恩納村・読谷村・北谷町の絶対外せない定番観光スポット10選

投稿日
更新日

はじめに

沖縄中部エリアには、恩納村や読谷村、北谷町、宜野湾市など、多彩な観光スポットがぎゅっと詰まっています。リゾートホテルが立ち並ぶエリアから、歴史を感じる城跡、海に囲まれた絶景スポットまで、多彩な魅力にあふれています。この記事では、沖縄旅行で外せない中部エリアの定番観光スポット10選をピックアップ。家族やカップル、友人同士でも楽しめる場所を厳選して紹介します。事前にチェックしておけば、旅行プランもスムーズに!写真映えスポットや体験型スポットもあるので、旅の参考にぜひご覧ください。

▸穴場観光スポットを知りたい方
ゆったりしたい方必見!沖縄中部の穴場観光スポット10選をご参考ください。

美浜アメリカンビレッジ(北谷町)

美浜アメリカンビレッジ

北谷町の人気観光地「美浜アメリカンビレッジ」は、アメリカ西海岸の街並みを再現した複合リゾート。ショッピング、グルメ、エンターテイメントが楽しめる大人から子どもまで人気のスポットです。カラフルな建物が並ぶ街並みは歩いているだけでもワクワクしますし、雑貨店やセレクトショップ、沖縄ならではのアイテムが揃うお店も多く、お土産探しにもぴったりです。夜になるとライトアップされ、フォトジェニックな雰囲気に包まれるのも魅力のひとつです。

住所
沖縄県中頭郡北谷町美浜
アクセス
那覇空港から車で約50分
駐車場
あり(入庫から120分は無料)
公式HP
https://www.okinawa-americanvillage.com/

万座毛(恩納村)

万座毛

沖縄本島・恩納村にある絶景スポット「万座毛(まんざもう)」は、沖縄観光で外せない人気の名所です。象の鼻のような形をした岩と、断崖絶壁に広がるコバルトブルーの海が織りなす景色は、写真映え間違いなし。遊歩道が整備されていて、観光初心者でも安心して楽しめます。2020年には「万座毛周辺活性化施設」もオープンし、沖縄の特産品やご当地グルメが楽しめるお店が充実。滞在時間は30〜45分ほどで楽しめます。

住所
沖縄県国頭郡恩納村恩納
アクセス
那覇空港から車で約60分
営業時間
8:00~20:00(※時期により前後いたします)
入園料
100円(大人・子供同額)
駐車場
あり
公式HP
https://www.vill.onna.okinawa.jp/about/information/1484719566/1484720229/

残波岬(読谷村)

残波岬

高さ30mの断崖絶壁が約2km続くダイナミックな景勝地「残波岬」。沖縄本島西海岸のサンセットスポットとしても人気で、岬の先端にそびえる残波岬灯台からは絶景が一望できます。灯台は内部に登ることができ、海風を感じながら水平線を眺める体験は格別。周辺には芝生広場があり、ピクニックや散策も楽しめます。迫力ある景観と開放感が魅力のスポットです。

住所
沖縄県中頭郡読谷村宇座675−1861
アクセス
那覇空港から車で約50分
駐車場
あり
公式HP
https://www.yomitan-kankou.jp/tourist/watch/1611315137/

勝連城跡(うるま市)

勝連城跡

世界遺産に登録されている「勝連城跡」は、15世紀に活躍した按司・阿麻和利の居城。小高い丘に築かれた城跡からは、与勝半島や金武湾が一望でき、沖縄随一の眺望を誇ります。美しい曲線を描く石垣が残されており、当時の繁栄を感じさせる佇まい。歴史散策を楽しみたい方には外せないスポットで、近隣の「うるま市歴史文化センター」では、当時の生活や文化について詳しく学ぶことができます。

住所
沖縄県うるま市勝連南風原3807-2(勝連城跡あまわりパーク 駐車場)
アクセス
那覇空港から車で約50分
営業時間
9:00~18:00(最終受付17:30)
料金
大人600円、小人400人、6歳未満無料
駐車場
あり
公式HP
https://www.katsuren-jo.jp/

海中道路(うるま市)

海中道路

全長約5kmの「海中道路」は、両側にエメラルドブルーの海が広がる爽快なドライブコース。まるで海の上を走っているような感覚を味わえます。途中にある「海の駅あやはし館」では、郷土料理や地元の特産品を楽しめ、観光途中の休憩にもぴったり。この道路を渡れば平安座島・浜比嘉島・宮城島・伊計島へアクセスでき、島めぐりの拠点としても人気です。

住所
沖縄県うるま市
アクセス
那覇空港から車で約60分
公式HP
https://uruma-ru.jp/see/sea-road/

中城城跡(北中城村)

