【2025年最新版】九州を電車でお得に楽しむ!JR九州フリーきっぷの選び方&おすすめモデルコース
JR九州フリーきっぷとは
JR九州フリーきっぷは、有効期間中、各指定のフリーエリアが乗り降り自由となるお得なきっぷです。九州内での移動にJRを利用すれば、移動の疲れも少なく、渋滞知らず。車窓からの景色を眺めつつ、地元食材を使ったご当地グルメやスイーツ、お酒を気軽に楽しめるのも列車旅の醍醐味です。また、「特急ゆふいんの森」や「特急指宿のたまて箱」といったD&S列車をはじめとする、個性的な列車がたくさんあるのも魅力的。JR九州フリーきっぷを利用して、スマート&お得に九州を楽しみましょう!
各フリーきっぷのご案内とおすすめモデルコースをご紹介しますので、旅の参考にしてみてくださいね!
由布院・別府フリーきっぷ
由布院・別府フリーきっぷは、福岡県・大分県内フリーエリア内の特急・快速・普通列車が乗り降り自由!その名の通り、由布院・別府の観光に便利なフリーきっぷです
■引換場所
小倉・博多・鳥栖・別府・大分・由布院・行橋 各駅の「みどりの窓口」
※みどりの窓口の営業時間内にお引換えください。(営業時間外の引換えはできません。)
※みどりの窓口の営業時間はJR九州ホームページにてご確認ください。
モデルコース
由布院・別府フリーきっぷを利用した2泊3日のおすすめモデルコースの一例をご紹介!
- 1日目
- 各地空港-福岡空港-JR博多駅(★フリーきっぷ引換)-福岡市内散策・昼食- JR博多駅-(特急ゆふいんの森 または 特急ゆふ/所要時間約2時間)-JR由布院駅(宿泊)由布院温泉
- 2日目
- 由布院散策(湯の坪街道・由布院フローラルビレッジなど、昼食)-JR由布院駅-(久大本線経由大分乗換または特急ゆふ/所要時間約1時間~1時間30分)-JR別府駅(宿泊)別府温泉
- 3日目
- 別府散策(地獄めぐり、昼食:地獄蒸しなど)-JR別府駅-(特急ソニック/所要時間約2時間)-JR博多駅-福岡空港-各地空港
※太字…フリーきっぷ使用区間
★旅のポイント★
航空機は往復福岡空港利用。福岡空港からJR博多駅までは地下鉄で移動し、JR博多駅のみどりの窓口でフリーきっぷを引換えます。 博多駅から由布院駅までは、空席があれば「特急ゆふいんの森」での移動がおすすめ。九州の元祖D&S列車と言われ、車内は木の質感と新緑を色調する座席。レトロで高級感漂う雰囲気が味わえます。(参考時刻:博多駅14:38発 ゆふいんの森5号 由布院駅16:50着)
※特急ゆふいんの森は全車指定席です。指定席はフリーきっぷ引換え後、ご希望の列車に空席がある場合に限りご利用いただけます。満席などでご希望の列車がご利用になれない場合でも払戻しはございません。
▸特急ゆふいんの森を知りたい方
D&S列車にめぐり逢うたび!特急ゆふいんの森の記事もご参考ください。
▸このフリーきっぷを使って旅したい方
【福岡空港発着】由布院・別府フリーきっぷ付商品はこちら
西九州フリーきっぷ
西九州フリーきっぷは、福岡県・佐賀県・長崎県内フリーエリア内の特急・快速・普通列車が乗り降り自由!2022年に開業した長崎~武雄温泉間を結ぶ西九州新幹線「かもめ」への乗車も可能。西九州新幹線の乗車回数は【2回】と【制限なし】の2種類があります。
■引換場所
博多・鳥栖・佐賀・諫早・長崎・佐世保・ハウステンボス・新大村 各駅の「みどりの窓口」
※みどりの窓口の営業時間内にお引換えください。(営業時間外の引換えはできません。)
※みどりの窓口の営業時間はJR九州ホームページにてご確認ください。
モデルコース
西九州フリーきっぷを利用した2泊3日のおすすめモデルコースの一例をご紹介!
