圓満寺

【愛媛観光】心も体もほぐれる癒し旅!大人女子の道後温泉1泊2日モデルコース

投稿日
更新日

はじめに

愛媛県の松山空港へは、羽田空港から約90分。そのほかにも、中部国際空港(約65分)や伊丹空港(約50分)から、国内線ANA便が運航しています。松山空港から松山市中心部までは、リムジンバスを利用すれば約20分とアクセスも良好です。愛媛県は、大人気の道後温泉がある「中予エリア」、大洲城や真珠で知られる宇和島などがある「南予エリア」、そしてしまなみ海道の入り口・今治市がある「東予エリア」に大きく分けられ、それぞれに個性豊かな観光スポットが点在しています。このあとご紹介するモデルコースを参考に、ぜひあなたの愛媛旅行の計画に役立ててくださいね。

【モデルコース】
心も体もほぐれる癒し旅!大人女子の道後温泉1泊2日モデルコース

愛媛県には、心がほぐれる美しい海の景色を楽しめる駅や、思わず写真に撮りたくなるかわいくて美味しいグルメ、そしてほっこり体を癒してくれる名湯「道後温泉」など、魅力がたくさん詰まっています。今回は、1泊2日でもしっかり楽しめるおすすめのモデルコースをご紹介!愛媛の旅を思いきり満喫してください。

<モデルコース行程表>

1日目
羽田空港(7:25発)→ANA583→松山空港(8:55着)- 大洲城 - 臥龍山荘 -宇和島市内(昼食)- 真珠会館 - JR下灘駅 - 道後温泉(18:00頃着)- 道後温泉本館
2日目
道後温泉(10:00発) - 道後ぎやまんガラスミュージアム- 圓満寺 - 道後エリア散策 - 松山市内(昼食) - 松山城ロープウェイ・リフト - 松山城 - 坂の上の雲ミュージアム - 萬翠荘 -松山空港(19:45発)→ANA598→羽田空港(21:15着)

【モデルコース1日目】きらめき~宇和島真珠&下灘駅から見る絶景~

【7:25頃】羽田空港

ANA583便に乗って、四国・愛媛県の旅スタート。羽田空港から松山空港までは約1時間30分のフライトです。

↓車で移動

【10:20頃】大洲城(滞在目安50分)

大洲城

天守閣は明治期に取り壊されましたが、4棟の櫓(台所櫓、高欄櫓、苧綿櫓、三の丸南隅櫓)は、解体をまぬがれいずれも国の重要文化財に指定されています。なお、天守閣は平成16年に史料を元に木造で復元され現在に至ります。

アクセス
JR伊予大洲駅より車で約10分

↓車で移動

【11:20頃】臥龍山荘(滞在目安50分)

臥龍山荘

肱川河畔に佇む、数寄屋造りの傑作であり国指定重要文化財に指定される山荘。茶の湯の文化を守る為につくられ、日本の美を感じられる数寄屋建築の傑作です。季節ごとに彩りかわる山荘と自然の織りなす景色をお楽しみください。

アクセス
JR伊予大洲駅より車で約10分

↓車で移動

【12:45頃】昼食:宇和島鯛めし(滞在目安60分)

宇和島鯛めし

宇和海近海で獲れた鯛の刺身を特性の甘めのタレと生卵で和え、ごはんに載せて食べる宇和島の郷土料理。宇和島市内には宇和島鯛めしを提供するお店が10数軒あり、それぞれのお店で少しずつ味わいが異なるのも魅力です。ぜひ、鮮度抜群の鯛を使った本場の味をお楽しみください。

店舗
うわじま観光ガイドホームページをご参照下さい。

↓車で移動

【14:00頃】真珠のアクセサリー作り体験(滞在目安90分)

真珠のアクセサリー作り体験

愛媛県の宇和海は、日本有数の真珠の産地として知られています。水質が良く、潮の流れが速いこの海は、真珠の養殖に最適な環境。そのため、ここで育まれる真珠は品質が高く、国内有数の生産量を誇ります。宇和島市内では地元産の真珠を使って、オリジナルのブレスレットやネックレスを手作りできる体験プログラムもあります。旅の思い出に、世界にひとつだけのアクセサリーを作ってみてはいかがでしょうか。

店舗
真珠会館/真珠アクセサリーづくり体験についてはこちらをご覧ください。

↓車で移動

【16:30頃】JR下灘駅(滞在目安20分)

JR下灘駅

フォトスポットとしても人気の高い、海に近い無人駅。日中は日差しを受けて輝く水面がキラキラと光り、夕暮れは夕日に照らされたオレンジ色に染まる景色が美しい。

アクセス
松山駅より車で約50分

↓車で移動

【18:00頃】宿へチェックイン

≪道後温泉のおすすめホテル≫

ホテル椿館

温泉 外観

明治ロマンの趣漂うお宿。日本庭園に囲まれた優美な露天風呂でゆったりとした時間をお過ごしください。ご夕食はレストランBuffet TSUBAKIでのバイキングスタイルのお食事となります。和洋折衷取り揃えたメニューをお楽しみください。

ふなや

大浴場 外観

道後温泉の源泉をふんだんに引いたお湯が旅で疲れた身体を癒します。ホテル敷地内にある自然庭園の四季折々の景色を眺め心も癒す時間をお過ごしください。ご夕食は会席料理となり、地産地消にこだわったお食事をお召し上がりいただけます。

↓徒歩で移動

【17:40頃】道後温泉本館(滞在目安60分)

道後温泉本館

「日本書紀」や「万葉集」にもその名が記されている歴史ある道後温泉。国の重要文化財にして現役の公衆浴場でもある道後温泉本館の加水・加温をしない源泉100%の湯をお楽しみください。

