今行かなきゃ後悔する!夏の女子旅で巡りたい小豆島の絶景フォトスポット7選
はじめに
瀬戸内海に浮かぶ自然とアートの島「小豆島」。ここには、夏の青空や海が映える絶景スポットやフォトジェニックなアート作品など、女子旅にぴったりの“映える”ロケーションが点在しています。今回は、そんな小豆島の「今こそ行きたい」7つのフォトスポットを厳選してご紹介!旅行パッケージと組み合わせれば、楽して最高の思い出を作れます♪記事の後半では、お得に巡れるツアーパッケージ情報も掲載しているので要チェックです。
たびほりとは...?
ビッグホリデーの公式Instagramアカウントです。旅行プランに迷ったら真似するだけで映え旅が楽しめちゃうようなおすすめの旅行プランや人気の観光スポットをお届け!ストーリーズではおトク情報と㊙️穴場スポットを発信しています。フォローはこちら
大人気フォトスポット
【ギリシャ風車】
「オリーブの島」と呼ばれる小豆島の代表的なフォトスポットがここ、「道の駅 小豆島オリーブ公園」です。約2,000本ものオリーブの木々が緩やかな丘を覆い、まるで地中海を思わせるような絶景が眼前に広がります。園内にはギリシャ風の建物やハーブガーデン、オリーブ製品を扱うショップに加え、瀬戸内海を一望できるカフェなども揃っています。また、映画『魔女の宅急便』のロケ地としても知られており、園内には作品の世界観を感じられるフォトスポットも多数用意されています。
そんな公園内の小高い丘に佇む「ギリシャ風車」は、訪れる誰もがカメラを向けたくなるシンボリックな存在です。風車の建つ高台は、瀬戸内海と空を一望できる絶景スポット。真っ白な風車と瀬戸内海の鮮やかな青とのコントラストが、見る人の心を奪います。周辺にはベンチや石畳の小道もあり、散策するだけでも十分に楽しめる場所です。
<たびほりおすすめポイント>
オリーブ記念館でレンタルできる“魔法のほうき”にまたがって、風車の前でジャンプ!空を飛んでいるような楽しい写真に挑戦してみましょう。
- 住所
- 香川県小豆郡小豆島町西村甲1941-1
- URL
- 道の駅 小豆島オリーブ公園
まるで物語の世界
【始まりの本】
オリーブ公園内でひときわ存在感を放つ人気モニュメント、「始まりの本」。高さ約3メートルの巨大な本型オブジェは、まるで絵本の中に入り込んだかのような気分にさせてくれるフォトスポットです。中央にある小さな扉を前にすると、その先にどんな物語が待っているのか──想像するだけで心がワクワクしてきます。また、一年のうち、数日間だけ公園のどこかに現れる“気まぐれな魔法の扉”があります。訪れた際には、扉の向こうにどんな世界が広がっているのかを想像しながら、探してみてくださいね。
<たびほりおすすめポイント>
夏の木漏れ日が差し込むなか、「始まりの本」の扉の前に立つと、緑に囲まれた景色と大きな本が、まるで童話の世界に入り込んだような写真を叶えてくれます。
- 住所
- 香川県小豆郡小豆島町西村甲1941-1
- URL
- 道の駅 小豆島オリーブ公園
恋人の聖地
【エンジェルロード】
「エンジェルロード(天使の散歩道)」は、潮の満ち引きによって1日2回だけ姿を現す神秘的な砂の道。小豆島本島と小さな島々をつなぐこの道は、干潮のときにだけ現れ、まるで海の上に道が浮かび上がるような幻想的な光景が広がります。恋人と手をつないで渡れば願いが叶うといわれ、「恋人の聖地」としても親しまれています。また、島内にある『天使のポスト』からは、家族や恋人、友人など大切な人へ思いを込めた手紙を送ることもでき、旅の思い出としておすすめです。
<たびほりおすすめポイント>
約束の丘展望台からは、エンジェルロードを背景にした写真が撮れます。海と空の景色も一緒に楽しめる人気の撮影スポットです。
- 住所
- 香川県小豆郡土庄町甲24-92
- アクセス
- 土庄港からバスで約10分
- URL
- 小豆島観光協会【公式】
人気のアイス屋さん
【uraradays!】
エンジェルロード観光案内所の前で営業しているソフトクリーム屋さん「uraradays!(ウララデイズ)」。観光客はもちろん、地元の方にも親しまれている人気店です。お店の定番メニューは『恋するソフト』と『初恋フロート』。暑い夏の日には、冷たいスイーツを片手にエンジェルロードを散策できます。季節限定メニューも登場するので、訪れる前にお店の公式Instagramで最新情報をチェックしてみてください。
<たびほりおすすめポイント>
アイスを片手に、天使の翼が描かれたお店の壁面と真っ白なポストを背景に写真を撮れば、思わずシェアしたくなるキュートな一枚に!
