メインコンテンツにスキップ

金沢旅行・金沢ツアー

石川県の風景

ツアーを探す

出発地・交通手段をお客様の条件に合わせて検索!

※オプションでレンタカーをお選びできます。

JR・新幹線で行く石川旅行担当者おすすめツアー

掲載中のツアーについて

・表示の基本代金(税込)は料金変動制価格のため、在庫や検索のタイミングによって変動します。
・表示の基本代金(税込)はJR新幹線利用(2名1室 / 1泊2日 / 大人1名様あたり)の料金です。

ANA・飛行機で行く石川旅行小松空港割!お得なツアー

掲載中のツアーについて

・ツアーは料金変動制価格のため、在庫や検索のタイミングによって変動します。
・表示の基本代金(税込)は小松空港利用(2名1室 / 1泊2日 / 大人1名様あたり)の料金です。

JR新幹線で行く石川旅行人気の日帰りツアー

掲載中のツアーについて

・ツアーは料金変動制価格のため、在庫や検索のタイミングによって変動します。
・表示の基本代金(税込)は新幹線日帰り利用(大人1名様あたり)の料金です。

人気なホテルを厳選ホテルから探す

金沢駅周辺のホテル

金沢駅から徒歩5分圏内のホテル。交通の便が良く、ビジネスや観光の拠点として最適

近江町市場・香林坊周辺のホテル

近江町市場・兼六園・金沢21世紀美術館などが徒歩圏内で観光の拠点として最適

加賀温泉郷の温泉旅館

山中温泉・山中温泉・片山津温泉・粟津温泉の温泉旅館をピックアップ!加賀温泉駅より無料送迎バスあり!

北陸旅行のおすすめ特集

金沢旅行 季節別の人気な周辺観光地

春のおすすめ観光スポット

桜が咲き誇り、新緑が芽吹く春の石川県。兼六園や城下町がやわらかな陽射しに包まれ、心華やぐ景色が広がります。

    夏のおすすめ観光スポット

    爽やかな海風や涼やかな高原、風情ある祭りが魅力。歴史ある町並みを散策したり、旬の海の幸を味わったり、夏ならではの楽しみが盛りだくさん。

      秋のおすすめ観光スポット

      紅葉に染まる庭園や山々、旬の味覚が楽しめる石川県の秋。歴史情緒あふれる街並みにも彩りが加わり、散策にもぴったりの季節です。

        冬のおすすめ観光スポット

        しんしんと雪が降り積もる季節、石川県は一年で最も美しい表情を見せてくれます。歴史ある街並みが白銀に染まり、温泉地では湯けむりが立ち上る冬だけの風景。寒ブリやズワイガニなどの旬の味覚も見逃せません。雪景色に包まれた絶景、心温まる体験、そしてこの季節だからこその魅力を、ぜひ感じてみてください。

          金沢旅行で人気の周辺観光地

          人気観光スポット

          金沢旅行で食べたい!
          おすすめグルメ8選

          • 鮨
            ©石川県観光連盟

            地元漁港直送の新鮮なネタを使い、クオリティの高さで全国的にも評判。のどぐろ、がすえびなど北陸ならではの魚介がリーズナブルに楽しめます。

          • 金沢カレー
            ©石川県観光連盟

            金沢カレー

            濃厚で黒いルーが特徴のご当地カレー。ステンレス皿に盛りつけ、千切りキャベツとカツを添え、フォークで食べる独特のスタイルが定番です。

          • のどぐろ料理
            ©石川県観光連盟

            のどぐろ料理

            「白身のトロ」とも呼ばれる高級魚で、脂がたっぷりのった濃厚な味わいが特徴。塩焼きは皮目がパリッと香ばしく、口に入れるととろけるような旨み。

          • 金沢おでん
            ©石川県観光連盟

            金沢おでん

            通年で楽しめる金沢の名物おでん。バイ貝や車麩、赤巻き(赤いかまぼこ)など独特の具材が特徴。優しい出汁の味わいが体に染みます。

          • 香箱ガニ
            ©石川県観光連盟

            香箱ガニ

            11〜12月限定、ズワイガニの雌。身は小ぶりながら濃厚な「内子」とプチプチの「外子」が絶品。丸ごと一杯使った香箱ガニ丼や酢の物が人気。

          • 能登牛
            ©石川県観光連盟

            能登牛(のとうし)

            能登地域で肥育された黒毛和牛で、霜降りが美しく、脂がしつこくないのが特徴。とろけるような食感と旨みが魅力。

          • 加賀料理(治部煮)
            ©石川県観光連盟

            加賀料理(治部煮)

            鴨肉や鶏肉に小麦粉をまぶし、とろみのある甘じょっぱい出汁で煮た一品。すだれ麩や青菜、季節野菜とともに提供され、口当たりが優しく上品。

          • ハントンライス
            ©石川県観光連盟

            ハントンライス

            金沢発祥の洋食メニュー。ケチャップライスの上に白身魚のフライをのせ、タルタルソース&ケチャップで味付け。ボリュームたっぷりで学生にも人気。

          金沢旅行のよくある質問

          • 金沢旅行に行くにはどんなツアーがありますか?

