2025-2026冬の九州観光!おすすめスポット10選|絶景・温泉・イルミネーションも満喫
冬の九州へ!
冬の九州観光は、雪化粧の山々や幻想的な湯けむり、華やかなイルミネーションなど、寒い季節ならではの魅力がいっぱい。本記事では、2025-2026冬に訪れたい絶景・温泉・イルミネーションスポット10選をご紹介。家族旅行やカップル旅、女子旅にぴったりの冬旅スポットを厳選しているので、旅先選びの参考にぜひチェックしてみてくださいね!
阿蘇・大観峰(熊本県・阿蘇市)
阿蘇にある大観峰展望所は、阿蘇外輪山の一角、標高936mに位置する阿蘇カルデラを一望できる展望スポットで、ドライブや散策に最適。冬は雪化粧した山々や霧氷が幻想的な景色を作り出します。展望台からは広大な草原や山並みを見渡せ、澄んだ冬の空気で視界もクリア。朝晩の気温差が大きいので防寒対策を忘れずに!
- 住所
- 熊本県阿蘇市山田
- 営業時間
- 通年開放(24時間)
- 休業日
- なし
- 入場料
- 無料
- アクセス
- 車/熊本市内から約90分、熊本空港から約60分、JR阿蘇駅前・道の駅阿蘇から約30分、黒川温泉から約30分
▼ツアーの予約
金鱗湖(大分県・由布市)
大分県・由布市にある金鱗湖は、1884年(明治17年)に儒学者の毛利空桑(もうりくうそう)が湖の魚の鱗が夕日で金色に輝くのを見て「金鱗湖」と名付けたと伝えられています。湧水と温泉が流れ込む神秘的な湖で、朝の冷え込みが強まる冬には、水面から立ち上る湯けむりが幻想的な光景を生み出します。早朝の静寂と朝陽に染まる湖面は息をのむ美しさ。湖畔にはカフェや土産店も並び、温かい飲み物を片手に冬の散策や写真撮影を楽しめます。由布院観光の定番スポットとして、冬旅にも外せない癒しの名所です。
- 住所
- 大分県由布市湯布院町川上1561-1
- 営業時間
- 見学自由
- 休業日
- なし
- 入場料
- 無料
- アクセス
- JR由布院駅から徒歩で約30分
▼ツアーの予約
えびの高原(宮崎県・えびの市)
標高約1,200mに位置するえびの高原は、霧島連山を望む自然豊かな高原地帯。冬は辺り一面が雪に包まれ、韓国岳や白紫池などが静寂に映える幻想的な風景を楽しめます。澄んだ空気の中、足元の霜や霧氷を眺めながら自然の美しさを体感でき、温泉地・霧島の冬景色巡りにも人気のスポットです。
- 住所
- 宮崎県えびの市末永(えびの高原周辺)
- 営業時間
- 散策自由
- 休業日
- なし
- 入場料
- 無料
- アクセス
- 車/鹿児島空港ICより約1時間、九州自動車道えびのICより約35分、宮崎自動車道小林ICより約25分
▼ツアーの予約
雲仙・仁田峠(長崎県・雲仙市)
ロープウェイで山頂に上ると、雪化粧の山々や霧氷が広がり、冬ならではの静寂に包まれた絶景が楽しめます。遊歩道を散策すれば、冬特有の澄んだ空気と山の香りを感じられます。早朝や夕方は特に幻想的な景色に出会えるため、時間帯を狙って訪れるのもおすすめです。
- 住所
- 長崎県雲仙市小浜町雲仙
- 雲仙ロープウェイ運行時間
- (冬季11月~3月)始発08:51-上り最終16:51(下り最終17:11/切符販売16:50まで)
※満員になり次第早めに運行する場合がございます。
※急な天候不良により運行できなくなる場合がございます。 - 休業日
- 年中無休
- 料金(ロープウェイ)
- 往復大人1,500円、小人750円
- アクセス
- 諫早インターから車で約90分
▼ツアーの予約
阿蘇ファームランド(熊本県・阿蘇市)
冬はイルミネーションや体験型アトラクションが人気。温泉も完備されており、寒い季節でも家族やカップルで楽しめます。夜にはライトアップが幻想的な雰囲気を演出し、温泉で体を温めながら冬限定の体験を満喫できます。敷地内には遊具や動物とのふれあいもあり、1日中楽しめます。
- 住所
- 熊本県阿蘇郡南阿蘇村河陽5579-3
- 営業時間
- 9:00~17:00(受付終了16:30)※施設により異なる
- 休業日
- 不定休
- 入場料
- 施設により異なる(※一例:元気の森 大人(中学生以上)2,200円)
- アクセス
- 熊本ICから車で約40分、阿蘇くまもと空港から車で約40分
