富山旅行・富山ツアー
ツアーを探す
出発地・交通手段をお客様の条件に合わせて検索!
※オプションでレンタカーをお選びできます。
JR・新幹線で行く富山旅行担当者おすすめツアー
掲載中のツアーについて
・表示の基本代金(税込)は料金変動制価格のため、在庫や検索のタイミングによって変動します。
・表示の基本代金(税込)はJR新幹線利用(2名1室 / 1泊2日 / 大人1名様あたり)の料金です。
JR新幹線で行く富山旅行人気の日帰りツアー
掲載中のツアーについて
・ツアーは料金変動制価格のため、在庫や検索のタイミングによって変動します。
・表示の基本代金(税込)は新幹線日帰り利用(大人1名様あたり)の料金です。
人気なホテルを厳選ホテルから探す
富山駅周辺のホテル
富山駅から徒歩又は市内電車で5分圏内のホテル。交通の便が良く、ビジネスや観光の拠点として最適
高岡・氷見周辺のホテル
歴史ある城下町高岡や、富山湾随一の漁獲量を誇る氷見、雨晴海岸などの観光の拠点として最適
魚津・黒部・宇奈月温泉周辺のホテル
魚津は蜃気楼や埋没林博物館、黒部は雄大な黒部峡谷とトロッコ電車などの観光の拠点として最適
北陸旅行のおすすめ特集
富山 季節別の人気な観光地
春のおすすめ観光スポット
富山の春は、雄大な自然や美しい桜の絶景が魅力です。「あさひ舟川」では、残雪の北アルプスを背景に桜並木が続き、まるで絵画のような風景に。また、春に開通する立山黒部アルペンルートでは、雪の大谷が訪れる人々を圧倒。富山ならではの風景とともに、心躍るひとときを満喫できます。
夏のおすすめ観光スポット
夏の富山は、自然と涼を満喫できる絶好の季節。黒部ダムでは迫力満点の放水が涼を誘い、ダイナミックな景観に圧倒されます。富岩運河をめぐる「富岩水上ライン」のクルーズでは、水辺の風を感じながら街の風景をゆったりと楽しめます。
秋のおすすめ観光スポット
紅葉に彩られる富山の秋は、雄大な自然と風情が魅力です。黒部峡谷ではトロッコ列車に揺られながら、渓谷一帯を染める紅葉を間近に堪能できます。日本一の落差を誇る称名滝では、紅葉と豪快な滝が織りなすダイナミックな景観が広がります。
冬のおすすめ観光スポット
冬の富山は、雪と海、そして山が織りなす絶景の宝庫。雨晴海岸では、澄んだ冬空の下、雪をまとった立山連峰と富山湾の美しいコントラストが広がります。五箇山の合掌造り集落は、雪に包まれて幻想的な趣に。
富山旅行で食べたい!
おすすめグルメ8選
-
©(公社)とやま観光推進機構 寒ブリ
冬の富山湾を代表する味覚。脂がのった寒ブリは刺身やブリしゃぶでとろけるような旨みが楽しめます。
-
©(公社)とやま観光推進機構 白エビ
富山湾の宝石と称される白エビ。刺身はもちろん、かき揚げや天ぷらも絶品。淡く甘い味わいと美しい見た目が魅力。
-
©(公社)とやま観光推進機構 ホタルイカ
生ホタルイカは鮮度抜群の富山ならでは。酢味噌や沖漬けで食べるのがおすすめ。滑川では発光ショーも話題に。
-
©(公社)とやま観光推進機構 ます寿し
駅弁の定番。酢飯の上に敷き詰められた桜色のマスと笹の香りが食欲をそそります。持ち帰り土産としても人気。
-
©(公社)とやま観光推進機構 ブラックラーメン
真っ黒なスープが印象的なご当地ラーメン。濃い醤油味ながらキレがあり、ご飯と一緒に楽しむのが富山流。
-
©(公社)とやま観光推進機構 氷見うどん
コシが強く、のどごしなめらか。冬は温うどん、夏はざるで味わいたい一品。素朴ながら奥深い味が人気です。
-
©(公社)とやま観光推進機構 白エビバーガー
伝統食を現代風にアレンジした新名物。白エビのフライを挟んだバーガーは、観光地での軽食にぴったり。
-
©(公社)とやま観光推進機構 黒作り
イカの塩辛にイカ墨を加えた富山の伝統珍味。濃厚で深みのある味わいは日本酒との相性抜群。お土産にも◎。
富山旅行のお役立ち情報
富山旅行のよくある質問
-
富山旅行に行くにはどんなツアーがありますか?