- 1日目
- 各地空港-福岡空港-博多駅(★フリーきっぷ引換)-(特急リレーかもめ または 特急みどり/所要時間約1時間)-JR武雄温泉駅(乗換)-(西九州新幹線かもめ/所要時間約30分)-JR長崎駅-長崎市内散策(グラバー園、稲佐山展望台など)(宿泊)長崎市内
- 2日目
- JR長崎駅-(快速シーサイドライナー/所要時間約1時間30分)-JRハウステンボス駅-ハウステンボス散策 (宿泊)ハウステンボス
- 3日目
- JRハウステンボス駅-(特急ハウステンボス/所要時間約45分)-JR武雄温泉駅-武雄温泉散策(武雄温泉楼門、御船山楽園など)-JR武雄温泉駅-(特急リレーかもめ または 特急みどり/所要時間約1時間)-JR博多駅-博多散策(博多グルメなど)-JR博多駅-福岡空港-各地空港
※太字…フリーきっぷ使用区間
★旅のポイント★
航空機は往復福岡空港利用。福岡空港からJR博多駅までは地下鉄で移動し、JR博多駅のみどりの窓口でフリーきっぷを引換えます。西九州新幹線かもめへは、1日目・3日目の2回乗車。長崎市内・ハウステンボス・武雄温泉・博多と、観光もグルメも思う存分味わう、盛りだくさんの欲張り旅です。
※西九州新幹線の乗車回数【制限なし】なら、2日目に西九州新幹線かもめへご乗車することも可能です。
参考:JR長崎駅-(西九州新幹線かもめ)-JR武雄温泉駅-(特急ハウステンボス)-JRハウステンボス駅(所要時間約1時間40分)
▸西九州新幹線かもめを知りたい方
西九州新幹線かもめの記事もご参考ください。
▸このフリーきっぷを使って旅したい方
【福岡空港発着】西九州フリーきっぷ付商品はこちら
中九州フリーきっぷ
中九州フリーきっぷは、福岡県・熊本県・大分県内フリーエリア内の特急・快速・普通列車が乗り降り自由!九州新幹線の博多~熊本間も1回ご乗車が可能です。(新幹線みずほ号はご利用になれません。)
■引換場所
博多・鳥栖・別府・大分・由布院・熊本・肥後大津・阿蘇・宮地 各駅の「みどりの窓口」
※みどりの窓口の営業時間内にお引換えください。(営業時間外の引換えはできません。)
※みどりの窓口の営業時間はJR九州ホームページにてご確認ください。
モデルコース
中九州フリーきっぷを利用した2泊3日のおすすめモデルコースの一例をご紹介!
- 1日目
- 各地空港-福岡空港-JR博多駅(★フリーきっぷ引換)-(九州新幹線さくら または つばめ/所要時間約40~50分)-JR熊本駅-熊本市内散策(熊本城、水前寺成趣園など)(宿泊)熊本市内
- 2日目
- JR熊本駅-(特急あそぼーい! または 特急九州横断特急/所要時間約1時間30分)-JR阿蘇駅-阿蘇観光(阿蘇神社など)-JR阿蘇駅-(特急九州横断特急・大分乗換/所要時間約2時間)-JR別府駅-別府散策(地獄めぐりなど)(宿泊)別府温泉
- 3日目
- JR別府駅-(特急ソニック/所要時間約2時間)-JR博多駅-福岡空港-各地空港
※太字…フリーきっぷ使用区間
★旅のポイント★
航空機は往復福岡空港利用。福岡空港からJR博多駅までは地下鉄で移動し、JR博多駅のみどりの窓口でフリーきっぷを引換えます。九州新幹線の博多~熊本間も1回乗車可能なので、博多駅から熊本駅までは新幹線で移動。所要時間はわずか40~50分とあっという間です。
熊本駅~阿蘇駅は空席があれば「特急あそぼーい!」での移動がおすすめ。JR九州のキャラクター「くろちゃん」がペイントされた車体は、大人にもお子さまにもわくわくしていただける、かわいらしいデザインになっています。
※特急あそぼーい!は全車指定席です。指定席はフリーきっぷ引換え後、ご希望の列車に空席がある場合に限りご利用いただけます。満席などでご希望の列車がご利用になれない場合でも払戻しはございません。
▸特急あそぼーい!を知りたい方
D&S列車にめぐり逢うたび!特急あそぼーい!の記事もご参考ください。
▸このフリーきっぷを使って旅したい方
【福岡空港発着】中九州フリーきっぷ付商品はこちら
鹿児島・宮崎フリーきっぷ
鹿児島・宮崎フリーきっぷは、鹿児島県・宮崎県内フリーエリア内の特急・快速・普通列車が乗り降り自由!パワースポット満載の南九州の観光におすすめです。
■引換場所
宮崎・宮崎空港・鹿児島中央・隼人・国分・指宿 各駅の「みどりの窓口」
※みどりの窓口の営業時間内にお引換えください。(営業時間外の引換えはできません。)
※みどりの窓口の営業時間はJR九州ホームページにてご確認ください。
モデルコース
鹿児島・宮崎フリーきっぷを利用した2泊3日のおすすめモデルコースの一例をご紹介!
