ハウステンボス

【九州モデルコース】ハウステンボス・長崎市内2泊3日

投稿日
更新日

【モデルコース】
ハウステンボス・長崎市内2泊3日

長崎の王道観光地であるハウステンボスと長崎市内を巡る2泊3日のモデルコースをご紹介。今回は公共交通機関を利用して長崎県を旅します。長崎県へのご旅行の際に、ぜひ参考にしてみてくださいね!

<モデルコース行程表>

1日目
各地-長崎空港-ハウステンボス-(宿泊)ハウステンボス
2日目
(ハウステンボス)-長崎駅-かもめ市場(夕食)-長崎ロープウェイ-稲佐山展望台-(宿泊)長崎市内
3日目
(長崎市内)-グラバースカイロード-グラバー園-大浦天主堂-眼鏡橋-新地中華街(昼食)-出島-長崎空港-各地

【モデルコース1日目】長崎の旅をスタート

まずは外せない定番観光地「ハウステンボス」を目指します。長崎空港からハウステンボスまでは、バスまたは高速船で移動可能です。

ハウステンボスへの移動方法を紹介!

≪バス≫
運賃:1,500円、所要時間:約1時間
バス会社:西肥バス

≪船≫
運賃:2,200円、所要時間:約50分※土日祝日のみ運航、平日運休
船会社:安田産業汽船

※ホテルヨーロッパおよび、ホテルアムステルダム「デラックスデザイナールーム」へご宿泊のお客様限定で、長崎空港とハウステンボスを結ぶ直行便「ホテルヨーロッパ・ホテルアムステルダム専用無料送迎バス」を運行しています。
※バスは先着制です。各ホテルホームページよりお申込みください。

憧れの異世界。ハウステンボス

ハウステンボス
※画像はイメージです。

ハウステンボスは長崎県佐世保市に位置する、ヨーロッパのような街並みや庭園が特徴の滞在型リゾート施設です。四季を彩る花々や、季節ごとに開催されるイベント、一年を通じて輝くイルミネーションなど見どころ満載です。

★おすすめスポットをピックアップ★

① フラワーロード

フラワーロード
※画像はイメージです。

四季折々の花が一年を通して場内を彩るハウステンボス。春のチューリップ、初夏のバラをはじめ、季節の花々をいつでも楽しむことができます。ウェルカムゲートから入場し、まず見えてくるのがハウステンボスの定番スポット「フラワーロード」。風車と花畑が広がる「フラワーロード」は、ハウステンボスといえばココ!という絶景スポット。季節の花々と三連風車がお出迎えしてくれます。

② カナルクルーザー

カナルクルーザー
※画像はイメージです。

フラワーロード近くの「ウェルカム桟橋」から乗船できるのが、「カナルクルーザー」。ハウステンボス内に張り巡らされた約6kmの運河でクルーズを楽しみながら、園内の中心地まで移動できます。水の音や風を感じたり、行き交う人々に手を振ったり。ハウステンボスならではの優雅なひと時をお過ごしください。

③ ミッション・ディープシー Xsenseライド

ミッション・ディープシー Xsenseライド ミッション・ディープシー Xsenseライド
※画像はイメージです。

2024年3月29日オープン!新感覚のライドアトラクションが登場しました。最先端技術により未知(X)の感覚(sense)を体感できるライドアトラクションで、スクリーン・音響・モーションライドシートの融合が圧倒的な臨場感を演出します。

④ スカイカルーセル

スカイカルーセル スカイカルーセル
※画像はイメージです。

世界最大級日本初!高さ15mの3階建てメリーゴーラウンドです。芸術品のようなイタリア製の美しい馬車やゴンドラで、神話をイメージしたノスタルジックな世界を堪能できます。夜になるとライトアップされて幻想的に輝きます。

