、鵜戸神宮ゆかりのうさぎ像を撫で無業息災や開運を願う「撫でウサギ」などがあり、洞窟の前の海岸にある「霊石亀石」の穴の中に運玉を投げ入れられると、願いが叶うと言われています。

住所
宮崎県日南市大字宮浦3232番地
アクセス
宮崎ICから車で約50分
公式HP
http://www.udojingu.or.jp/

都井岬

都井岬

都井岬は、串間市にある岬で、日本在来馬の「御崎馬」の生息地として知られています。太平洋に突き出した日南海岸国定公園の最南端に位置し、草地が約100ヘクタール、森林が約450ヘクタールあります。現在、1953年に国の天然記念物に指定された御崎馬が、約90頭生息しています。また、御崎馬のほかに、野生の猿やソテツの自生地、絶滅危惧種の草花なども見ることができます。

住所
宮崎県串間市大字大納字御崎42-3
アクセス
田野ICから車で約1時間30分

日南海岸

日南海岸

日南海岸は、宮崎県南部の海岸線の総称です。宮崎市の青島付近から串間市の都井岬まで約120kmにわたっており、国定公園に選定されています。海岸には、ヤシの木や花々が植えられており、南国ムード漂うドライブコースとしても人気。青島、堀切峠、鵜戸神宮、都井岬など、多くの観光スポットが点在しており、宮崎を代表する観光スポットとして多くの観光客が訪れます。

住所
宮崎県日南市

青島神社

青島神社

宮崎市にある青島神社は、海幸彦・山幸彦の神話で知られる海幸彦の御子神、彦火々出見命(ひこほほでみのみこと)を主祭神とする神社です。青島は、隆起海床と奇形波蝕痕からなる天然記念物で、島全体が境内となっています。島には「鬼の洗濯板」と呼ばれる奇岩や、熱帯・亜熱帯植物の群生地など、自然の美しさを満喫できるスポットも多くあります。また、縁結びの神社として全国的に有名で、毎年多くの参拝客が訪れます。島内には「天の平瓮投げ(あめのひらかなげ)」と呼ばれる縁結びの儀式があり、平瓮を磐境に投げ入れることで、願いが叶うとされています。

住所
宮崎県宮崎市青島2丁目13−1
アクセス
宮崎ICから車で約15分
公式HP
https://aoshima-jinja.jp/

こどものくに

こどものくに

宮崎市青島にある「こどものくに」は、1939年に開園した、宮崎県を代表する遊園地。園内には、木製のジェットコースターや観覧車などのアトラクションをはじめ、動物園や遊具広場など、子供から大人まで楽しめる施設が充実しています。また、園内には「こどものくにガーデン」という、季節の花々が咲き誇る庭園もあり、美しい景色を眺めながら、ゆったりと過ごすことができます。

住所
宮崎県宮崎市青島1-1-1
アクセス
宮崎ICから車で約15分

堀切峠

堀切峠

堀切峠は、宮崎市にある、日南海岸を代表する景勝地。堀切峠という名前は、大正時代初めに峠の周辺を切り通しで開削したことに由来しており、標高約60mの峠から、雄大な太平洋の景色を眺めることができます。また、峠の周辺には、ハイビスカスやポインセチアなど、四季折々の花々が咲き誇ります。宮崎市街から車で約20分と、アクセスが良好。峠には展望台や駐車場が整備されているので、気軽に訪れることができます。

住所
宮崎県宮崎市大字折生迫
アクセス
宮崎ICから車で約15分

道の駅 フェニックス

道の駅 フェニックス

道の駅 フェニックスは、日南海岸の入口に位置する、絶景とグルメが楽しめる道の駅。敷地内には、波状岩(鬼の洗濯板)と美しい海を眺めることができる展望台や、地元の食材を使ったグルメが楽しめるレストラン、売店が揃っています。また、宮崎市街から車で約20分、日南市街から車で約10分とアクセスが良好。道の駅の周辺には、青島神社や堀切峠などの観光スポットもあり、日南海岸の観光拠点として人気があります。

住所
宮崎県宮崎市内海381-1
アクセス
宮崎ICから車で約15分
公式HP
http://michinoekiphoenix.jp/

サンメッセ日南

サンメッセ日南

サンメッセ日南は、日南市にある日南海岸の景色を一望できるテーマパークです。最大の見どころは、世界七不思議のひとつであるイースター島のモアイ像が7体並ぶモアイパーク。モアイ像は、イースター島から正式な許可を得て復元されたもので、その迫力は圧巻。園内には、展望台と海中展望塔があり、美しい海の景色を外と中から眺めることができるほか、岩盤浴、温泉、レストラン、売店などの施設が充実しているので、一日中遊ぶことができます。

住所
宮崎県日南市大字宮浦2650
アクセス
宮崎ICから車で約40分
公式HP
https://www.sun-messe.co.jp/

飫肥城下町

飫肥城下町

飫肥城下町は、日南市にある旧城下町。1588年から明治初期までの280年間、飫肥藩・伊東氏の城下町として栄えました。飫肥城を中心として、武家屋敷、寺町、商人町などまち並みが広く残されており、その景観は「九州の小京都」とも言われています。昭和52年に石垣や漆喰塀、武家屋敷のシンボルである門構えなどが評価され、国の重要伝統的建造物群保存地区に選定されました。武家屋敷や商家が立ち並ぶ石畳の路地を歩けば、タイムスリップしたような気分を味わうことができます。

住所
宮崎県日南市飫肥4丁目
アクセス
飫肥駅から徒歩約15分~20分

高千穂牧場

高千穂牧場

高千穂牧場は、都城市にある、霧島連山の麓に広がる観光牧場。牧場内では、ホルスタイン、ジャージー、ガンジーなどの乳牛や、羊、ポニー、ヤギなどが飼育されています。牛や馬、羊などの動物たちとの触れ合いや、牧場見学、手作り体験などを楽しむことができるほか、園内には、乳製品やソーセージなどの加工品や、地元産の野菜や果物などの直売所も併設されており、お土産として人気があります。

住所
宮崎県都城市吉之元町5265-103
アクセス
宮崎自動車道都城ICから車で約40分
公式HP
https://www.takachiho-bokujou.co.jp/
高千穂峡

宮崎フリープランはこちら

おすすめ記事

予約する