メインコンテンツにスキップ
四国の景色

四国旅行・四国ツアー

自分だけの四国旅☆
空港から探してみよう!

四国に行くなら周遊観光も人気!旅のはじまりをどの空港を利用するかでツアーを決めるのもおすすめです。

松山空港(愛媛県)

松山城
利用空港
松山空港往復利用または片道利用
宿泊先
四国のホテル・旅館からチョイスOK

日本最古とも言われる道後温泉、現存12天守の内のひとつ松山城、タオルの聖地今治、真珠養殖地として恵まれる宇和島など魅力的な観光地が盛沢山!フォトスポットにおすすめの下灘駅亀老山展望公園もぜひ立ち寄りたいところ!魅力あふれる愛媛の旅にでかけましょう!

松山空港利用のツアーを見る

高松空港(香川県)

金刀比羅宮
利用空港
高松空港往復利用または片道利用
宿泊先
四国のホテル・旅館からチョイスOK

ご当地グルメのうどん、こんぴらさんで親しまれる金刀比羅宮、特別名勝に指定される栗林公園などソウルフードから風光明媚な観光地まで魅力満載!天空の鏡と姿をかえる父母ケ浜の夕景は神秘的でフォトスポットとしても人気!魅力あふれる香川の旅に出かけましょう!

高松空港利用のツアーを見る

高知空港(高知県)

沈下橋
利用空港
高知空港往復利用または片道利用
宿泊先
四国のホテル・旅館からチョイスOK

新鮮な鰹のたたき、太平洋の絶景桂浜、日本最後の清流と称される四万十川、世界ジオパークに認定される室戸、と海・山・川に生かされた観光地は魅力的!沈下橋を自転車や徒歩で散策しながらノスタルジックな雰囲気に染まる時間もおすすめ!魅力あふれる高知の旅に出かけましょう!

高知空港利用のツアーを見る

徳島空港(徳島県)

かずら橋
利用空港
徳島空港往復利用または片道利用
宿泊先
四国のホテル・旅館からチョイスOK

迫力満点の鳴門の渦潮、シラクチカズラで作られた秘境のかずら橋、迫力の祭典阿波踊りや天気の良い日は淡路島まで見渡せる眉山からの眺望など非日常的を体感できる魅力が満載!世界初の線路と道路両方を走行するDMV(デュアル・モード・ビークル)も乗車体験してみたい!魅力あふれる徳島の旅に出かけましょう!

徳島空港利用のツアーを見る

ツアーを探す

出発地・交通手段をお客様の条件に合わせて検索!

四国旅行をエリアから探す

四国旅行のおすすめツアー

今月のおすすめホテル

次回更新予定:5/14(水)

表示の基本代金について

※価格変動型ツアーは、在庫や検索するタイミングにより料金が変動する場合がございます。基本代金はあくまでも(目安額)となります。

四国旅行のおすすめ特集

四国ってどんなところ?

四国の地図

四国という名の通り、愛媛・香川・高知・徳島の4つの県がよりそうエリア。海・山・川といった自然に恵まれており、歴史を感じながら八十八ケ所の霊場を巡る四国遍路が有名です。最近ではサイクリングも人気で、特に本州と結ばれる瀬戸内しまなみ海道は全国屈指のサイクリングコース。絶景スポットを訪ねながら、海鮮・地酒・B級グルメ等を楽しむ!旅の醍醐味が盛沢山の四国の旅へ出かけましょう。

四国旅行の観光スポットを紹介

愛媛の観光スポット

松山城

松山・道後温泉のおすすめ観光スポットを紹介

松山城や道後温泉など松山・道後温泉の観光情報を紹介しています。

宇和島城

宇和島・西予周辺のおすすめ観光スポットを紹介

宇和島城や下灘駅など宇和島・西予周辺の観光情報を紹介しています。

タオル美術館

今治周辺のおすすめ観光スポットを紹介

今治城やタオル美術館など今治周辺の観光情報を紹介しています。

香川県の観光スポット

栗林公園

高松のおすすめ観光スポットを紹介

栗林公園・新屋島水族館など高松の観光情報を紹介しています。

エンジェルロード

小豆島のおすすめ観光スポットを紹介

エンジェルロードや二十四の瞳映画村など小豆島の観光情報を紹介しています。

父母ヶ浜

琴平・丸亀・坂出のおすすめ観光スポットを紹介

金刀比羅宮や父母ヶ浜など琴平・丸亀・坂出周辺の観光情報を紹介しています。

高知の観光スポット

ひろめ市場

高知のおすすめ観光スポットを紹介

高知城やひろめ市場など高知周辺の観光情報を紹介しています。

足摺岬

四万十・香美・室戸周辺のおすすめ観光スポットを紹介

四国カルストや足摺岬など四万十・香美・室戸周辺の観光情報を紹介しています。

徳島の観光スポット

徳島城跡

徳島のおすすめ観光スポットを紹介

徳島城跡・阿波おどり会館など徳島周辺の観光情報を紹介しています。

鳴門海峡

鳴門・三好周辺のおすすめ観光スポットを紹介

鳴門海峡や祖谷のかずら橋など鳴門・三好周辺の観光情報を紹介しています。

四国旅行のよくある質問

  • 四国旅行におすすめのツアーは何ですか?

