癒やしとインスタ映えを求めて♡草津温泉ご褒美旅行【前編】
はじめに
こんにちは~!夏目坂46、UNIDOL2024-25 Winter 決勝戦出場メンバーです!今回はメンバーみんなで、優勝のご褒美旅行に草津温泉へ行ってきました~!東京からバスで約4時間。好きなアイドルのトークや、久々に会った現役・OGそれぞれの近況報告で盛り上がってたら、あっという間に到着しちゃいました♪
※後編の記事を読みたい方は、こちらからご覧ください。

夏目坂46とは...?
2019年4月結成の早稲田大学インカレ坂道系コピーサークルです。坂道の曲を中心にコピーダンスをしています。UNIDOL(ユニドル)という大学対抗女子大生アイドルコピーダンス日本一決定戦での優勝を目指し、一致団結して本気で取り組んでいます。大会のほか、早稲田祭はもちろん各大学の学園祭や外部イベント等に出演しています。
レトロな街並みと足湯でリラックス
最初に向かったのは、草津といえばココ!な名所「湯畑」♡周りにはレトロで可愛いお店や建物が並んでて、どこを撮っても映える~!まずは旅の疲れを癒すべく、足湯に直行♪ 草津には、源泉かけ流しの足湯スポットが無料で楽しめる場所がいっぱいあるんです!足が真っ赤になるまで足湯でおしゃべりしました!


美味しくてヘルシーな草津グルメ
ランチは、地元の食材を使った釜飯が大人気のお店へ♪注文ごとに丁寧に炊き上げられる釜飯は、余計な油を使わず、素材本来のうまみを活かしたヘルシーな逸品。味噌汁や小鉢がセットになった定食スタイルで、栄養バランスも抜群です♪



一度はやってみたい「湯もみ」体験
湯畑のすぐ前にある「熱乃湯」は、名物の「湯もみと踊り」が間近で見られる大人気スポット!私たちも「草津よいと~こ、一度~はおいで、ドッコイショ♪」の掛け声に合わせて、実際に湯もみを体験してきました。やってみると意外と奥が深くて、リズムにのせて息を合わせることが大事でした!私たちは、大会練習で鍛えられたチームワークを発揮して、上手にできました!



「おさ湯」では、なんと世界初!おさるの湯もみショーを見てきました。草津温泉について学べるだけじゃなく、笑って、ちょっと感動もできる、すごく楽しいショーでした!
宿のおもてなしにテンションMAX!



観光が一段落したところで、今夜のお宿「喜びの宿 高松」へチェックイン!浴衣に着替えて、夕食の宴会場に入ったら、大きなウェルカム看板があってビックリ!料理はボリューム満点で「これ全部食べられるかな…?」なんて思ってたけど、どれも美味しすぎてあっという間に完食。食後はホテルの露天風呂で、のんびり温泉タイムを満喫しました~♨

浴衣で湯畑を見に行ったり、足湯でまったり女子トークしたあとは、コーヒー牛乳でカンパイしてほっこり。夜はみんなで1つの部屋に集まってゲームをしたり大盛り上がりで、修学旅行気分を味わいました。めちゃくちゃ楽しい1日でした!



次回の後編では、草津ならではの絶品スイーツやおすすめのお土産スポットをたっぷり紹介します!お楽しみに~♡
「UNIDOL 2025 Summer supported by 17LIVE」

UNIDOLは「普通の女子大生が、一夜限りの “アイドル” としてステージに立つ」というコンセプトのもと、2012年から開催されています 。また、卒業生を送り出す「UNIDOL卒業コンサート」や、大学1年生とUNIDOL出場経験のないチームを対象とした「UNIDOL Fresh」など、さまざまなスピンオフイベントも開催されています。