⑤ ウォーターガーデン

ウォーターガーデン
※画像はイメージです。

2024年4月27日オープン!最高20mの高さまで噴き上がる日本最大の壮大なウォーターエンターテインメントショー。世界最大のイルミネーションに彩られた街の中で水×音楽×光が織りなす優美な光景は、目も心も奪われるほど壮観です。

⑥ 世界最大の輝き 光の王国

イルミネーション 光のオーロラガーデン
3Dプロジェクションマッピング アンブレラストリート
※画像はイメージです。

幅60mの光の滝からガーデン一面にイルミネーション広がる光のオーロラガーデン、イルミネーションが建物に施された3Dプロジェクションマッピング、頭上に広がる約700本の傘に煌めく光を楽しめるアンブレラストリートなど見所が満載。10月にはハロウィンのかぼちゃをイメージしたライトアップや12月にはクリスマスイルミネーションなど、季節ごとに変わるイルミネーションもお楽しみいただけます。

ご紹介したスポットはほんの一例。他にも魅力的なスポットが満載です!時間の許す限り満喫しましょう!

ホテルへチェックイン

ハウステンボスには5つの直営ホテルがあります。場内またはパークに隣接しているので、早朝のパーク内を散歩したり、光り輝く街を夜遅くまで堪能出来ます。

ホテルヨーロッパ ハウステンボス ホテルアムステルダム ハウステンボス
左:ホテルヨーロッパ ハウステンボス、右:ホテルアムステルダム ハウステンボス

専用クルーザーでのチェックインで優雅な気分を味わえる、ラグジュアリー感満載の「ホテルヨーロッパ ハウステンボス」や、テーマパーク内唯一のホテルで、場内で暮らすように過ごす贅沢なひとときを味わえる「ホテルアムステルダム ハウステンボス」、先進技術を駆使し、ホテル全体でモダンアートを楽しめる「ホテルロッテルダム ハウステンボス」など、個性的なホテルがそろっています。

★旅のPOINT★

ハウステンボス直営5ホテルのうち3ホテル(ホテルヨーロッパ ハウステンボス、ホテルアムステルダム ハウステンボス、フォレストヴィラ ハウステンボス)に宿泊すると、翌日以降滞在分の翌日1DAYパスポートが無料プレゼントされるので、翌日以降もお得にパークを楽しめます。

※ご到着日(チェックイン日)の入場券類をお持ちの方に限ります。

それぞれ特徴があるホテルなので、お好みやご予算に応じて選んでみてくださいね。

ハウステンボス特集

▸ホテルの詳細を見たい方♪

ビッグホリデーでは「ハウステンボス1DAYパスポート付」ツアーを販売中!
ホテルの詳細はハウステンボス特集ページをチェック♪

【モデルコース2日目】長崎市内へ

ハウステンボスは1日では回り切れない広さを誇ります。せっかくなので2日目も夕方頃までハウステンボスを楽しんだのち、長崎市内へ移動するのがおすすめです。

長崎市内への移動方法を紹介!

≪JR≫
運賃:1,500円
所要:約1時間30分、便数:1日12~14便(1時間に1本程度)

≪バス≫
運賃:1,450円
所要:約1時間15分、便数:1日2便(※土日祝日などの特定日は4便)

【18:20頃】長崎駅到着

長崎駅 長崎駅
写真提供:©NAGASAKI CITY

※参考:ハウステンボス駅16:33発(JR快速シーサイドライナー)長崎駅18:17着

【18:45頃】宿へチェックイン

≪長崎市内のおすすめホテル≫

長崎バスターミナルホテル

外観 客室

新地中華街電停 下車徒歩1分、長崎市の中心部の好立地。ホテル目の前から空港への高速バスが出発します。

エスペリアホテル長崎

外観 客室

JR長崎駅より徒歩約8分。お部屋は全室バス・トイレ・洗面台独立、落ち着いた色調でまとめられています。

【19:00頃】かもめ市場【夕食】(滞在目安60分)

