2025夏の九州観光!おすすめスポット10選
夏は九州へ!
九州の夏は、とにかく魅力がいっぱい!夏の旅行先に迷っているなら、自然もグルメも温泉もぜんぶ楽しめる九州がおすすめ!涼しい滝スポットや海の絶景、ひんやり鍾乳洞に癒しの温泉まで、夏に行きたい映えスポットが盛りだくさん♪ この記事では、九州の夏だからこそ行きたいおすすめ観光スポット10選をご紹介。家族旅行やカップル旅、女子旅や友達とのお出かけにもぴったりのスポットばかりなので、旅先選びの参考にぜひチェックしてみてくださいね!
高千穂峡(宮崎県)
高千穂峡は阿蘇山の噴火によってできた約7kmに渡って続く深いV字型の渓谷で、夏でもひんやりとした空気が流れています。夏の高千穂峡を楽しむのにおすすめなのが 、貸しボート。日本の滝百選にも選ばれている「真名井の滝」を真下から見上げることができ、滝のしぶきで涼感たっぷり!
※貸しボートは乗船日の2週間前より2日前までにインターネット予約サイトで乗船予約が可能です。
▸おすすめのツアー
高千穂峡へ行くツアーはこちら
阿蘇・草千里ヶ浜(熊本県)
阿蘇五岳の一つ・中岳のふもとに広がる草千里ヶ浜(くさせんりがはま)は、標高が高いため真夏でも比較的涼しく、日中でも25℃前後と快適な気温。暑さから逃れて、爽やかな高原の風を感じられます。
▸おすすめのツアー
阿蘇へ行くツアーはこちら
由布院(大分県)
由布院は標高約400~500mに位置しており、夏でも比較的涼しく快適に過ごせるのが大きな魅力。日中でも30℃を超える日は少なく、朝晩は肌寒い日も。九州内でも過ごしやすい避暑地です。由布院観光の中心「湯の坪街道」では、地元食材を使ったスイーツや冷たいグルメがたくさん!夏限定の冷たいメニューの食べ歩きも楽しいです。また、涼しく過ごせるアートスポットが多いのも特徴。自然と調和した静かな空間で、夏の暑さを忘れてのんびりと芸術鑑賞できます。
▸おすすめのツアー
由布院温泉へ行くツアーはこちら
鍋ヶ滝(熊本県)
熊本県阿蘇郡小国町にある「鍋ヶ滝」は、夏の避暑地として人気の高いスポット。滝の裏側に入ることができる「裏見の滝」として知られ、滝の幅は約20メートル、落差は約10メートル。夏の朝は人が少なく、静寂の中で滝の音と水しぶきに包まれる贅沢な時間を過ごせます。裏側から眺める水のカーテン越しの景色は、まさに“ひんやり絶景”。
★鍋ヶ滝公園はWEBからの事前予約制です。(入園時刻指定)
予約はこちらから⇒ASOおぐに観光協会公式WEB
▸おすすめのツアー
阿蘇へ行くツアーはこちら
平尾台・千仏鍾乳洞(福岡県)
福岡県北九州市に位置する「平尾台」は、日本三大カルストの一つに数えられる雄大な自然景観を誇るスポットです。平尾台には200以上の鍾乳洞が存在し、中でも「千仏鍾乳洞」は最大規模を誇ります。洞内は年間を通じて気温約16℃、水温約14℃と一定しており、夏でも涼しく感じられます。洞窟内を歩く際には、膝下まで水に浸かることもあり、スリリングな冒険気分を味わえます。入口でサンダルの貸し出しも行っているため、気軽に参加できます。
▸おすすめのツアー
北九州市へ行くツアーはこちら
唐津・虹の松原と唐津城(佐賀県)
日本三大松原のひとつ「虹の松原」は、約100万本の松が連なる約4.5kmの絶景スポット。木陰が心地よく、夏でも涼しく散策できます。松原を抜けた先にそびえる唐津城からは、唐津湾や松原を一望できる絶景が広がり、写真映えも抜群!夏季は海水浴場も近く、海と歴史を同時に楽しめる欲張り観光が可能です。
▸おすすめのツアー
佐賀県へ行くツアーはこちら
指宿・砂むし温泉(鹿児島県)
鹿児島県指宿温泉では、世界でも珍しい天然の砂むし風呂が体験出来ます。砂むし温泉は、温泉熱で温められた砂に全身を埋めることで、体の芯から温まります。これにより、血行促進や発汗作用が高まり、老廃物の排出や美肌効果が期待できます。夏の暑さで疲れた体をリフレッシュするのに最適です。
▸おすすめのツアー
指宿温泉へ行くツアーはこちら
青島・青島神社(宮崎県)
宮崎県宮崎市に位置する「青島(あおしま)」と「青島神社」は、南国情緒あふれる景観と神秘的な雰囲気が魅力のスポットです。青島神社のすぐ近くには、宮崎県内随一の海水浴場としてにぎわう青島海水浴場があり、多くの海水浴客で賑わいます。神社参拝と海水浴を一度に楽しめるのは、青島ならではの魅力です。
▸おすすめのツアー
青島温泉へ行くツアーはこちら
桜島フェリー&湯之平展望所(鹿児島県)
鹿児島港と桜島港を約15分で結ぶ桜島フェリーは、24時間運航で利便性抜群。夏の晴れた日には、デッキに立って錦江湾の海風を感じながら、桜島や鹿児島市街地の美しい景色を楽しめます。標高373mに位置する湯之平展望所は、一般の人が立ち入れる桜島の最高地点。夏の澄んだ空気の中、間近に見る桜島の火口や噴煙は圧巻です。
▸おすすめのツアー
鹿児島市内へ行くツアーはこちら
九十九島パールシーリゾート(長崎県)
手付かずの自然がそのまま残されており「西海国立公園」にも指定されている九十九島(くじゅうくしま)。JR佐世保駅から車で約10分の位置にある「九十九島パールシーリゾート」は、九十九島の美しい多島海を舞台に、海の自然や生きものとふれあえる体験型の複合施設です。208の島々を巡る遊覧船クルーズや、水族館「海きらら」、動植物園「森きらら」など、家族連れやカップルにも人気のスポットです。
▸おすすめのツアー
佐世保へ行くツアーはこちら
さいごに
海に山に温泉に、九州には暑い夏でも楽しめるスポットがいっぱい!2025年の夏は、あなたらしい“とっておきの九州旅”へ出かけてみませんか?