▼ツアーの予約
ハウステンボス(長崎県・佐世保市)
ハウステンボスは長崎県・佐世保市にあるヨーロッパの街並みを再現した大型テーマパーク。季節ごとの花やイルミネーションが美しく、家族で楽しめるアトラクションやショーも充実。イルミネーションがきらめく「光の王国」や迫力のナイトショー、幻想的な街並みなど、冬限定イベントが盛りだくさん。園内は広く、散策や写真撮影にも最適で、昼間のアトラクションと合わせて1日中満喫できるスポットです。
- 住所
- 長崎県佐世保市ハウステンボス町1-1
- 営業時間
- 10:00~21:00(入場締切は営業終了の1時間前となります。)※土日祝、年末年始期間等季節により変動します。
- 入園料
- 1DAYパスポート 大人(18歳以上)7,600円~、中人(中学・高校生)6,600円~、小人(小学生)5,000円~、未就学児(4歳~小学生未満)3,800円~
※その他券種により異なります。 - アクセス
- JRハウステンボス駅より徒歩約5分/長崎空港よりバス・車で約70分
- 備考
- 営業時間・入園料などの詳細はハウステンボス公式ホームページをご確認ください。
▼ツアーの予約
長崎県・ハウステンボスへ泊まるツアーはこちら
▼冬のハウステンボスについての記事はこちら
冬のハウステンボスで感動のキラキラ体験!おすすめイベント&見どころガイド2025-2026
嬉野温泉(佐賀県・嬉野市)
日本三大美肌の湯の一つに数えられる嬉野温泉は、とろみのある湯ざわりが特徴。冬の冷たい空気の中、湯けむり立ちのぼる温泉街を歩くだけでも心がほぐれます。湯上がりには温泉湯豆腐などのあったかグルメもおすすめ。寒い季節にこそ訪れたい、癒しの温泉地です。
- 住所
- 佐賀県嬉野市嬉野町大字下宿乙
- アクセス
- (嬉野温泉街まで)JR嬉野温泉駅から車で約5分
▼ツアーの予約
別府温泉(大分県・別府市)
源泉数・湧出量日本一を誇る別府温泉。湯けむり漂う温泉街は、冬でも温かい湯に浸かってほっこりできます。地獄めぐりや温泉体験に加え、地獄蒸し料理など冬に食べたい名物グルメも楽しめます。温泉街の散策路は、冬の澄んだ空気と湯けむりの景色が重なり、風情ある冬旅を満喫できるスポットです。
- 住所
- 大分県別府市元町16-23
- アクセス
- (鉄輪温泉街まで)JR別府駅から車で約15分
▼ツアーの予約
霧島神宮(鹿児島県・霧島市)
冬の澄んだ空気に包まれ、山々に囲まれた神聖な雰囲気が漂います。初詣やパワースポット巡りとしても人気で、雪化粧した境内や木々の景色は静かで神秘的です。参拝のあとには、周辺の散策路で自然と歴史を感じながら冬の景色を楽しめます。
- 住所
- 鹿児島県霧島市霧島田口2608-5
- 営業時間
- 8:00~17:30(授与所)散策自由
- 休業日
- 年中無休
- 入場料
- 無料
- アクセス
- JR霧島神宮駅からバスで約10分
▼ツアーの予約
太宰府天満宮(福岡県・太宰府市)
学問の神様として知られ、冬の参拝で凛とした空気を感じられます。受験シーズンには多くの参拝者が訪れ、冬ならではの静寂と華やかさを併せ持つスポットです。参道沿いの土産物店やカフェもあり、散策やグルメも楽しめます。
- 住所
- 福岡県太宰府市宰府4丁目7-1
- 営業時間
- 8:30~17:00
- 休業日
- 年中無休
- 入場料
- 無料
- アクセス
- JR太宰府駅から徒歩約5分
▼ツアーの予約
※掲載の情報は2025年10月現在の情報です。営業時間・入場料などは変更となる場合もございますので、最新情報をお確かめの上お出かけください。
さいごに
九州の冬観光は、雪化粧の絶景や湯けむり漂う温泉街、イルミネーションなど見どころが満載。温泉や冬グルメも楽しめるので、冬旅の行き先に迷っている方におすすめ!2025-2026冬は、寒い季節ならではの風景と癒しを九州で満喫してみませんか?
▸九州旅行をお探しの方
今回ご紹介した2025-2026冬の九州観光!おすすめスポット10選|絶景・温泉・イルミネーションも満喫の他にもビッグホリデーでは、九州旅行の「おすすめツアー」「観光スポット記事」をご用意しております。旅の計画に九州旅行の特集ページをご覧ください。