【南九州モデルコース】レンタカーで巡る!宮崎・鹿児島周遊2泊3日|絶景・温泉・グルメ満喫旅
【南九州モデルコース】レンタカーで巡る!宮崎・鹿児島周遊2泊3日!絶景・温泉・グルメ満喫旅
南九州の魅力をぎゅっと詰め込んだ、レンタカーで巡る2泊3日の周遊旅。絶景スポットを効率よく巡りながら、地元の名物料理やご当地体験も楽しめる、満足度たっぷりのモデルコースをご紹介します。
<モデルコース行程表>
- 1日目
- 各地-宮崎空港-青島( 幸せの黄色いポスト・青島神社・鬼の洗濯板)-おぐら 本店(昼食)-鵜戸神宮-道の駅フェニックス-ニシタチ(夕食)-(宿泊)宮崎市内
- 2日目
- (宮崎市内)-霧島神宮-高千穂牧場(昼食)-丸尾の滝-霧島温泉市場-(宿泊)霧島温泉
- 3日目
- (霧島温泉)-霧島アートの森-黒豚の館(昼食)-道の駅霧島(霧島神話の里)-鹿児島空港-各地
【1日目】宮崎観光からスタート!
【10:30頃】レンタカー営業所を出発
宮崎空港でレンタカーを借り、まずは宮崎観光からスタート!
※ここでは羽田空港07:55発 ANA603便 宮崎空港09:40着利用の場合の時間目安をご案内します。飛行機の時間に合わせて滞在目安を調整してみてくださいね!
【10:45頃】青島散策(滞在目安60分)
島全体がパワースポットとされる「青島」。宮崎市内の南東部にある周囲約1.5kmの小さな島で、対岸の青島海岸と弥生橋で結ばれています。弥生橋は車で通ることは出来ないので、手前の駐車場へ車を停めて、徒歩で渡りましょう。
≪青島のおすすめスポット≫
幸せの黄色いポスト(滞在目安10分)
青島に渡る弥生橋の手前にある幸せの黄色いポストは、青島に訪れる方々への幸せを願い平成26年7月に設置され、青島のフォトスポットとして人気を博しています。青島神社に祀られている豊玉姫(トヨタマヒメ)と山幸彦(ヤマサチヒコ)が恋文をやりとりしたといわれていることから、縁結びのシンボルになっています。郵便ポストとしても現役で活躍しているので、訪れた記念に投函してみてはいかがでしょうか。
青島神社(滞在目安30分)
島全体が境内とも言われる青島の中央に社があり、島にかかる弥生橋を渡って参拝することができます。ここは有名な神話「海幸彦・山幸彦」の舞台であり、山幸彦と豊玉姫が結ばれた地でもあることから、縁結びにご利益があると言われています。絵馬のトンネルの奥には、ビロウ樹の森が広がり南国感が漂います。
鬼の洗濯板(滞在目安20分)
弥生橋を渡ると右手に見えてくるのが「鬼の洗濯板」。青島を取り囲むように海に向かって広がっている奇石群で、遠くから見るとまるで巨大な洗濯板のように見えることから、「鬼の洗濯板」と呼ばれています。国の天然記念物に指定されており、正式名称は「青島の隆起海床(りゅうきかいしょう)と奇形波蝕痕(きけいはしょくこん)」です。干潮時には海岸線に沿って沖合100mに及ぶ自然の不思議を思わせる岩肌が出現し、見事な景観を楽しむ事ができます。
【12:15頃】おぐら 本店(昼食・滞在目安60分)
昼食は宮崎名物のチキン南蛮!チキン南蛮の発祥は延岡市と言われていますが、おぐらは「自家製タルタルソース」をかけて提供し、現在のスタイルを確立した元祖として知られます。観光客・地元民ともに圧倒的人気で、多くの有名人も訪問する名店です。
- 住所
- 宮崎県宮崎市橘通東3丁目4-24
- 営業時間
- 11:00~15:00/17:00~20:30
- 定休日
- 水曜日(変更の可能性あり)
【14:15頃】鵜戸神宮(滞在目安45分)
山幸彦と豊玉姫の神話で知られる鵜戸神宮。地元の人からは「鵜戸さん」と親しまれ、古くからの風習が現在では行事としても受け継がれています。全国から崇敬をうける天下絶景の神域であり、国指定の名勝地となっているスポットです。
鵜戸神宮を訪れたら絶対に試してほしいのが「運玉投げ」。本殿前の広場から海岸を見下ろすと、12メートル先に8メートルほどの亀のような形をした岩があります。亀石の背中にはくぼみがあり、男性は左手、女性は右手で「運玉」を投げ入れることができれば願いが叶うといわれています。運玉の初穂料は5個で200円。5回挑戦できるので、成功を祈りながらぜひ挑戦してみてください!
