八丈島

八丈島のおすすめ観光スポット10選

投稿日
更新日

はじめに

八丈島は、東京の南約287kmに位置する美しい火山島で、伊豆七島の一部として知られています。この島は、その豊かな自然環境、温暖な気候、そして独特な文化で訪れる人々を魅了しています。アクセスも非常に便利で、東京からのフライトは約1時間、船を利用すれば約10時間で到着します。そんな八丈島の魅力を存分に味わえる、おすすめ観光スポットをご紹介します!

観光スポット≪温泉≫

末吉温泉「みはらしの湯」

みはらしの湯

「みはらしの湯」は、末吉温泉の中で絶景を楽しむことができるスポットです。八丈島空港から車で約25分の距離にあり、バス停「末吉温泉前」からすぐです。営業時間は10:30から21:30で、火曜日が定休日となっています。夜遅くまで営業しているため、特に露天風呂からは美しい星空を楽しむことができます。また、広々とした休憩室や見晴らしの良い環境で心身ともにリラックスすることができます。

住所
東京都八丈島八丈町末吉581-1
アクセス
空港より車で25分

裏見ヶ滝温泉

裏見ヶ滝温泉

裏見ヶ滝温泉は緑豊かな景観に囲まれた露天風呂です。温泉は無料で利用でき、男女混浴のため水着が必要です。滝を眺めながらの入浴は、滝の音を聞きながら亜熱帯の雰囲気を楽しむことができ、森の中で森林浴を楽しむこともできます。自然の中での入浴を楽しむため、石鹸やシャンプーの使用は禁止されているので注意してください。

住所
東京都八丈島八丈町中之郷1313
アクセス
空港より車で15分

足湯きらめき

足湯きらめき

足湯きらめきは無料の足湯施設です。温泉の泉質はナトリウム-塩化物温泉で、温度は約44.8℃。美しい海を眺めながら心身を癒せるスポットで、冬には美しい夕日も楽しめます。営業時間は11:00から21:00までで、年中無休で利用することができます。

住所
東京都八丈町中之郷1523−4
アクセス
空港より車で20分

観光スポット≪自然≫

八丈ビジターセンター

八丈ビジターセンター

八丈ビジターセンターでは、島特有の植物や動物の他、八丈島の歴史や文化についての展示も行っています。また、自然教室やイベントも定期的に開催されており、実際に体験を通じて学ぶことができます。施設の営業時間は、ビジターセンターが9:00~16:45、温室が9:00~16:30で、入場は無料です。八丈島の主要なアクセス地点からも近く、特に八丈島空港からは車で約5分と便利です。八丈島に初めて行かれる方にオススメです。

住所
東京都八丈島八丈町大賀郷2843
アクセス
空港より車で3分

都立八丈植物公園

都立八丈植物公園

八丈植物公園は、約22haの広大な敷地に熱帯・亜熱帯植物約100種を展示しています。公園内にはハイビスカスやブーゲンビリアなどが咲き誇り、多くの野鳥も生息しています。散策路やサイクリング道が整備されており、訪れる人々に南国の雰囲気を楽しませています。公園は常時開放され、入園は無料です。春にはオオシマザクラやミズキ、夏にはアガパンサスやサクユリが、秋や冬にはヒガンバナやウメなど、四季折々の花を楽しむことができます。

住所
東京都八丈島八丈町大賀郷2843
アクセス
空港より車で3分

八丈富士

八丈富士

八丈富士は標高854mあり、約10万年前に噴火して形成された成層火山で、特徴的な円錐形をしています。山頂からの眺望は素晴らしく、登山やトレッキングの人気スポットです。八丈富士の山頂からは、周囲の美しい海や島々を360度見渡すことができ、特に八丈小島との一体感が楽しめます。登山道は整備されており、初心者から上級者まで幅広く楽しめるコースがあります。春には様々な花が咲き誇り、四季折々で異なる風景が楽しめます。また、八丈富士は「富士山」に似た姿から、「ミニ富士」として親しまれています。毎年春、八丈島フリージアまつりが開かれ、35万株の色とりどりのフリージアが山麓を彩ります。この祭りは、八丈富士を背景に春の訪れを感じる素晴らしいイベントです。

住所
東京都八丈島八丈町大賀郷
アクセス
空港より車で15分

八丈富士牧野ふれあい牧場

八丈富士牧野ふれあい牧場

八丈富士牧野ふれあい牧場は、牛とのふれあいが楽しめる観光牧場で、展望台からは美しい景観を一望できます。入場は無料で、年中無休で開放されています。特にゴールデンウィークや夏休み期間中は、アイスクリームとプリンを販売しており、訪れる人々に人気です。さまざまなイベントや体験も提供されており、自然の中でのリフレッシュに最適なスポットです。

住所
東京都八丈島八丈町大賀郷5627−1
アクセス
空港より車で15分

名古の展望台

名古の展望台

名古の展望台は、八丈島に位置する絶景スポットで、美しい太平洋を一望できます。高さ約460mの山頂にあるこの展望台からは、右には崖間を流れる滝、左には広大な太平洋が広がる絶景スポットです。特に夜には名月鑑賞の名所として知られ、八丈八景の一つに数えられます。晴れた日には青ケ島も望め、壮大な景観が楽しめます。

住所
東京都八丈町末吉2767−1
アクセス
空港より車で30分

登龍峠展望台

登龍峠展望台の頂上からは八丈富士や神止山、底土港など三根市街を一望できます。特に晴れた日には、三宅島や御蔵島まで見ることができ、その雄大な眺望から人気の観光地として知られています。曲がりくねった道を経てたどり着くその道は、龍が昇るように見えるため「登龍峠」と名付けられました。

住所
東京都八丈町三根
アクセス
空港より車で20分

南原千畳岩海岸

南原千畳岩海岸

南原千畳岩海岸は、八丈富士の噴火によって形成された地形で、特徴的な玄武岩が広がります。海岸は不規則な模様と強い波の音が印象的で、冒険的な散策が楽しめます。海岸沿いには、戦国武将宇喜多秀家とその妻豪姫の像があり、歴史的な背景が感じられます。また、南原千畳岩海岸は夕焼けの名所で、特に美しい風景が広がります。沖合には八丈小島も望め、絶景スポットとしての側面が強調されています。

住所
東京都八丈島八丈町大賀郷
アクセス
空港より車で10分

さいごに

八丈島の観光スポット10選をご紹介しました。東京とは思えない豊かな自然と独特な地形、そして美しい海があなたを待っています。さあ、八丈島を楽しむ旅へ出かけてみませんか?

八丈島

▸八丈島旅行をお探しの方

ビッグホリデーでは、八丈島旅行におすすめのツアー・ホテル・アクティビティもご紹介しております。旅の計画に八丈島旅行の特集ページをご覧ください。

ロッジオーシャン外観

【往復飛行機利用】ロッジオーシャン

31,100円 ~ 54,400予約ページへ

ホテル外観

【往復飛行機利用】八丈ビューホテル

33,800円 ~ 71,700予約ページへ

大浴場

【往復飛行機利用】リードパークリゾート八丈島

35,400円 ~ 65,300予約ページへ

宿おまかせ

【往復大型客船利用】八丈島協定民宿

27,100円 ~ 31,500予約ページへ

ホテル客室

【往復大型客船利用】八丈ビューホテル

33,600円 ~ 60,500予約ページへ

ホテル外観

【往復大型客船利用】リードパークリゾート八丈島

34,700円 ~ 41,100予約ページへ

おすすめ記事

予約する