中城城跡

世界遺産・中城城跡は、沖縄本島中部の高台に築かれた壮大なグスク。第二次大戦の戦火を免れ、県内で最も原型を残す名城です。城壁に立つと中城湾や東シナ海、半島や島々まで望める絶景スポット。護佐丸が増築した六つの郭は、美しい曲線を描く石積みが見どころ。歴史の舞台となった護佐丸・阿麻和利の乱の舞台でもあり、今も伝統芸能や祭りで語り継がれています。自然と歴史が調和する中城城跡は、まさに沖縄を代表する景勝地です。

住所
沖縄県中城村泊1258番地
アクセス
那覇空港から車で約40分
営業時間
8:30~17:00
料金
大人500円、中高校生300円、小学生200円
駐車場
あり
公式HP
https://www.nakagusuku-jo.jp/

東南植物楽園(沖縄市)

東南植物楽園

沖縄市にある「東南植物楽園」は、亜熱帯の植物や動物に出会える自然公園。広大な敷地にはヤシ並木やスイレンの池があり、南国らしい風景を楽しめます。アルパカやカピバラとのふれあい体験も人気。毎年10月下旬から開催される県内最大級のイルミネーションで、昼夜問わず楽しめます。

住所
沖縄県沖縄市知花2146
アクセス
那覇空港から車で約40分
営業時間
9:30~18:00(最終入園17:30)※時期により前後します。
料金
大人2,000円、4~14歳800円、3歳以下無料(昼の部:9:30~17:00)
駐車場
あり
公式HP
https://www.southeast-botanical.jp/

沖縄こどもの国(沖縄市)

沖縄こどもの国

「沖縄こどもの国」は、動物園と科学ミュージアムが融合した体験型施設。ヤンバルクイナや琉球の在来動物、南国らしい動物たちに出会えます。科学館「ワンダーミュージアム」では子どもが遊びながら学べる仕掛けが充実しており、家族連れに大人気。広大な園内には遊具や休憩スポットも多く、1日中ゆっくり楽しめるスポットです。

住所
沖縄県沖縄市胡屋5−7−1
アクセス
那覇空港から車で約50分
営業時間
平日9:30~17:30(最終入園16:30)、土日祝9:30~21:00(最終入園20:00)
休園日
毎週火曜日(火曜日が祝日の場合は、翌日水曜日が休園)
料金
16歳以上1,000円、15歳以下無料
駐車場
あり(有料)
公式HP
https://www.okzm.jp/

宜野湾トロピカルビーチ(宜野湾市)

宜野湾トロピカルビーチ

市街地からのアクセスが良く、地元でも人気の「宜野湾トロピカルビーチ」。真っ白な砂浜と透明度の高い海が広がり、海水浴やBBQが楽しめます。夕方には西海岸ならではの美しい夕陽が望める絶景スポットとしても有名。隣接する宜野湾海浜公園ではスポーツイベントや音楽ライブが行われることもあり、観光とレジャーを同時に楽しめる便利なビーチです。

住所
沖縄県宜野湾市真志喜4−2−1
アクセス
那覇空港から車で約40分
遊泳期間
海開き~10月末
遊泳時間
9:00~17:00(時期により変動します。)
駐車場
あり
その他施設
トイレ、コインロッカー、コインシャワー(有料)
公式HP
https://ginowantropicalbeach.jp/

琉球村(恩納村)

琉球村

恩納村にある「琉球村」は、沖縄の伝統文化を体感できるテーマパーク。赤瓦の古民家が並び、三線の音色や琉球舞踊が楽しめます。琉装体験やシーサー作りなどの体験プログラムも充実しており、沖縄文化を五感で感じたい方におすすめ。園内はフォトスポットも多く、旅行の思い出作りにもぴったりです。

住所
沖縄県国頭郡恩納村山田1130
アクセス
那覇空港から車で約60分
営業時間
9:30~17:00(最終入園16:00)
入園料
大人2,000円、高校生1,500円、6~15歳800円、6歳未満無料
駐車場
あり
公式HP
https://www.ryukyumura.co.jp/

観光スポットのGoogleマップ

万座毛

▸沖縄旅行をお探しの方

今回ご紹介した恩納村・読谷村・北谷町の絶対外せない定番観光スポット10選の他にもビッグホリデーでは、沖縄旅行の「おすすめツアー」「観光スポット記事」をご用意しております。旅の計画に沖縄旅行の特集ページをご覧ください。

万座毛

恩納村内の観光に便利なフリープランはこちら

美浜アメリカンビレッジ

北谷町内の観光に便利なフリープランはこちら

残波岬

読谷村内の観光に便利なフリープランはこちら

宜野湾トロピカルビーチ

宜野湾市内の観光に便利なフリープランはこちら

東南植物楽園

沖縄市内の観光に便利なフリープランはこちら

勝連城跡

うるま市内の観光に便利なフリープランはこちら

おすすめ記事

予約する