九州のドライブ旅行におすすめ!ガソリン満タン返し不要のレンタカープラン付ツアー特集
はじめに
旅行の最終日、レンタカー返却前に“ガソリンスタンドを探してウロウロ…”なんて経験ありませんか?そんなお悩みを解消するのが『ガソリン満タン返し不要』特典付きレンタカープラン!この記事では、返却がラクになるその魅力と、九州旅行でレンタカーを利用する人におすすめしたいレンタカープランをご紹介します!
そもそも、「ガソリン満タン返し不要」って何?
レンタカーをご利用の際は、燃料を満タンにした状態での返却することが特別プランでない限り基本原則となっています。給油なしでも営業所へ返却は可能ですが、走行距離に応じた燃料代のお支払いが発生するため、返却営業所の近隣ガソリンスタンドにて満タンに給油することが多いかと思います。しかし、不慣れな土地でガソリンスタンドを探したり給油するのが面倒だったり、時間がなく焦ったりしがち・・・。
この手間の解消や時短を実現できるのが、今回ご紹介するガゾリン満タン不要プランです!このプランでは返却時に営業所へ直接返却しても精算なしなので、返却がとにかく楽です!
九州旅行に必須のレンタカーをご利用の際に特におすすめしたいプランです。
こんなに快適!「ガソリン満タン返し不要」4つのメリット
-
返却時の手間がゼロに
旅行の最終日は何かと時間に追われがち。ガソリンスタンドを探す手間や給油の時間を省けることで、余裕をもって返却・帰路につけます。とくに見知らぬ土地でのスタンド探しが不要になるのは大きなストレス軽減になります。
-
予算が読みやすい
燃料費をその場で支払う必要がなく、旅行全体の予算が組みやすくなります。給油金額のばらつきがないため、特に複数人での割り勘旅行でもトラブルを避けられます。
-
旅行計画にゆとりができる
返却時にガソリンスタンドを探す時間を割く必要がないので、その時間を観光地に立ち寄ったり、お土産購入や食事などに時間を充てるなど、余裕を持ったプランニングが実現。旅の満足度もアップすること間違いなし!
-
ガソリンスタンドの混雑回避
週末や連休最終日など、ガソリンスタンドは返却時間に近いタイミングで混雑しがち。満タン返し不要なら、混雑に巻き込まれることがないのでストレスフリーで返却が完了します。
「ガソリン満タン返し不要」プランで行く九州旅行のおすすめツアー
九州にはドライブに最適な場所がたくさんあります!特におすすめのドライブスポットとツアーを4つご紹介します!
やまなみハイウェイをドライブしたい人におすすめ
やまなみハイウェイ
やまなみハイウェイは、大分県別府市から熊本県阿蘇市一の宮を結ぶ、全長約50kmの高原ルートです。正式名称は県道11号で、「日本百名道」にも選ばれる人気のドライブルートです!沿道には、温泉施設、観光牧場、展望台、レストランなどが点在しており、休憩がてら立ち寄るのもおすすめです。かつては有料道路でしたが、現在は無料開放されており、九州の雄大な自然を満喫できる快適なドライブコースです。
九重“夢”大吊橋
大分県玖珠郡九重町に位置し、高さ173m・長さ390mを誇る、歩道専用としては「日本一の高さ」を誇る吊り橋です。標高777mの場所に架けられており、「天空の散歩道」とも呼ばれる絶景スポットとして知られています。橋の中央には足元をのぞける透明な小窓「スリルスポット」があり、173m下の谷底を眺めるスリル満点の体験も楽しめます。風速65m、震度7の地震にも耐えられる頑丈な構造で、安心して空中散歩を満喫できます。
▸やまなみハイウェイドライブにおすすめのツアー
羽田空港発ツアー
伊丹空港発ツアー
▸やまなみハイウェイドライブモデルコース
モデルコース記事はこちら
「大自然を感じる」熊本をドライブしたい人におすすめ
阿蘇中岳火口見学
世界最大級の「阿蘇のカルデラ」は、東西約18km・南北約25km・面積約350㎢。阿蘇五岳(高岳・中岳・烏帽子岳・杵島岳・根子岳)と外輪山などを含めた周囲一帯を指します。今も噴煙を上げて活動する中岳の直径は600m、深さは130m。周囲4キロの巨大な噴火口では、激しく白い噴煙を上げる様子やダイナミックな風景を間近で見ることができます。「火の国」熊本を象徴する、一度は訪れたいスポットです。