- 住所
- 香川県小豆郡土庄町甲24-92(エンジェルロード観光案内所前)
- アクセス
- 土庄港からバスで約10分
- URL
- uraradays!公式Instagram
夕日の名所とアート作品【はじまりの刻】
3年に一度開催される現代アートの祭典「瀬戸内国際芸術祭」は、2025年も瀬戸内の島々を舞台に開催されます。約100日間にわたる会期は春・夏・秋の3シーズンに分かれており、期間中は国内外から多くの人が訪れる国際的な芸術イベントです。
「はじまりの刻」は、瀬戸内国際芸術祭の作品のひとつで、高さ約3.7メートル・幅約2.4メートルの陶製アート。小豆島の屋形崎夕陽の丘の近くに設置されています。 島とともに生きる命をテーマにしたこの作品は、卵のようなフォルムの割れ目から植物が芽吹いており、自然とのつながりや生命の力強さを感じさせてくれます。会期中はもちろん、会期外でも鑑賞できるので、小豆島を訪れた際にはぜひ足を運んでみてください。
<たびほりおすすめポイント>
「はじまりの刻」がある屋形崎夕日の丘は、日本の夕日百選にも選ばれた夕日の名所。夕陽と瀬戸内海を背景にその瞬間を写真におさめれば、幻想的な一枚が残せます。
- 住所
- 香川県小豆郡土庄町屋形崎( 屋形崎夕陽の丘近く)
- アクセス
- 土庄港から車で約20分
- URL
- 瀬戸内国際芸術祭2025 作品ページ
絶景と幻想のアート
【寒霞渓・空の玉】
日本三大渓谷美のひとつと称される「寒霞渓」。奇岩や断崖が連なる山岳地帯に広がる自然美は圧巻で、山頂からの眺望は小豆島を代表する絶景のひとつです。瀬戸内海の遠景まで一望できる展望台からの眺めは格別で、四季折々の風景が楽しめます。 そんな寒霞渓に設置されているのが、瀬戸内国際芸術祭の作品のひとつ「空の玉」。直径約4メートルの鉄製の球体に入り、自然との一体感を味わえる体験型のアート作品です。鉄でできた球体は、時間の経過とともに周囲の風景に自然と溶け込み、訪れるたびに異なる表情を見せてくれます。
<たびほりおすすめポイント>
展望台に設置された“空の玉”からは、瀬戸内海を一望する絶景が広がります。透き通るような青空が作品に映り込み、幻想的な写真が撮影できます。
- 住所
- 香川県小豆郡小豆島町神懸通乙168(ロープウエイ山頂駅)
- アクセス
- 土庄港から車で約30分
- URL
-
寒霞渓ロープウェイ
瀬戸内国際芸術祭2025 作品ページ
映画と懐かしさに出会う【二十四の瞳映画村】
映画『二十四の瞳』のロケセットとして建てられた「二十四の瞳映画村」は、大正・昭和初期の小さな村を再現したノスタルジックなテーマパークです。木造校舎や醤油樽のバス停、ギャラリー松竹座など、懐かしさを感じるスポットが村内に点在しており、まるでタイムスリップしたような気分を味わえます。村内の映画館「松竹座」では『二十四の瞳』が常時上映されており、作品の世界にゆったりと浸ることができます。また、食事処では昭和の給食を再現した「給食セット」や、小豆島名物「醤(ひしお)丼」なども楽しめ、懐かしさと地元の味をじっくり味わえます。
<たびほりおすすめポイント>
木造校舎の窓辺に立ち、教室越しに広がる海を見つめるショットは、まるで映画のワンシーンのよう。ノスタルジックな雰囲気が漂う一枚が撮れます。
- 住所
- 香川県小豆郡小豆島町田浦甲931
- アクセス
- 土庄港から車で約55分
- URL
- 二十四の瞳映画村
マップ・アクセス情報
さいごに
瀬戸内海に浮かぶ小豆島は、美しい自然とアートが調和したまさに女子旅にぴったりの島。風景にときめいたり、グルメで癒されたり、心がときめく瞬間がたくさん待っています。次の旅先に迷っているなら、ぜひこの機会に小豆島へ。
今回ご紹介したモデルコースはInstagramでも投稿しています!あとから見返せるようにフォローしている方は忘れずに保存してくださいね!
投稿はこちら↓
ご当地お土産プレゼントキャンペーン
香川のお土産(お一人様4,000円相当)を2名様へプレゼントいたします。X又はInstagramいずれかでご応募いただけます。
【応募期間】2025/8/6(水)12:00~2025/8/12(火)23:59
◆Xからの応募
- X公式アカウント@BIGHOLIDAY_ をフォロー
- 下記ボタンをクリックし、そのままポスト(この旅コラムをシェア)&キャンペーン投稿のリポストで応募完了!
A賞(讃岐うどんセット)B賞(瀬戸内レモンセット)どちらか希望があればキャンペーン投稿にリプライしてね!
◆Instagramからの応募
- Instagram公式アカウントbigholiday_をフォロー
- キャンペーン投稿にいいね&コメント欄に旅コラム感想入力して応募完了!
A賞(讃岐うどんセット)B賞(瀬戸内レモンセット)どちらか希望があればコメントにいれてね!
当選者の方には後日DMにてご連絡致します。
ぜひこの機会にどしどしご応募ください。