メインコンテンツにスキップ

東山温泉の温泉旅行・温泉ツアー【東北(福島県)】

露天風呂(イメージ)
温泉特集

東山温泉の特徴

温泉(イメージ)

奥羽三楽郷に数えられる歴史ある温泉郷

東山温泉は今から約1300年前、名僧・行基によって発見されたと言われ、人口12万人の会津若松市の中心地から車でわずか10分程度の便利な場所にこれだけの規模と歴史、豊かな美しい自然を誇る温泉地は他に類を見ません。竹久夢二や与謝野晶子などの文人・墨客にもこよなく愛された湯の街。

泉質
硫酸塩泉(カルシウム・ナトリウム-硫酸塩・塩化物温泉)
効能
リウマチ性疾患・運動器障害・慢性皮膚疾患・創傷・虚弱児童・慢性婦人科疾患・更年期障害・動脈硬化症・高血圧症等など

国内ツアー「新幹線+宿」温泉の旅館・ホテルから探す

掲載中のツアーについて

・ツアーは料金変動制価格のため、在庫や検索のタイミングによって変動します。
・表示の基本代金(税込)はJR新幹線利用(2名1室 / 1泊2日 / 大人1名様あたり)の料金です。