アクセス
道後温泉駅より徒歩約5分

【モデルコース2日目】ゆったり~道後温泉&松山市内散策~

【10:05頃】道後ぎやまんガラスミュージアム(滞在目安30分)

道後ぎやまんガラスミュージアム

希少な江戸時代のぎやまん・びいどろや明治・大正時代の和ガラス作品が約300点揃うミュージアム。庭園にある白鷺のオブジェなども魅力的です。

アクセス
道後温泉駅より徒歩で約8分

↓徒歩で移動

【10:40頃】圓満寺(滞在目安20分)

お手玉のような色とりどりのお結び玉は、恋愛成就のご利益があるといわれており、女性に人気の高いパワースポット、フォトジェニックスポットとして知られています。

アクセス
道後温泉駅より徒歩で約5分

↓徒歩で移動

【11:00頃】道後温泉エリア散策(滞在目安80分)

どうごゆけむりかふぇ

お団子 外観

モチモチで美味しいお団子が楽しめる古民家カフェ。お団子の上にはクリームがのっており、季節ごとにフルーツをトッピングできる、見た目も可愛くて美味しいお団子です。店舗は趣のある古民家を利用しており、2階の飲食スペースには色とりどりの風車が飾られています。お団子と一緒に写真を撮るのもおすすめです。

アクセス
道後温泉駅より徒歩約3分
公式Instagram
https://www.instagram.com/yukemuricafe/

道後ミルクチーズケエキ

丸ごとみかん レアチーズケーキ

「湯上りに飲みたくなる牛乳の美味しさをスイーツに」をコンセプトに、自家製チーズを使用し、“ふわっとろ”食感の新感覚のレアチーズケーキを提供しています。店内工房で毎日作る手作りチーズを使っているので、風味高いチーズケーキをお楽しみください。

アクセス
道後温泉駅より徒歩約1分
公式HP
https://milk-cheese-cake.com/

道後ぷりん

道後ぷりん 道後ぷりんパフェ

道後ハイカラ商店街にある温泉をイメージしたレトロでかわいいぷりん専門店。一番人気は「道後ぷりん」。生クリームたっぷりのとろけるぷりんの上に丸ごとみかんが浮かんでいます。イートインスペースもあるので、ぜひお立ち寄りください。

アクセス
道後温泉駅より徒歩約2分
公式HP
https://dogopurin.com/

10 FACTORY 道後店

みかんジュース みかんビール

柑橘王国の愛媛のみかんを使ったジュース・ジェラート・みかんビールなどをお楽しみいただけます。季節ごとに変わるみかんの品種を味わえるのも嬉しいポイント。素材の美味しさを活かした商品は、イートインでもお土産でもぜひ楽しんでみてください。

アクセス
道後温泉駅より徒歩約1分
公式HP
https://10-mikan.com/store/

↓車で移動

【12:40頃】松山市内で昼食(滞在目安60分)

鍋焼きうどん

鯛の旨味がしみ込んだ「松山鯛めし」、松山市民のソウルフード「鍋焼きうどん」、瀬戸内の海・山の幸が散りばめられたちらし寿司「松山鮓」など、松山グルメを楽しんで。

↓車で移動

【13:50頃】松山城ロープウェイ(所要時間約3分)

松山城ロープウェイ

松山城までは東雲口駅から8合目の長者ケ平駅まで乗れるロープウェイまたはリフトを使うのが便利でおすすめ。

アクセス
市内電車大街道から徒歩5分

【13:55頃】松山城(滞在目安60分)

松山城

国内現存12天守のひとつで、城内には21棟もの重要文化財を有しています。複雑で堅固な作りから難攻不落の城としても名高い松山城をご覧ください。

アクセス
市内電車大街道から徒歩5分+ロープウェイで約3分

↓車で移動

【15:00頃】坂の上の雲ミュージアム(滞在目安60分)

坂の上の雲ミュージアム

司馬遼太郎の小説「坂の上の雲」の主人公である秋山好古、真之兄弟と正岡子規の3人の足跡や明治時代に関する資料を展示しています。安藤忠雄氏設計という建物もみどころのひとつ。

アクセス
市内電車大街道から徒歩2分

↓徒歩で移動

【16:10頃】萬翠荘(滞在目安20分)

萬翠荘

松山藩主の子孫にあたる久松定謨伯爵の別邸として建設された純フランス風の建物。大正浪漫を感じるロココ調のインテリアやステンドグラスも見どころです。

アクセス
市内電車大街道から徒歩5分

↓車で移動

【17:00頃】松山空港

飛行機の出発までに空港でお土産をみたりしましょう。帰りはANA598(19:45発)に乗り、21:15頃に羽田空港到着です。楽しい松山・道後旅行の終了です!

Googleマップ

さいごに

四国の中でも人気の旅行地・愛媛県。宇和島真珠や日本一海に近い下灘駅などきらめく景色とともに、名湯道後温泉やご当地スイーツなどのグルメも楽しむゆったりとした時間をお過ごしください。

JR下灘駅

▸四国旅行旅行をお探しの方

今回ご紹介したモデルコース1泊2日プランの他にもビッグホリデーでは、四国旅行の「おすすめツアー」「観光スポット記事」をご用意しております。旅の計画に四国旅行旅行の特集ページをご覧ください。

道後温泉本館

【羽田発】道後温泉本館 神の湯階下の入浴券付き

27,100円 ~ 78,300予約ページへ

道後温泉本館

【中部発】道後温泉本館 神の湯階下の入浴券付き

31,400円 ~ 81,600予約ページへ

道後温泉本館

【伊丹発】道後温泉本館 神の湯階下の入浴券付き

23,600円 ~ 62,100予約ページへ

おすすめ記事

予約する