往復JRきっぷ+宿泊の募集型企画旅行商品をご用意しております。早期割引プラン 等、担当者がおすすめする宿と往復JRきっぷをセットにした「国内ツアー」をご提案。また、初日の宿は申込みたいが、2泊目は自分で手配したい、といった場合も、「ダイナミックパッケージツアー(新幹線+宿)」でお申込みいただけます。日帰り旅行の場合は往復JRきっぷと現地で使えるクーポン券をセットにした「 JR(新幹線)日帰りツアー 」をご用意しております。他にもアルペンルートのきっぷ付の「立山黒部アルペンルートツアー」もおすすめです。
-
富山観光にベストな季節は?
おすすめシーズンは春と秋。春には立山黒部アルペンルートが開通し、巨大な雪の壁「雪の大谷ウォーク」は毎年多くの旅行者を魅了します。秋には黒部峡谷や立山連峰が鮮やかに色づき、紅葉と雄大な自然の絶景が広がります。気候も穏やかで観光しやすく、写真映えスポットも豊富。さらに、春はホタルイカ、秋はブリや白えびなど、富山ならではの旬の味覚も楽しめます。絶景とグルメがそろうこの季節は、富山旅行に最適です。
-
富山旅行のおすすめの日数は?
1泊2日が基本プラン。初日は富山市内の観光やグルメを満喫し、2日目は立山黒部アルペンルートや黒部峡谷など、大自然の絶景を楽しむのがおすすめです。ます寿司や富山湾寿司などの名物料理も旅の楽しみのひとつ。移動距離がコンパクトなため、短い日程でも効率よく観光できるのが富山の魅力。新幹線を利用すれば、東京からのアクセスも良好で、日帰り旅行も十分可能です。週末のリフレッシュやちょっとした気分転換にもぴったりな旅先です。
-
富山のおすすめの温泉は?
富山県でおすすめの温泉地といえば「宇奈月温泉」です。黒部峡谷の玄関口に位置し、美しい渓谷美を眺めながらのんびりと湯浴みが楽しめます。泉質は無色透明の弱アルカリ性で、肌にやさしく“美肌の湯”としても知られています。温泉街には趣ある旅館や足湯、散策スポットが点在し、黒部峡谷トロッコ列車の乗車とセットで訪れるのが人気。秋は紅葉、冬は雪景色と、四季折々の絶景も魅力です。アクセスは富山駅から電車で約2時間。日帰りでも訪問可能な、富山を代表する名湯です。
-
富山にはどんなグルメがありますか?
富山といえば、新鮮な海の幸が味わえるグルメの宝庫。代表的なのが「富山湾寿司」。白えび、のどぐろ、ホタルイカなど、富山湾で獲れる旬の魚介が堪能できます。特に「白えび」は“富山湾の宝石”とも呼ばれ、透き通る美しさと上品な甘みが魅力。また、駅弁としても有名な「ます寿司」は、香り高い笹に包まれた押し寿司で、手土産にも人気です。冬には脂ののった「寒ブリ」も絶品。さらに、富山ブラックラーメンや昆布締め、地酒も観光客に好評です。富山ならではの食文化を、旅の楽しみに加えてみてはいかがでしょうか。
-
富山旅行のおすすめの交通手段は?
最も便利なのは北陸新幹線。東京から富山駅まで最短約2時間でアクセスでき、日帰りや1泊旅行にも最適です。関西方面からはサンダーバードで金沢経由、または飛行機で富山きときと空港を利用するのもスムーズ。現地では、路面電車やレンタカーが便利。富山市内の観光は路面電車で効率よく回れ、立山や黒部、五箇山など郊外の観光地へはレンタカーを利用すると自由度が高まります。新幹線と宿がセットになったお得なツアーや、駅レンタカーとの組み合わせも人気。快適な移動手段で、富山の魅力を存分に楽しんでください。
-
富山のおすすめのパワースポットは?
富山のおすすめパワースポットの一つが「立山(たてやま)」です。日本三霊山のひとつに数えられ、古くから信仰の対象とされてきました。立山黒部アルペンルートの旅とともに、自然のエネルギーを感じられます。また、「雄山神社(おやまじんじゃ)」は立山信仰の中心で、参拝すると心身が清められるとされます。さらに、「雨晴(あまはらし)海岸」は立山連峰を背景に海越しの絶景が広がり、パワースポットとして人気。歴史ある神社や美しい自然の中でリフレッシュし、運気アップを願う旅にぴったりの場所です。