【鹿児島日帰り観光モデルコース】新幹線+レンタカーで巡る人気スポット!桜島・指宿・知覧
JRでラクラク移動、現地は車で効率よく観光!
週末はちょっと遠出してリフレッシュしたいあなたにぴったり!博多・熊本から九州新幹線で鹿児島へ、現地ではレンタカーを使って絶景スポットやご当地グルメを自由に満喫!桜島、指宿の砂むし温泉、知覧の歴史スポットなど、人気観光地を日帰りで楽しめる鹿児島周遊モデルコースをご紹介します。午後の観光は2つのルートをご紹介!目的にあわせて選択してみてくださいね!
<モデルコース行程表>
- 午前
- 博多駅・熊本駅 -(九州新幹線)- 鹿児島中央駅 - バジェットレンタカー鹿児島中央駅前店 - 桜島フェリーターミナル - 桜島港 - 有村溶岩展望所 - 桜島ビジターセンター - 桜島溶岩なぎさ公園足湯 - 天文館(昼食)
- 午後①
<指宿ドライブコース> - 天文館 - 砂むし会館「砂楽」- 長崎鼻 - 鹿児島中央駅 -(九州新幹線)- 熊本駅・博多駅
- 午後②
<知覧ドライブコース> - 天文館 - 知覧特攻平和会館 -知覧武家屋敷庭園 - 鹿児島中央駅 -(九州新幹線)- 熊本駅・博多駅
【午前モデルコース】
鹿児島観光の王道ルート!桜島ドライブ
午前中は桜島を観光。フェリーに車ごと乗って気軽に渡れる桜島は、鹿児島観光の王道ルート。ダイナミックな自然や展望スポットを巡りましょう!
※博多駅8:00頃発・熊本駅8:40頃発の列車をご利用の場合の時間目安をご案内します。新幹線の時間に合わせて滞在目安を調整してみてくださいね!
【8:00頃発】JR九州新幹線で鹿児島中央駅へ
新幹線で鹿児島中央駅へ向かいます。博多駅から約1時間40分、熊本駅からは約1時間10分の列車旅です。
【10:00頃】鹿児島中央駅でレンタカーを借りる
鹿児島中央駅へ到着したら、レンタカーの営業所へ。手続きをして早速出発!
【10:20頃】桜島フェリーターミナル
鹿児島港のフェリーターミナルに到着。予約不要の桜島フェリーに車ごと乗船し、約15分のクルーズを楽しみながら、いざ桜島へ!
↓船で約15分
【10:35頃】桜島到着・観光スタート
フェリーで桜島港に到着したら、桜島をドライブ!雄大な火山の風景や自然の迫力を満喫できる、おすすめの立ち寄りスポットをご紹介します。
【10:50頃】有村溶岩展望所(滞在目安20~30分)
有村溶岩展望所(ありむらようがんてんぼうしょ)は、桜島で最も人気の展望所のひとつ。黒々とした溶岩原に遊歩道が整備されており、荒々しい大地と桜島の山体を正面に望む絶景スポットです。
- 住所
- 鹿児島県鹿児島市有村町952
- 営業時間
- 24時間(散策自由)
- 定休日
- 年中無休
- 料金
- 無料
【11:35頃】桜島ビジターセンター(滞在目安20分)
桜島ビジターセンターは、桜島の成り立ちや噴火の歴史、暮らしの知恵などを楽しく学べる施設。映像展示もあり、短時間でも充実した内容です。
- 住所
- 鹿児島県鹿児島市桜島横山町1722‑29
- 営業時間
- 09:00~17:00
- 定休日
- 年中無休
- 料金
- 入館無料
【11:55頃】桜島溶岩なぎさ公園足湯(滞在目安20分)
桜島溶岩なぎさ公園足湯は、桜島港近くにある全長約100mの日本最大級の足湯。天然温泉を使用し、錦江湾と桜島の雄大な景色を眺めながら気軽にリフレッシュできます。旅の合間の休憩にぴったりのスポットです。
- 住所
- 鹿児島県鹿児島市桜島横山町1722‑3
- 営業時間
- 足湯利用時間は09:00~日没(園内は終日自由に散策可能)
- 定休日
- 年中無休
- 料金
- 無料
【12:25頃】桜島港フェリーターミナルを出発
フェリーで鹿児島港へ戻り、車で市内中心部へ移動します。
【13:00頃】天文館でランチタイム(滞在目安60分)
鹿児島グルメが集まる人気エリア・天文館でご当地ランチを楽しみましょう。おすすめは黒豚とんかつやラーメン。デザートに天文館むじゃきの「しろくま」もおすすめ!