    四国旅行はレンタカーを利用した周遊できるツアーがおすすめです。往路の空港と復路の空港が異なるツアーを販売しているので、どこから観光したいかで旅行を決めることができます。

  • 四国旅行のおすすめの日数・モデルコースは?

    四国4県の中から1~2県を2泊3日でまわるのが、無理なく旅行を楽しめおすすめです。 例えば、高松空港(香川)から入り、特別名勝・栗林公園や金刀比羅宮を観光、夕方には父母ケ浜で神秘的な写真を撮り、こんぴら温泉に宿泊。愛媛に移動し、亀老山展望公園で瀬戸内海の景色を堪能、今治タオルをお土産に道後温泉に宿泊。現存12天守の松山城で歴史を感じ海の見える駅下灘駅でノスタルジックな風景を感じ、宇和島で鯛めしを賞味し松山空港(愛媛)から帰路につくモデルコースはいかがでしょう。

  • 四国でおすすめの温泉地はどこですか?

    日本最古の温泉のひとつといわれる「道後温泉」(愛媛)が人気です。松山市中心部からも路面電車が通っていて気軽に立ち寄ることができ、女子旅や家族旅行にもおすすめです。他にも、金刀比羅宮のおひざ元にある「こんぴら温泉」(香川)もおすすめです。多くの参拝客でにぎわう金刀比羅宮や金丸座が近くにあり、参拝や観光で疲れた身体を癒してくれます。

  • 四国の季節のおすすめ観光地・お祭り・イベントは何がありますか?

    春は桜の名所として、香川県の栗林公園や高松城跡玉藻公園、丸亀城、徳島県の鳴門市内の妙見山公園が人気で、多くの花見客で賑わいます。また、こんぴら歌舞伎も春を告げる風物詩として知られています。夏のお盆時期には、徳島県で約400年以上も前から続く伝統の徳島阿波踊りが催され、太皷や笛などの楽器の伴奏と共に華やかでエネルギッシュな踊りが繰り広げられます。高知では鳴子をもって乱舞する高知よさこい祭りも人気で、振り付けもサンバ調・ロック調・古典の踊りと工夫を凝らした踊りが特徴です。秋には小豆島の寒霞渓が紅葉に色づき、訪れる人々の目を楽しませてくれます。冬は国営讃岐まんのう公園でイルミネーションイベントが行われ、澄んだ冬の空気の中色鮮やかな空間が広がります。四国お遍路も有名で、旅で出会う人のぬくもりを感じながら、大師さま(弘法大師・空海)の御跡である88か所の霊場を巡礼する人が日本全国から訪れます。4年に一度のうるう年は、札所番号を逆の順に巡礼する逆打ちの年ともいわれ、通常の3売のご利益・功徳を得られると言われています。他にも、3年に1度開催される瀬戸内国際芸術祭は近年人気を博しており、美しい自然と島の人々の暮らしの中に溶け込むような数々のアート作品が国内外から集まり新しい感動を味合わせてくれます。

  • 四国で人気のフォトスポットはどこですか?

    香川県:潮が引いた干潮時の夕暮れの景色が美しい「父母ケ浜」、高松市から船で移動した小豆島では、干潮時に海の中から現れる砂の道「エンジェルロード」がカップルに人気です。 愛媛県:瀬戸内海の眺望が広がる「下灘駅」、標高301.1mの亀老山展望公園からは日本三大急潮のひとつ「来島海峡」の潮流を眺められます。徳島県:世界三大潮流のひとつ「鳴門の渦潮」は、大潮の最大時には時速20km以上にもなり日本一の速さといわれ迫力があります。高知県:長さ196kmにもわたる四国最長の大河でもある清流「四万十川」は、春から夏にかけてカヌーやボート、キャンプ等のアウトドアのポイントとしても人気があります。

  • 四国への行き方

    ビッグホリデーではANAの航空機を利用したツアーをご用意しています。松山空港(愛媛)・高松空港(香川)・高知空港(高知)・徳島空港(徳島)の4空港があり、羽田空港(東京)からは約80~95分の飛行時間です。 ANAなら伊丹空港(大阪)から松山空港・高知空港(約40~50分)、中部国際空港(愛知)から松山空港(約60分)へも就航しています。

  • 四国旅行に行くにはどんなツアーがありますか?

    往復航空券+宿泊の募集型企画旅行商品をご用意しております。 早期割引プラン のある宿や 駅から近いアクセスの良いホテル 等、担当者がおすすめする宿と往復航空券をセットにした「国内ツアー」をご提案。さらに、レンタカー・体験等がセットになったお得なツアーもご用意しております。また、初日の宿は申込みたいが、2泊目は自分で手配したい、といった中日の宿泊手配が不要の場合も、「ダイナミックパッケージツアー(飛行機+宿)」でお申込みいただけます。(航空券のみお手配は承っておりません)例えば、四国に松山空港から入って松山市・高松市に宿泊、徳島空港から出るという周遊パターンの行程もご予約が可能です。(出発地は同空港が条件となります)

ビッグホリデーチャットサポート
接続中

チャット履歴を読み込んでいます

Something went wrong.Please try again later.

×
×