かもめ市場
写真提供:©NAGASAKI CITY

夕食はJR長崎駅改札前にある「長崎街道かもめ市場」がおすすめ。長崎市内最大級のお土産ゾーンと、地酒と料理が楽しめる駅中の本格横丁「かもめ横丁」、地元でも大人気のご当地レストランなど、全56店舗が勢ぞろい。ちゃんぽん、トルコライス、海鮮など、長崎のご当地グルメを味わえます。

↓バスで約7分(長崎ロープウェイ無料循環バス利用が便利)

【20:30頃】長崎ロープウェイ

長崎ロープウェイ 長崎ロープウェイ
写真提供:(一社)長崎県観光連盟

全面ガラス張りのゴンドラからは、360度のパノラマで長崎の美しい街並みを一望でき、2021年に「世界新三大夜景」に再認定された1,000万ドルの夜景のビュースポットとしても有名です。

営業時間
9:00~22:00(通年)始発より15~20分間隔にて運行※6月は定期整備のため運休予定
料金
≪往復≫大人1,250円/中高生 940円/小学生・幼児 620円

★旅のPOINT★

長崎ロープウェイまでは市内中心部にある5つのホテルや駅を回遊し、長崎ロープウェイ淵神社駅までの往復を無料で運行する「長崎ロープウェイ無料循環バス」が便利。無料循環バスの乗車は、完全予約制です。必ず予約を行い、予約確認画面をバス運転手にご提示ください。

予約はこちらの長崎ロープウェイ無料循環バス予約サイトからお願いいたします。

運行時間:19:00~22:00(※8月15日、悪天候日は運休)

【21:00頃】稲佐山展望台

稲佐山展望台 稲佐山展望台からの夜景

長崎ロープウェイに乗車して稲佐山展望台へ到着。1,000万ドルの夜景とも称され、2012年10月にはモナコ、香港とともに「世界新三大夜景」に認定されました。標高333メートルの山頂からは市内全景を望むことができ、360度のパノラマが楽しめます。

営業時間
展望塔 08:00~22:00

ホテルへ戻って明日に備えましょう。

【モデルコース3日目】長崎市内観光

いよいよ最終日。長崎市内の定番観光地を巡りましょう♪

【09:20】グラバースカイロード(斜行エレベーター)

グラバースカイロード
写真提供:(一社)長崎県観光連盟

グラバースカイロードは、斜行エレベーターと垂直エレベーターを乗り継ぐことでグラバー園第2ゲート付近まで登れる屋外エレベーター。斜面市街地を安全で快適に移動できる生活の交通手段で、地域住民も観光客も無料で利用できます。斜行エレベーターの丸窓から見える長崎港や稲佐山の風景は必見です。

乗り場
路面電車「石橋」から、徒歩2分
所要時間
往復時間約5分
運転時間
6:00~23:30

↓徒歩すぐ

【09:30】グラバー園(滞在目安60分)

グラバー園 ハートストーン

長崎港の大パノラマを見下ろす南山手の丘に位置し、異国情緒あふれる長崎屈指の人気観光スポットです。散策の途中で見つけたいのが、恋愛成就の伝説があるハートストーン。この石に触れながら願い事をすると、恋が叶うと言われています。

★旅のPOINT★

グラバースカイロードを利用すると、一番上の旧三菱第2ドックハウスから見学することになります。坂を下りながら見学できるので、第1ゲートから入園するよりも楽に見学できるのでおすすめです。

アクセス
第一ゲート:路面電車「大浦天主堂」電停下車、徒歩7分
第二ゲート:路面電車「石橋」電停からグラバースカイロード1階乗降口まで徒歩2分、グラバースカイロード(斜行エレベーターと垂直エレベーターを乗継ぎ)を利用しグラバー園第2ゲートまで約3分
開園時間
8:00~18:00(最終入園受付は20分前)
※夜間開園期間中は、開園時間が異なります。夜間開園の日程は公式ホームページをご確認ください。
入園料
一般:620円/高校生:310円/小・中学生:180円