- 1日目
- 各地空港-宮崎空港-JR宮崎空港駅(★フリーきっぷ引換)-(所要時間約40分)-JR青島駅-青島散策(青島神社、鬼の洗濯板など)-JR青島駅-(JR日南線/所要時間約25分)-JR南宮崎(乗換)-(特急きりしま/所要時間約1時間15分)-JR霧島神宮駅(宿泊)霧島温泉郷
- 2日目
- :霧島散策(霧島神宮など)-JR霧島神宮駅-(特急きりしま/所要時間約50分)-JR鹿児島中央駅(乗換)-(特急指宿のたまて箱 または 普通列車/所要時間約55分~1時間15分)-JR指宿駅-指宿温泉散策(砂むし温泉など)(宿泊)指宿温泉
- 3日目
- JR指宿駅-(特急指宿のたまて箱 または 普通列車/所要時間約55分~1時間15分)-JR鹿児島中央駅-鹿児島市内散策(桜島、天文館など)-鹿児島空港-各地空港
※太字…フリーきっぷ使用区間
★旅のポイント★
航空機は往路宮崎空港、復路鹿児島空港利用。JR宮崎空港駅のみどりの窓口でフリーきっぷを引換えます。宮崎県と鹿児島県のパワースポットと温泉を満喫する欲張りコースです。
2日目の鹿児島中央駅から指宿駅、3日目の指宿駅から鹿児島中央駅までは、空席があれば「特急指宿のたまて箱」での移動がおすすめ。「いぶたま」の愛称で親しまれ、浦島太郎が登場する“竜宮伝説”がモチーフの観光列車。玉手箱を開ける前後の浦島太郎の髪の毛を表した、白黒のモノトーンの車体が特徴です。
(参考時刻:2日目 鹿児島中央駅13:56発 指宿のたまて箱5号 指宿駅14:49着/ 3日目 指宿駅10:56発 指宿のたまて箱2号 鹿児島中央駅11:48着
※特急指宿のたまて箱は全車指定席です。指定席はフリーきっぷ引換え後、ご希望の列車に空席がある場合に限りご利用いただけます。満席などでご希望の列車がご利用になれない場合でも払戻しはございません。
▸特急指宿のたまて箱を知りたい方
D&S列車にめぐり逢うたび!特急指宿のたまて箱の記事もご参考ください。
▸このフリーきっぷを使って旅したい方
【往路宮崎空港/復路鹿児島空港発】鹿児島・宮崎フリーきっぷ付商品はこちら
北九州フリーきっぷ
北九州フリーきっぷは福岡県・北九州エリアのフリーエリア内の特急列車の自由席、快速・普通列車(新幹線は除く)が乗り降り自由!近代的な街並みと歴史的な名所が共存する北九州エリアの観光に便利なきっぷです。
■引換場所
小倉・博多 各駅の「みどりの窓口」
※みどりの窓口の営業時間内にお引換えください。(営業時間外の引換えはできません。)
※みどりの窓口の営業時間はJR九州ホームページにてご確認ください。
モデルコース
北九州フリーきっぷを利用した1泊2日のおすすめモデルコースの一例をご紹介!
- 1日目
- 羽田空港-福岡空港-博多駅(★フリーきっぷ引換)-博多散策(昼食など)-博多駅-(特急ソニック/所要時間約50分)-JR小倉駅-小倉散策(小倉城、皿倉山の夜景など)(宿泊)小倉市内
- 2日目
- JR小倉駅-(普通列車/所要時間約15分)-JR門司港駅-門司港散策(門司港レトロ、焼きカレーなど)-北九州空港-羽田空港
※太字…フリーきっぷ使用区間
★旅のポイント★
航空機は往路福岡空港、復路北九州空港利用。JR博多駅のみどりの窓口でフリーきっぷを引換えます。博多市内を散策したあとは、北九州エリアへ。歴史的な建造物や美しい景観、ご当地グルメを満喫しましょう
▸このフリーきっぷを使って旅したい方
【往路福岡空港/復路北九州空港】北九州フリーきっぷ付商品はこちら
JR九州フリーきっぷ共通のご案内
■有効期間中、指定エリア内のJR九州の特急・快速・普通列車に乗り降り自由です。
(由布院・別府フリーきっぷ、西九州フリーきっぷ、中九州フリーきっぷ、鹿児島・宮崎フリーきっぷは特急列車・指定席、北九州フリーきっぷは特急列車・自由席のご利用が可能です。)
■指定席は、フリーきっぷ引換え後、ご希望の列車に空席がある場合ご利用いただけます。満席などでご希望の列車がご利用になれない場合でも払戻しはございません。
(北九州フリーきっぷは、当日別途現地にて「指定料金」をお支払いいただく事で、空席がある場合に限り利用が可能となります。)
■特急列車:グリーン個室・DXグリーン・グリーン車は当日別途現地にて「グリーン料金・グリーン個室料金・DXグリーン料金」をお支払いいただく事で、空席、空室がある場合に限り利用が可能となります。
■36ぷらす3(5/6号車グリーン車指定席/食事なし)は運賃部分のみ有効となります。
■関東発、北海道発、東北発、沖縄発のツアーをお申込みのお客様のみご購入いただけます。
■乳児~幼児の取り扱いについて
「乳児~幼児(0歳~6歳未満)」の小学生未満のお子さまは無賃で利用できますが、次の場合は「子供」の運賃・料金が必要です。
原則としてきっぷをお持ちの6歳以上のお客さま1名につき同伴される「乳児~幼児」のお子さまの人数が2人を超える場合(3人目)から「子供」の運賃・料金が必要となります。
さいごに
JR九州フリーきっぷとおすすめモデルコースをご紹介しました。ご紹介したモデルコースの途中で、自由気ままに途中下車して観光を楽しむことも出来ちゃいます。ぜひモデルコースを参考にアレンジを加えて、自分だけの観光プランを組み立ててみてくださいね!JR九州フリーきっぷを利用して、お得に九州を楽しむ旅へ出かけよう♪