メインコンテンツにスキップ
出雲大社の本殿

ご縁を結びに 出雲の旅へ

山陰・島根県にある出雲エリアは「縁結び」で人気の観光地。出雲大社へは家族・友人との良きご縁を願う人が全国からたくさん訪れ、幸せな未来を願います。旅の醍醐味は、美肌の湯で有名な温泉地で寛ぐひとときや、山・川・海の幸に恵まれた美味しいグルメ、そして和菓子をはじめとするスイーツなど盛沢山!今を楽しみ、未来の幸せを願う、出雲の旅にでかけましょう!

  • 出雲そば

    『ご縁スイーツ&出雲路そば巡り電子クーポン』付き!

    ★ご縁スイーツ&出雲路そば巡り電子クーポン

    「ご縁スイーツ」や日本三大そばのひとつ「出雲そば」飲食の際に利用できるお食事券(電子クーポン)です!

    対象エリア:出雲路(松江・出雲・安来)

    ツアー案内の女の子

    ご当地グルメを堪能して出雲旅行をお得に満喫したい方におすすめ

  • 八重垣神社

    早期割引プランを利用して早めの予約がおすすめ!

    ★30・60・90日前までの予約でお得な早期割引適用プランをご用意

    人気の時期は早めの予約がおすすめ!早期割引を使ってお得に旅にでかけましょう。

    ホテルによって、30・60・最長90日前までの早期割引プランをご用意しています。

    ツアー案内の男の子

    人気の時期をねらって早めに旅行を計画している人におすすめ

  • 八重垣神社

    自分らしく自由に旅するフリープランorレンタカー付プラン

    ★レンタカー付プランもご用意

    滞在中のレンタカーSクラス1台を組み込み!

    ANA米子鬼太郎空港往復航空券と出雲・松江・玉造温泉の 宿泊の中からチョイスOK!
    旅の目的にあわせ、行き先は自由に!

    ツアー案内の女の子

    特典不要なシンプルなプランをお探しの方におすすめ

出雲大社について

出雲大社の御本殿

出雲大社(いずもおおやしろ)は、縁結びの神様として有名な大国主大神(オオクニヌシノオオカミ)をお祀りしています。縁結びとは男女の縁以外にも、人々を取り巻く様々なご縁を結ぶことを言い、出雲大社には全国から多くの人が良い縁を願いに訪れます。
2019年3月に60年に一度行われる「平成の大遷宮」が完了し、生まれ変わった出雲大社御本殿。初めての方はもちろん、良きご縁を願いに
訪れてみてはいかがでしょう。

出雲大社の参拝方法

出雲大社「二の鳥居」

出雲大社では「二礼・四拍手・一礼」がお参りの作法。各御社殿で作法に則り、お参りをしましょう。出雲大社に参拝するなら、せっかくなので 御本殿に至る四つの鳥居をくぐり、一歩ずつ 神域へ近づくことから始めてみてはいかがでしょう。
鳥居をくぐるときは、一礼をして神様にご挨拶。鳥居の中央は神様の通り道なので、左右の端を通りましょう。

参拝モデルルート

祓社

祓社(はらえやしろ)

勢溜の二の鳥居をくぐると、出雲大社の境内になります。境内を入ると祓社があるので、そこでまずお参りをし、心身を祓い清めます。

拝殿

拝殿(はいでん)

手水舎で口・手を洗い清め、四の鳥居をくぐると正面に拝殿がありますので、まずここでお参りをします。

御本殿

八足門(やつあしもん)

拝殿の後方にまわると、玉垣に囲まれた御本殿の大屋根が見えてきます。御本殿前に建つ八足門は御祭神に最も近づいて参拝できる門。ここから御本殿を参拝し、御本殿周辺の垣を左回りに進み、各御社殿をお参りしましょう。

十九社

十九社(じゅうくしゃ)

御本殿を中心として東西に十九社と呼ばれる細長いお社があります。神在月に全国の神々のお宿となる社です。

素鵞社

素鵞社(そがのやしろ)

御本殿を左回りに進んだ真後ろにある、素戔嗚尊(すさのおのみこと)を祀る強いパワーを感じる社といわれています。

神楽殿

神楽殿(かぐらでん)

境内には御祈祷や結婚式が執り行われる神楽殿があり、正面破風にはステンドグラスが施されています。正面には長さ約13mの巨大な大注連縄があり見応えあり!

出雲の豆知識

  • 神在月(かみありづき)

    旧暦10月は全国の神様が出雲へ集まるので出雲地方では「神在月」と呼びます。出雲大社の西方1km程にある稲佐の浜で全国の八百万の神々をお迎えする神事を行います。神事が終わると浜から出雲大社へ「神迎の道」を行列が向かいます。出雲大社神楽殿では神迎祭が行われ、それが終わると神々は東西の十九社に鎮まられます。

  • 神在祭(かみありさい)

    旧暦10月11日・15日・17日

    旧暦の10月11~17日の7日間、全国の神々が神事すなわち神議にかけて男女の縁など人の縁結びを決めると言われています。

  • 縁結大祭(えんむすびたいさい)

    旧暦10月15日・17日

    一般の方の参加も可能で、申込み方法等は 出雲大社HP に秋ごろに掲載される予定です。
    ※近年は新型コロナウイルスの感染状況を鑑みて一般の参拝者は参列できないこともございます。

  • 神等去出祭(からさでさい)

    旧暦10月17日・26日

    17日は出雲大社の東西十九社の神々が出雲大社をご出立される儀式、26日は神々が出雲の地を去られたということを大国主大神に報告する儀式が行われます。

出雲大社への行き方

  • 車でお越しの方

    米子鬼太郎空港から約1時間30分

  • バスでお越しの方

    JR出雲市駅~正門前まで約30分

  • 電車でお越しの方

    【一畑電車利用】松江しんじ湖温泉~出雲大社前駅 約60分

    【JR山陰本線&一畑電車利用】松江駅~出雲大社前駅 約1時間30分
    玉造温泉駅~出雲大社前駅 約1時間30分

宿泊施設から探す

出雲周辺のおすすめ観光地

稲佐の浜

稲佐の浜

全国の八百万の神々をお迎えする浜でもあります。天気がよければ、日が沈む夕日の絶景スポットです。

松江周辺のおすすめ観光地

堀川遊覧船

堀川遊覧船

国宝松江城を囲うお堀をゆったりと船で遊覧。松江の風情を味わうひとときをお楽しみいただけます。

主要エリアへのアクセス

  • 島根県への行き方

    【ANA利用】羽田空港 ⇔ 米子鬼太郎空港 約1時間20分

  • 出雲市内への行き方

    【山陰本線・特急電車利用】松江駅~出雲市駅 約30分

  • 松江市内への行き方

    【リムジンバス利用】米子鬼太郎空港~JR松江駅 約45分

  • 玉造温泉への行き方

    【路線バス利用】松江駅~玉造温泉 約30分