【九州モデルコース】週末旅におすすめ!阿蘇泊で巡る阿蘇・高千穂1泊2日紅葉ドライブ
【九州モデルコース】
週末旅におすすめ!阿蘇泊で巡る阿蘇・高千穂1泊2日紅葉ドライブ
秋、九州の大自然が色鮮やかに染まる季節。阿蘇・高千穂エリアでは、絵本のような紅葉絶景が広がります。週末を使って阿蘇泊1泊2日のドライブ旅へ!大観峰や草千里での紅葉ドライブ、高千穂峡の神秘的な景色まで、短い時間でも大満喫できる秋旅におすすめのモデルコースをご紹介。短い時間でも大満喫できる“泊まるからこそ味わえる”秋限定ルートをぜひ旅のご参考に!
- 1日目
- 各地 - 熊本空港 - いまきん食堂(昼食)- 大観峰 - 草千里ヶ浜 -(宿泊)阿蘇温泉郷
- 2日目
- (阿蘇温泉郷)- 高千穂峡 - なかや食堂(昼食)- 天岩戸神社 - 天安河原 - 高千穂神社 - 熊本空港 - 各地
【モデルコース1日目】阿蘇観光
【10:40頃】レンタカー営業所を出発
熊本空港でレンタカーを借りて旅はスタート!まずは阿蘇へ向かいます。
※ここでは羽田空港08:15発 ANA641便 熊本空港10:10着利用の場合の時間目安をご案内します。飛行機の時間に合わせて滞在目安を調整してみてくださいね!
【11:20頃】お食事処 いまきん食堂(昼食・滞在目安60分)
旅の始まりは、あか牛丼の名店「いまきん食堂」で腹ごしらえ!阿蘇内牧温泉に創業して百年以上の歴史を持つ老舗で、平日でも行列ができる人気店です。営業時間は10:00からですが、開店前から並ぶことも多いため、確実に早く食べたい方は早めの到着がおすすめです。
- 営業時間
- 10:00~16:00(受付終了)
- 定休日
- 毎週水曜日
- 備考
- ※営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、最新情報をお確かめの上お出かけください。
【13:20頃】大観峰(滞在目安60分)
■ 紅葉の見頃:10月下旬~11月中旬
大観峰は、阿蘇外輪山の最高地点・標高936mにある展望台。阿蘇外輪山から広がる雄大な原風景に、赤や黄色に染まる木々が彩りを添え、秋ならではの絶景を楽しめます。季節を問わず多くの観光客が訪れる人気スポットですが、紅葉シーズンは特に見応え抜群で、写真映えも間違いなし。阿蘇観光では外せない秋の絶景スポットです。
- 住所
- 熊本県阿蘇郡阿蘇町山田2090-8
- 営業時間
- 8:30~17:00(年中無休)
- 料金
- 無料
【15:05頃】草千里ヶ浜(滞在目安60分)
■ 紅葉の見頃:10月下旬~11月中旬
広大な草原と周囲の山々が、紅葉に包まれる秋ならではの風景が魅力。赤や黄に色づく木々と緑の草原のコントラストが美しく、ボートや馬乗り体験も楽しめます。ドライブ途中の立ち寄りにぴったりの、フォトジェニックなスポットです。
- 住所
- 熊本県阿蘇市草千里ヶ浜
- 営業時間
- 散策自由
- 料金
- 無料
- 駐車場
- あり/200台・1日500円
【16:30頃】宿へチェックイン
≪阿蘇のおすすめホテル≫
亀の井ホテル 阿蘇 パークリゾート
阿蘇の大自然を一望できるホテルです。水着で遊べる室内スパをはじめとした館内施設も充実。ファミリーでのお出かけにもオススメです。
阿蘇プラザホテル
2つの異なる源泉を有し、豊富な湯量を活かした阿蘇五岳を眼前に望む展望露天と庭園露天が人気の宿です。
【モデルコース2日目】高千穂峡へ
【9:00頃】宿を出発!