- 住所
- 宮崎県日南市大字宮浦3232
- 開門時間
- 06:00~18:00(季節により変動の場合あり)
【15:30頃】道の駅フェニックス(滞在目安30分)
日南海岸国定公園内、堀切峠から南に位置する絶景スポット。展望デッキからは、青い海と奇岩「鬼の洗濯板」を一望できます。敷地内にはフェニックスやジャカランダなど南国の花々が咲き、リゾート気分を満喫。物産館では、みやざきマンゴーや日向夏のソフトクリームも人気。中でも「みやざきマンゴー」や「プレミアム日向夏」といったご当地フレーバーは、ドライブの合間のリフレッシュタイムにぴったりです。
- 住所
- 宮崎県宮崎市内海381-1
- 営業時間
- 物産館 09:00~17:00
- 休館日
- 年中無休
【16:40頃】宿へチェックイン
≪宮崎市内のおすすめホテル≫
ホテルマリックス
宮崎市の中心に位置し、観光の拠点として便利。充実の施設を取り揃えた大浴場完備。ご宿泊者は入泉無料でお楽しみいただけます。
宮崎観光ホテル
川端康成の小説「たまゆら」の舞台・大淀川河畔にあり、市内中心部の好立地!天然温泉露天風呂"たまゆらの湯"でゆっくりとお寛ぎいただけます。
【18:00頃~】ニシタチで宮崎グルメを堪能(夕食)
宮崎市の中心部にある「ニシタチ」は、西橘通り(にしたちばなどおり)を中心に、中央通りや恵比寿通り、西銀座通りなどを含む市内最大の飲食店街。地元の人たちに親しまれ、「ニシタチ」の愛称で呼ばれています。通りの両側にはあたたかい色の提灯が並び、風に揺れる灯りがレトロな雰囲気を演出。地鶏の炭火焼や、全国トップクラスの消費量を誇る餃子など、宮崎グルメを堪能できる飲食店が約1,000軒以上も軒を連ねます。夜の宮崎を楽しむなら、ニシタチではしご酒にチャレンジしてみてはいかがでしょうか?
【2日目】鹿児島県・霧島観光へ
【09:30】ホテルを出発
2日目は鹿児島県・霧島温泉へ向けて出発!
【11:00頃】霧島神宮(滞在目安45分)
神が最初に降り立ったとされる神話の大地・霧島にそびえる南九州屈指のパワースポット「霧島神宮」。2022年2月に本殿、幣殿、拝殿が国宝に指定され、創建は6世紀と言われています。「天孫降臨」神話の主人公である「ニニギノミコト」を祀る、数少ない「神宮号」を名乗る歴史ある神社として知られ、霧島山の噴火による消失と再建を繰り返し、500年以上前に現在の場所に移されました。
- 住所
- 鹿児島県霧島市霧島田口2608-5
- 参拝時間
- 境内は自由参拝。祈願や授与所の受付は08:00~17:00
- 定休日
- 年中無休
【11:55頃】高千穂牧場(観光/昼食・滞在目安120分)
高千穂牧場は、霧島連山のふもとに広がる観光牧場で、自然と動物とのふれあい、手作り体験、グルメなどを楽しめるスポットです。「まきばのレストラン」では国産牛のステーキランチやジンギスカン、焼肉などが楽しめるほか、フードコートではピザやウインナーなども提供されています。新鮮な牛乳を使用した濃厚な味わいが人気のソフトクリームもデザートにぜひお召し上がりください。
また、牧草地の中にピンク色のドア型モニュメントが設置。まるで「ドラえもん」の“どこでもドア”のような見た目で、牧場の広大な風景を背景にしたフォトジェニックな撮影スポットとしてSNSでも話題です。
- 住所
- 宮崎県都城市吉之元町5265-103
- 営業時間
- 4月~10月09:00~17:30、 11月~3月09:00~17:00(季節により変更あり)
- レストラン営業時間
- 10:30~16:30(ラストオーダー15:30)
- 入場料
- 無料
- 定休日
- 不定休
【14:10頃】丸尾滝(滞在目安15分)
丸尾滝(まるおのたき)は、鹿児島県霧島市の霧島温泉郷に位置する、高さ23メートル・幅16メートルの壮麗な滝です。上流の栄之尾温泉や硫黄谷温泉などの温泉水が集まって流れ落ちる、全国でも珍しい「湯の滝」として知られています。春の新緑、秋の紅葉など、季節ごとに異なる風景が魅力です。
- 住所
- 鹿児島県霧島市牧園町高千穂丸尾
【14:30頃】霧島温泉市場(滞在目安30分)
霧島温泉市場は、鹿児島県霧島市の霧島温泉郷中心部に位置する、観光案内所や特産品店、食事処、足湯などが集まった便利なスポット。観光の合間の休憩や食事、お土産探しに最適な場所として、多くの観光客に利用されています。
広場に設けられた屋根付きの足湯は週末などには順番待ちが出る程の人気。足湯の利用は有料ですがタオル付なので手ぶらでもOK。
- 住所
- 鹿児島県霧島市牧園町高千穂3878-114
- 営業時間
- 08:30~18:00(店舗により異なる)
- 足湯利用時間
- 09:00~17:00
- 定休日
- 不定休(店舗により異なる)
- 足湯料金
- 大人100円、小学生以下50円(貸タオル付き)
【15:00頃】宿へチェックイン
≪霧島温泉のおすすめホテル≫
霧島ホテル
有名な硫黄谷庭園大浴場の奥行は25メートルの大迫力!1分間にドラム缶50本分の豊富な湯量をぜひお楽しみください。百年杉庭園や鹿児島の郷土料理でお出迎えいたします。
ホテル霧島キャッスル
鹿児島空港より車で約30分。全室南向き・1部屋54㎡と広々したお部屋からは、遠く錦江湾や桜島の見事な眺望をお楽しみいただけます。
【3日目】いよいよ最終日!