↓徒歩約5分

【10:35】大浦天主堂(滞在目安20分)

大浦天主堂 大浦天主堂
写真提供:(一社)長崎県観光連盟※写真掲載については長崎大司教区の許可をいただいています。

大浦天主堂は、幕末の開国にともなって造成された長崎居留地に、在留外国人のために建設された中世ヨーロッパ建築を代表するゴシック調の教会で、現存するものでは国内最古です。2018年にユネスコの世界文化遺産に登録された「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」の構成資産のひとつです。

グラバー通りでお土産屋さんなどを散策しながら「大浦天主堂下」電停へ。

↓路面電車+徒歩で約15分

【11:30】眼鏡橋(滞在目安15分)

眼鏡橋

眼鏡橋は、江戸時代の寛永11年(1634年)に作られた日本初のアーチ式石橋。川面に映った影が双円を描き、「メガネ」に見えることから名前がついたといわれ、東京の「日本橋」、山口の「錦帯橋」と並び日本三名橋に数えられます。

アクセス
路面電車「市役所」下車徒歩約4分

↓路面電車+徒歩で約10分

【12:00】新地中華街【昼食】(滞在目安90~120分)

新地中華街 長崎名物ちゃんぽん

「新地中華街」は神戸、横浜と並ぶ日本3大中華街のひとつ。規模は小さくコンパクトですが、東西・南北あわせて約250mの十字路に約40店舗が立ち並びます。長崎名物ちゃんぽん、皿うどんを味わうのはもちろん、エビのすり身をパンに挟んで揚げた「ハトシ」や、トロトロの角煮をまんじゅうではさんだ「角煮まんじゅう」などを食べ歩きするのもおすすめです。毎年2月に開催される「長崎ランタンフェスティバル」の会場でもあり、期間中は通りを真っ赤なランタンがうめつくし、幻想的な世界へと誘います。

アクセス
路面電車「新地中華街」下車徒歩1分

↓徒歩で約4分

【14:00】出島(滞在目安60分)

出島 出島の街並み

徳川幕府の命により築造された人工の島、「出島」。2017年には出島表門橋が完成し、昔と同じように渡って出島に出入りできるようになりました。まるで19世紀の初めにタイムスリップしたような気分を味わえます。

アクセス
路面電車「出島」または「新地中華街」で下車、徒歩4分
営業時間
8:00~21:00(最終入場20:40)
入場料
大人520円/高校生200円/小・中学生100円

新地中華街まで戻り、空港リムジンバスで空港へ。(バス乗車時間約35分)

↓リムジンバスで約35分

【16:00頃】長崎空港へ

楽しい時間はあっという間。空港へは余裕をもって出発時間の1時間前を目安に到着するようにしましょう。

Googleマップ

さいごに

長崎県のハウステンボス・長崎市内を巡るコースをご紹介しました。3日目の長崎市内観光については、お帰りのフライト時間に合わせて、見学する箇所や滞在時間を調整してみてくださいね。

グルメ・観光、魅力盛りだくさんの長崎を楽しむ旅へ出かけてみませんか?

長崎・グラバー園

▸長崎旅行をお探しの方

今回ご紹介したハウステンボス1DAYパスポート付♪ハウステンボス&長崎2泊3日プランの他にもビッグホリデーでは、長崎旅行の「おすすめツアー」「観光スポット記事」をご用意しております。旅の計画に長崎旅行の特集ページをご覧ください。

ハウステンボス

【羽田発】ハウステンボス1DAYパスポート付♪ハウステンボス&長崎 3日間

40,400円 ~ 105,100予約ページへ

稲佐山展望台

【中部発】ハウステンボス1DAYパスポート付♪ハウステンボス&長崎 3日間

45,800円 ~ 106,800予約ページへ

眼鏡橋

【関西発】ハウステンボス1DAYパスポート付♪ハウステンボス&長崎 3日間

40,200円 ~ 97,400予約ページへ

おすすめ記事

予約する