↓午後のドライブへ
午後は選べる2つのドライブプラン
午後の観光は2つのルートをご紹介!癒しの温泉と絶景を楽しむ「指宿コース」、または歴史と学びに触れる「知覧コース」から、旅のスタイルにあわせて選択してみてくださいね!
【午後モデルコース①】
癒しの温泉と絶景を満喫♪指宿ゆったりドライブコース
鹿児島ならではの砂むし温泉と、開聞岳を望む絶景スポットを巡る、癒しと感動の南薩ドライブコース!
【14:00頃】鹿児島市内を出発!指宿へ。
国道226号を南下、海沿いの風景を楽しみながらドライブ♪
【15:20頃】砂むし会館「砂楽」(滞在目安50分)
砂むし会館「砂楽」は、指宿の海岸にある全天候型砂むし温泉施設。波音を聞きながら天然温泉に浸った砂に埋まり、じんわりと体が温まります。大浴場や休憩室も完備し、心も体もリフレッシュできる名物スポットです。タオルは現地でレンタルも可能です。(有料)
- 住所
- 鹿児島県指宿市湯の浜5‑25‑18
- 営業時間
- 08:30~21:00(最終受付20:00)
※平日12:00~13:00は受付休止
※待ち時間が多く発生している場合、予定より早く「砂むしの受付」を終了する場合があります。 - 休館日
- メンテナンス休館あり(7月・12月)
- 料金
- 砂むしセット(浴衣・温泉込):大人1,500円、砂楽セット(浴衣・温泉・タオル類込):大人2,100円など、複数のプランあり
【16:40頃】長崎鼻(滞在目安20分)
薩摩半島最南端に位置する絶景スポット。開聞岳を望み、浦島太郎伝説の龍宮神社もあり、SNS映え間違いなし!地元特産品の売店もあり、旅の立ち寄りにぴったり!
- 住所
- 鹿児島県指宿市山川岡児ヶ水
- 営業時間
- 散策自由(終日利用可)※売店・灯台施設は別途営業時間あり
- 定休日
- 年中無休
- 料金
- 無料
【18:20頃】レンタカーを返却・帰路へ
レンタカーを返却後は、列車の時間まで駅周辺でお土産探しや軽食を楽しんで、鹿児島旅を締めくくりましょう。
【午後モデルコース②】
学びと感動にふれる。知覧歴史ドライブコース
武家文化が色濃く残る町・知覧で、平和の尊さを学び、歴史の息吹を感じる心豊かなドライブコース!
【14:00頃】鹿児島市内を出発!知覧へ。
知覧へ向けて出発。国道225号・226号を通り南下。田園風景や茶畑を眺めながら、のんびりドライブ♪
【15:10頃】知覧特攻平和会館(滞在目安60分)
太平洋戦争末期、特攻隊員の遺品や遺書を多数展示。彼らの覚悟と平和への願いを伝える胸に響く歴史施設です。特攻隊員たちの遺品や資料を通じて、戦争の歴史と平和の尊さを学びます。時間に余裕があれば音声ガイドの利用もおすすめ。
- 住所
- 鹿児島県南九州市知覧町郡17881
- 営業時間
- 09:00~17:00(最終入館16:30)
- 休館日
- 年中無休 ※台風時など状況により休館することがあります。
- 料金
- 大人500円/小中学生300円
【16:15頃】知覧武家屋敷庭園群(滞在目安30分)
江戸時代の薩摩藩武士の屋敷と庭園が残る美しいエリアを散策。静かな街並みに風情を感じながら、往時の暮らしや武家文化に触れ、歴史情緒をじっくり満喫できます。
- 住所
- 鹿児島県南九州市知覧町郡13731‑1
- 営業時間
- 09:00~17:00(最終入園16:30)
- 休館日
- 年中無休
- 料金
- 大人530円/小人(小中学生)320円
【18:00頃】レンタカーを返却・帰路へ
駅周辺でお土産を探したり、ちょっとした食事を楽しんだりして、最後まで鹿児島の旅を堪能!
※掲載の情報は2025年7月現在の情報です。営業時間・入場料などは変更となる場合もございますので、最新情報をお確かめの上お出かけください。
Googleマップ
さいごに
鹿児島には、日帰りでも楽しめる魅力的な観光地がたくさん。今回ご紹介した鹿児島日帰りモデルコースを参考に、自分らしい旅のプランを立ててみてくださいね。思い立ったらすぐ行ける“日帰り鹿児島旅”、ぜひ体験してみてください!
九州旅行をお探しの方
今回ご紹介した【鹿児島日帰り観光モデルコース】新幹線+レンタカーで巡る人気スポット!桜島・指宿・知覧プランの他にもビッグホリデーではJRで行く九州旅行の「おすすめツアー」「観光スポット記事」をご用意しております。旅の計画にJRで行く九州旅行の特集ページ をご覧ください。