草千里ヶ浜
標高約1,100m、東には噴煙を上げる阿蘇中岳を望み、目の前には大きな池や放牧された馬が草原を悠々と歩く姿を眺める絶好のロケーションです。夏は緑が鮮やかに輝き、厳冬期には幻想的な白銀の世界に包まれることも。季節ごとに違った表情が楽しめるのも魅力で、一年を通じて多くの人達に親しまれています。
鍋ヶ滝
差約10m、幅約20mの滝で、お茶のCMのロケ地にもなった人気スポットです。阿蘇のカルデラをつくった約9万年前の巨大噴火でできたとされ、溶岩がつくる山の段差からカーテンのように幅広く水が流れ落ちるさまがとても優雅。川のほとりや滝の裏に入って、流れを間近に見ることができます。
▸熊本ドライブにおすすめのツアー
羽田空港発ツアー
伊丹空港発ツアー
▸熊本ドライブモデルコース
モデルコース記事はこちら
神話のふるさと・宮崎をドライブしたい人におすすめ
高千穂峡 真名井の滝
高千穂峡は、宮崎・熊本・大分3県の県境の近くに位置する、全長約7kmの渓谷です。幾何学的な岩の造形と、エメラルドグリーンの水面が生み出す光景は、九州を代表する神秘的光景のひとつ。そして高千穂峡といえば貸しボート。ボートから見上げる真名井の滝は迫力満点で、落差17mを間近で体感できます。遊歩道から眺める景色とは異なる、高千穂峡の荘厳さをお楽しみいただけます。お立ち寄りの際は貸しボートのご利用を強くおすすめします!
サンメッセ日南
世界で唯一イースター島の長老会から特別許可を得た7体のモアイ像「アフ・アキビ」がシンボルの、海の絶景が広がる公園。見どころはモアイ像以外にも、ヴォワイアン像といった不思議なモニュメントや、大パノラマブランコなど、映えスポットが列挙されています。園内はとても広いので、徒歩で回る場合、所要時間は1~2時間くらいは見ておきましょう。
鬼の洗濯板
青島を取り囲むように海に向かって広がっている奇石群で、遠くから見るとまるで巨大な洗濯板のように見えることから、「鬼の洗濯板」と呼ばれています。国の天然記念物に指定されており、正式名称は「青島の隆起海床(りゅうきかいしょう)と奇形波蝕痕(きけいはしょくこん)」です。干潮時には海岸線に沿って沖合100mに及ぶ自然の不思議を思わせる岩肌が出現し、見事な景観を楽しむ事ができます。
▸宮崎ドライブにおすすめのツアー
羽田空港発ツアー
伊丹空港発ツアー
▸宮崎ドライブモデルコース
モデルコース記事はこちら
温泉・絶景・グルメを満喫!鹿児島をドライブしたい人におすすめ
城山展望台
市街地の中心部に位置する標高107mの「城山」。鹿児島市街地と錦江湾、桜島が望める展望台は、絶好の撮影スポットです。天気の良い日には遠く霧島や指宿の開聞岳も見え、夜景が美しいことでも有名です。
JR西大山駅
JR日本最南端の駅として知られる西大山駅は、正面に「薩摩富士」と称される開聞岳を望む素晴らしい景観が自慢です。駅前に立つポストは、指宿を代表する花・菜の花の黄色で、幸せを運ぶポストとして人気沸騰!実際に郵便物を送ることができます。
霧島神宮
神が最初に降り立ったとされる神話の大地・霧島にそびえる南九州屈指のパワースポット「霧島神宮」。2022年2月に本殿、幣殿、拝殿が国宝に指定され、創建は6世紀と言われています。「天孫降臨」神話の主人公である「ニニギノミコト」を祀る、数少ない「神宮号」を名乗る歴史ある神社として知られています。
▸鹿児島ドライブにおすすめのツアー
羽田空港発ツアー
伊丹空港発ツアー
▸鹿児島ドライブモデルコース
モデルコース記事はこちら
さいごに
旅の最後までリラックスしたい方には「ガソリン満タン返し不要」の特典付きプランが断然おすすめ!この記事で紹介した旅行商品以外にも「ガソリン満タン返し不要」は多数ご用意しております。次回のドライブ旅行はよりスマートに楽しみましょう!
▸九州旅行をお探しの方
今回ご紹介した九州のドライブ旅行におすすめ!ガソリン満タン返し不要のレンタカープラン付ツアー特集の他にもビッグホリデーでは、九州旅行の「おすすめツアー」「観光スポット記事」をご用意しております。旅の計画に九州旅行の特集ページをご覧ください。