            往復JRきっぷ+宿泊の募集型企画旅行商品をご用意しております。早期割引プラン等、担当者がおすすめする宿と往復JRきっぷをセットにした「国内ツアー」をご提案。また、初日の宿は申込みたいが、2泊目は自分で手配したい、といった場合も、「ダイナミックパッケージツアー(新幹線+宿)」でお申込みいただけます。日帰り旅行の場合は往復JRきっぷと現地で使えるクーポン券をセットにした「JR(新幹線)日帰りツアー」をご用意しております。他にも羽田空港⇔小松空港間のご利用で、1人1旅行あたり3,000円の割引が適用される「小松空港割 」のプランもおすすめです。

          • 金沢観光にベストな季節は?

            春は桜が街を彩り、金沢城や茶屋街の風景がいっそう華やかに。日本らしい「和」の情緒を、より深く味わえます。夏には、鶴仙渓で川のせせらぎに涼を感じたり、千里浜海岸をドライブして、海風を満喫するのもおすすめです。秋の兼六園は紅葉が見頃を迎え、赤や黄に染まる庭園はまるで一枚の絵画のような美しさに。そして冬は、旬の味覚が楽しめるグルメの季節。解禁されたばかりのカニや、あたたかい金沢おでんで、心も体もぽかぽかに。四季折々の魅力が詰まった金沢。お客様のご旅行のご希望に合わせて、最適な季節をお選びください。

          • 金沢旅行のおすすめの日数は?

            おすすめは1泊2日です。初日は兼六園や金沢城公園、ひがし茶屋街など、歴史と文化が色濃く残る名所を巡りましょう。夜は近江町市場や郷土料理店で新鮮な海の幸を堪能。2日目は21世紀美術館や長町武家屋敷跡、金沢駅周辺の買い物など、現代アートと伝統が融合する街歩きを楽しめます。主要観光地が徒歩圏内に集まっているため、コンパクトな日程でも充実した旅行が可能です。また、東京や大阪から新幹線でアクセスできるため、日帰り観光も十分に可能。気軽に訪れやすい都市です。

          • 金沢から行けるおすすめの温泉は?

            石川県南部に広がる「加賀温泉郷」は、山代・山中・片山津・粟津という、個性あふれる4つの温泉地の総称です。山代温泉は昔ながらの温泉文化が色濃く残り、「総湯」を中心に温泉宿や商店が並ぶ「湯の曲輪(ゆのがわ)」の街並みが魅力。山中温泉は温泉の魅力もさることながら、季節ごとの美しさがあります。特に春から秋にかけ、渓谷沿いに「川床」が設けられ温泉街の風物詩となっています。片山津温泉は日本三大霊峰のひとつ白山が望め、日に七度色を変えるといわれる柴山潟湖畔にあります。粟津温泉は開湯から1300年の、北陸最古の温泉郷で、石川県ではじめに認定された「恋人の聖地」でもあります。

          • 金沢にはどんなグルメがありますか?

            “金沢の台所”と呼ばれる近江町市場の海鮮丼やのどぐろ料理、カニなど日本海の幸が人気。他にも金沢おでんや治部煮などの郷土料理もおすすめです。金沢市街では金箔ソフトや和菓子も楽しめます。

          • 金沢旅行のおすすめの交通手段は?

            金沢市内を巡るなら、1日乗車券を利用して公共交通機関を活用するのが便利でおすすめです。また、加賀温泉郷や能登半島などへ足を延ばすなら、自由に移動できるレンタカーの利用が便利です。

          • 金沢のおすすめのパワースポットは?

            「尾山神社」は和洋中の建築様式が融合した神門がユニークで、夜のライトアップが綺麗です。「石浦神社」はピンクの丸いお守りやフォトジェニックな鳥居など女性に人気のパワースポットで、縁結びや恋愛成就のご利益で知られています。「金沢水天宮」は、境内にずらりと並ぶだるまがユニークで、デザイン性の高い御朱印も人気。可愛らしさとご利益を兼ね備えた、ぜひ訪れたい神社です。

          北陸旅行をエリアから探す