【09:30】ホテルを出発
旅もいよいよ最終日。3日目も霧島を観光したあと、鹿児島空港へ向かいます。
【10:00頃】霧島アートの森(滞在目安60分)
霧島アートの森は、標高約700mの栗野岳中腹にある野外美術館で、緑豊かな自然と現代アートが調和した癒しの空間です。野外展示エリアには国内外の著名作家によるユニークな屋外作品が23点展示されており、大自然を散策しながら“触れられるアート”が楽しめます。
- 住所
- 鹿児島県姶良郡湧水町木場6340番地220
- 開園時間
- 09:00~17:00(入館は16:30まで。夏期の土日祝は19:00まで延長開館あり)
- 休館日
- 月曜日(休日の場合は翌日)、年末年始、メンテナンス(2/25~3/3)
- 料金
- 一般320円、高・大学生220円、小中学生160円、幼児無料
※開園時間、料金等は予告なく変更となる場合がございます。
【11:40頃】黒豚の館(昼食・滞在目安60分)
自社牧場直送の「かごしま黒豚」を使用した厚切りとんかつが人気の専門店。提供メニューは黒豚ロースかつ定食、ヒレ・しゃぶかつなどバラエティ豊かでボリューム満点!人気店のため、早めの到着がおすすめです。
- 住所
- 鹿児島県霧島市霧島永水4962
- 営業時間
- 平日11:00~15:00、土日祝10:30~15:00
- 定休日
- 水曜(祝日の場合は翌日)
【13:05頃】道の駅 霧島(霧島神話の里公園)(滞在目安30分)
標高670mに位置する「道の駅霧島」は、錦江湾や桜島、晴れた日には開聞岳まで望める絶景スポット。隣接する「霧島神話の里公園」では、遊覧リフトや広大な自然の中でのレジャー体験も楽しめます。物産館には地元産の新鮮野菜や郷土菓子、黒豚加工品などが豊富に揃い、お土産探しにもぴったりです。
- 住所
- 鹿児島県霧島市霧島田口2583-22
- 営業時間
- 09:00~17:00
- 定休日
- 年中無休
【14:15頃】レンタカーを返却し、鹿児島空港へ
楽しい時間はあっという間。レンタカーを返却して鹿児島空港へ向かいます。空港へは余裕をもって出発時間の1時間前を目安に到着するようにしましょう。
※掲載の情報は2025年7月現在の情報です。営業時間・入場料などは変更となる場合もございますので、最新情報をお確かめの上お出かけください。
モデルコースのGoogleマップ
さいごに
絶景・温泉・グルメに癒されながら、南九州の魅力をたっぷり満喫できる2泊3日のレンタカー旅。時間に縛られず、自分たちのペースで名所を巡るこのモデルコースは、初めての宮崎・鹿児島旅行にもぴったりです。南国の風を感じながら、自由気ままなドライブ旅へ出かけてみませんか?
▸宮崎旅行をお探しの方
今回ご紹介した【南九州モデルコース】レンタカーで巡る!宮崎・鹿児島周遊2泊3日|絶景・温泉・グルメ満喫旅プランの他にもビッグホリデーでは、宮崎旅行の「おすすめツアー」「観光スポット記事」をご用意しております。旅の計画に宮崎旅行の特集ページをご覧ください。
▸鹿児島旅行をお探しの方
今回ご紹介した【南九州モデルコース】レンタカーで巡る!宮崎・鹿児島周遊2泊3日|絶景・温泉・グルメ満喫旅プランの他にもビッグホリデーでは、鹿児島旅行の「おすすめツアー」「観光スポット記事」をご用意しております。旅の計画に鹿児島旅行の特集ページをご覧ください。