尾道

福山・尾道おすすめ観光スポット14選

投稿日
更新日

向島

向島

向島(むかいしま)は、「しまなみ海道」の本州側入り口に位置する小さな島。尾道からフェリーで5分ほど、一周約18kmの島は、自転車で2時間ほどで回ることができ、ポタリングに最適です。レトロな店舗や全国的に人気のショップ、息をのむような景観スポットと、見どころがいっぱい。映画のロケ地にもなった場所や、美味しい「みかん」や「いちじく」が味わえる農園もあります。また、向島は「花の島」としても知られ、四季折々の花が楽しめます。さらに、地元の人々と交流が深まるスポットや、そこにしかない絶品スイーツが味わえるのも魅力です。

住所
広島県尾道市向島町向島
アクセス
瀬戸内しまなみ海道向島ICから県道376号を向東方面へ車で3km

平山郁夫美術館

平山郁夫美術館

平山郁夫美術館は、瀬戸田町出身の日本画家・平山郁夫の幼年期の作品から、地元風俗をテーマにした初期作品、そして彼の画家人生の転機となった「仏教伝来」、大作「シルクロード」などが展示されています。美術館の見どころの一つに、本画と同じ大きさで描かれる「大下図」があります。これは作品制作の過程を示すもので、画家の思考を垣間見ることができます。平山郁夫は、「私の原点は瀬戸内海の風土である」と語っていたほど瀬戸内への愛着が深く、彼の作品を通じて、故郷瀬戸内海と平山郁夫の芸術がどのように結びついているかを感じ取ることができます。

住所
広島県尾道市瀬戸田町沢200-2
アクセス
瀬戸内しまなみ海道生口島北ICから県道81号を瀬戸田方面へ車で7km(愛媛方面からは生口島南ICで降りる)
公式HP
https://hirayama-museum.or.jp/

耕三寺博物館(未来心の丘)

耕三寺博物館(未来心の丘)

画像提供:@yukita.gram

尾道市瀬戸田町にある耕三寺(こうさんじ)博物館は、浄土真宗の寺院で、昭和11年(1936年)に、大正・昭和時代の実業家・耕三寺耕三氏が、母の供養のために建立を始めました。寺全体が博物館となっており、境内には、仏教、茶道、書画などの文化財や美術品が所蔵品として公開されています。また、さまざまな日本建築を模した多くの堂塔が建てられ、特に、日光東照宮の陽明門を模した孝養門は見ごたえがあり、圧巻の一言です。さらに、本堂を含む15の建築物は国の登録有形文化財に指定されており、「西の日光」とも称されています。

住所
広島県尾道市瀬戸田町瀬戸田553-2
アクセス
瀬戸内しまなみ海道生口島北ICから県道81号を瀬戸田方面へ車で7km・13分(愛媛方面からは生口島南ICで降りる)
公式HP
https://www.kousanji.or.jp/

瀬戸田サンセットビーチ

瀬戸田サンセットビーチ

名前が示す通り、美しい夕日が見られる瀬戸田サンセットビーチは、800mにわたる白砂のビーチが広がる海浜スポーツ公園で、日本の名海水浴場88選にも選ばれています。しまなみ海道の中心に位置する生口島にあり、しまなみ海道サイクリングロードの中間点にあるため、レンタサイクルターミナルも設けられています。シャワー、キャンプ場、バーベキュー設備、シーカヤック等の施設も整っているので、自転車での旅の途中に、ぜひ立ち寄ることをお勧めします。さらに、生口島と高根島は島全体が美術館のようになっており、17の現代アート作品が島に設置されています。そのうち5作品はサンセットビーチ内にあり、遊び心と芸術性を兼ね備えた作品を楽しむことができます。

住所
広島県尾道市瀬戸田町垂水1506-15
アクセス
瀬戸内しまなみ海道生口島北ICから県道81号を垂水方面へ車で10km(愛媛方面からは生口島南ICで降りる)
公式HP
http://www.onomichi-sunset-beach.jp/

