
徳島のおすすめ観光スポットを紹介
徳島城跡・阿波おどり会館など徳島周辺の観光情報を紹介しています。
渦潮で有名な徳島県鳴門市にある世界の名画に出会える美術館。
特殊技術を用いて陶板で原寸大に再現された作品は臨場感にあふれ迫力満点!
魅力満載の大塚国際美術館についてご紹介!ぜひ現地へ行ってみてください!
ゴッホ 幻の「ヒマワリ」
古代壁画から現代絵画まで、世界26カ国190余の美術館が所蔵する西洋名画が約1,000点も展示!
教科書や美術書で一度は目にしたことがある有名作品やここでしか見ることが出来ない幻の作品など、世界中の作品を一度に楽しめます!
モネの「大睡蓮」
大塚国際美術館は地下3階から地上2階まで、日本最大級の常設展示スペース(延床面積 29,412m²)を有する広大な空間に作品を展示しているため、歩きやすい履物でお訪ねください。
館内では、自分のペースで鑑賞できる音声ガイド(1台500円・約100点を解説・収録時間約2時間)を利用するのもおすすめです。
レオナルド・ダ・ヴィンチ「モナ・リザ」
ストロボ、フラッシュや三脚を使用しての撮影以外はOK!(※商業目的の利用は厳禁)
本来ならば近づくことが難しい作品を間近で撮影や鑑賞ができます。
名画の大きさだけでなく、表面の質感やキズ・筆遣いまで原画に忠実に再現されています。
ジョット「スクロヴェーニ礼拝堂」
環境展示古代遺跡や礼拝堂などの壁画を環境空間ごとそのまま再現した今までにない臨場感たっぷりの展示です。
系統展示古代から現代に至るまでの西洋美術の変遷を様式・流派など美術史がわかるように展示されています。
テーマ展示時代を超えて古今の画家たちの描いた代表的な作品を展示しています。
修復前と修復後の2点が原寸大で向かい合わせに展示されています。
修復の成果を見比べて、ここでしかできない体験をしてみてはいかがでしょうか。
かつての戦禍により破壊され散逸し、幻の祭壇画となった祭壇衝立画を原寸大で推定復元。
金色に輝く祭壇は圧巻です。
聖母マリアを表す天井の青が印象的。
「西洋絵画の父」とも呼ばれる画家ジョットが描いた礼拝堂壁画が忠実に再現されています。