2日目は高千穂峡を目指します。
【10:15頃】高千穂峡(滞在目安90分)
■紅葉の見頃:11月上旬~中旬
高千穂峡は、宮崎・熊本・大分3県の県境近くに広がる全長約7kmの渓谷。秋にはモミジやカエデが色づき、エメラルドグリーンの水面と紅葉が織りなす幻想的な景色が広がります。シンボルの「真名井の滝」(高さ約17m)も紅葉に包まれ、神話の舞台を感じられる絶景スポットです。
さらに時間に余裕があれば、ぜひ体験したいのが貸しボート。紅葉に染まる峡谷の中を進み、真名井の滝を見上げる迫力は格別です。遊歩道からの眺めとはひと味違う、高千穂峡の荘厳な美しさに出会えます。
【貸しボート受付】
- 予約方法
- ①インターネット予約(乗船日の2週間前~2日前まで)
②当日受付 - 営業時間
- 8:30~17:00(最終受付16:30)
※待ち時間が発生した場合は、受付終了時刻が繰り上がります。 - 定休日
- 河川増水時、定期点検時(1月・4月・7月・10月)、緊急点検時
- 備考
- 詳細は高千穂町観光協会公式ホームページをご確認ください。
【12:05頃】なかや食堂(昼食・滞在目安60分)
天岩戸神社の近くにある大衆食堂。チキン南蛮定食や、天ぷら定食などの定食メニューが豊富。ちゃんぽんや、ラーメンなどの麺類もありますが、一番人気は宮崎グルメ「チキン南蛮定食」です。
- 住所
- 宮崎県西臼杵郡高千穂町岩戸706
- 営業時間
- 11:00頃~14:00/17:30頃~21:00頃まで 夜は要予約
- 定休日
- 不定休
- 備考
- ※営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、最新情報をお確かめの上お出かけください。
【13:05頃】天岩戸神社(滞在目安45分)
■ 紅葉の見頃:11月上旬~中旬
天岩戸神社は、太陽神・天照大御神(アマテラスオオミカミ)が隠れたとされる「天岩戸(あまのいわと)」を祀る、日本屈指のパワースポット。秋になると境内のモミジやカエデが赤や黄色に染まり、神話の舞台に鮮やかな彩りを添えます。
岩戸川の清流沿いに佇む「西本宮」と「東本宮」。特にご神体である天岩戸を拝めるのは「西本宮」で、1日15回、拝殿裏の遥拝所から神職の案内による特別拝観が行われています。紅葉に包まれた神秘的な空間で、神話の世界をより深く感じられるでしょう。
- 住所
- 宮崎県西臼杵郡高千穂町岩戸1073-1
- 参拝時間
- 境内自由(社務所は8:30~17:00頃)
↓徒歩約10分
【14:00頃】天安河原(滞在目安15分)
■ 紅葉の見頃:11月上旬~中旬
天岩戸神社・西本宮から岩戸川沿いを歩くこと約10分。秋になると、川沿いの木々が赤や黄色に色づき、せせらぎと紅葉が織りなす美しい小径を進んだ先に「天安河原(あまのやすかわら)」があります。ここは、天照大御神が天岩戸に隠れた際、闇に閉ざされた世界を案じた八百万の神々が集まり、対策を話し合ったと伝わる場所。洞窟内には、参拝者が願いを込めて積んだ無数の石が並び、紅葉に彩られた渓谷の中で一層神秘的な雰囲気を放っています。
- 住所
- 宮崎県西臼杵郡高千穂町岩戸
- 参拝時間
- 自由
【14:20頃】高千穂神社(滞在目安40分)
■ 紅葉の見頃:11月中旬~下旬
高千穂神社は、約1900年前の創建と伝わる歴史ある神社で、農業の守護、厄払い、縁結びに御利益があるとされます。秋には境内が美しい紅葉に彩られ、社殿や参道を包み込むように色づく木々が、より一層神秘的な雰囲気を演出します。
また、訪れたらぜひ立ち寄りたいのが「夫婦杉」。2本の巨木が根元でつながるこの杉の周りを、夫婦や恋人、友達と手をつないで3回まわると、縁結びや家内安全、子孫繁栄の願いが叶うといわれています。
- 住所
- 宮崎県西臼杵郡高千穂町三田井1037
- 参拝時間
- 自由
【16:30頃】レンタカーを返却し、熊本空港へ
楽しい時間はあっという間。レンタカーを返却して熊本空港へ向かいます。空港へは余裕をもって出発時間の1時間前を目安に到着するようにしましょう。
※掲載内容は2025年9月現在の情報です。営業時間や入場料は変更となる場合があります。また、所要時間は目安であり、道路状況等によって変動します。道路や遊歩道が通行止めとなる場合もありますので、最新情報をご確認のうえ、お出かけください。
モデルコースのGoogleマップ
さいごに
秋の阿蘇・高千穂ドライブ旅のモデルコースをご紹介しました。阿蘇の絶景や地元グルメ、、そして高千穂峡や天岩戸神社で感じる神話の世界…。短い1泊2日でも、自然・グルメ・神話の三拍子が揃った特別な体験が満喫できます。
週末だけでも十分楽しめるこのモデルコースで、色づく九州の大自然と神秘的な風景を堪能し、心に残る秋旅の思い出を作ってみませんか?
▸秋旅をお探しの方
今回ご紹介した【九州モデルコース】週末旅におすすめ!阿蘇泊で巡る阿蘇・高千穂1泊2日紅葉ドライブプランの他にもビッグホリデーでは、秋旅の「おすすめツアー」「観光スポット記事」をご用意しております。旅の計画に秋旅の特集ページをご覧ください。