千光寺山ロープウェイ

千光寺山ロープウェイ

千光寺山ロープウェイは、尾道市街と千光寺公園を約3分で結ぶロープウェイ。日本遺産に指定された尾道の風景を眺めながら、ガイドの案内で空中散歩を楽しむことができます。山麓駅の隣に立つ艮(うしとら)神社の樹齢900年といわれる県天然記念物の大きな楠や尾道を象徴する天寧寺の三重塔など、美しい街並みが360度見渡せるほか、目的地である千光寺公園では、春には桜が咲き誇り、夏は新緑、秋には紅葉が公園を彩ります。これら四季折々の情緒溢れる光景が、訪れる人々を魅了しています。

住所
広島県尾道市東土堂町20-1
アクセス
山頂駅:広島県尾道市東土堂町20-1 山麓駅/広島県尾道市長江1丁目3-3
公式HP
https://mt-senkoji-rw.jp/

千光寺

千光寺

千光寺は、大同元年(806年)に弘法大師によって開かれたとされ、その中興を多田満仲公が果たしたと伝えられています。標高140mの大宝山の中腹に位置し、尾道港を見下ろす絶景の地にあります。舞台造りの珍しい本堂は朱塗であることから「赤堂」とも呼ばれ、龍宮造りの鐘楼と共に尾道を象徴する景観の一つとなっています。その昔「光る珠が乗っていた」と伝わる玉の岩や三重岩などの奇岩もあり、見どころ満載です。本尊の千手観世音菩薩は、聖徳太子の御作とも言われ、33年に一度、御開帳が行われます。昔から「火伏せの観音」と呼ばれ、火事から守る力があるとされており、現在も多くの人々が参拝に訪れます。

住所
広島県尾道市東土堂町15-1
アクセス
JR山陽本線尾道駅から徒歩15分の山麓駅から千光寺山ロープウェイで3分、山頂駅下車、徒歩10分
公式HP
https://www.senkouji.jp/

ONOMICHI U2

ONOMICHI U2

ONOMICHI U2は、「瀬戸内しまなみ海道」本州側の出発点、尾道にあるサイクリスト向けの複合施設。眼前に広がる尾道水道の景色と共に、館内には「まちの中のちいさなまち」というコンセプトでデザインされた空間が広がっています。自転車を室内に持ち込める宿泊施設をはじめ、ベーカリーやカフェ、瀬戸内の食材を使用したグリル料理が味わえるレストラン、瀬戸内がテーマのライフスタイルショップもあり、地元の魅力を余すことなく体験できます。サイクリストだけでなく、カップルや一人旅、グループ旅行の方にもおすすめの施設です。

住所
広島県尾道市西御所町5-11
アクセス
JR山陽本線「尾道」駅より徒歩約5分
公式HP
https://onomichi-u2.com/

みろくの里

みろくの里

みろくの里は、福山市藤江町にある遊園地やテーマパークを含む総合的なレジャー施設です。20種類以上の魅力的なアトラクションが設けられた遊園地エリア、全長13メートルのティラノサウルスを含む42体の恐竜を展示した「ダイナソーパーク」、昭和30年代のレトロな街並みを再現した「いつか来た道」などが、幅広い世代から人気。夏季にはレジャープール、冬季はウインターイルミネーションなども行われ、映画の撮影現場としても有名です。

住所
広島県福山市藤江町638-1
アクセス
(広島方面から)山陽自動車道福山西ICから国道2号、県道47号を藤江方面へ車で12km・約20分
公式HP
https://mirokunosato.com/

鞆の浦

鞆の浦

福山市にある鞆の浦は、瀬戸内海を見渡す美しい港町です。瀬戸内海中央にあるこの町は、満ち潮と引き潮がぶつかる場所のため、海を渡る船舶が一度停泊して潮流の変化を待つ「潮待ちの港」でした。多くの人々や物資が集まる寄港地として、独特の栄華を極めました。港町の歴史的風情は300年前のまま保存され、細い通りを散策するとその当時の情景が蘇ります。特に、常夜燈、波止、雁木、焚場、船番所跡といった5つの港湾施設が一体となって保存されているのは日本国内でもここだけです。また、映画やアニメの撮影地としても度々選ばれ、その魅力は広く多くの人に伝えられています。

住所
広島県福山市鞆町
アクセス
JR山陽新幹線福山駅南口からトモテツバス鞆港行きで37分、鞆港下車すぐ
公式HP
https://tomonoura.life/

福山城

福山城

福山城は五重天守を持つ巨大な城で、西日本の外様大名に対する幕府の権威を示すために建てられました。築城したのは、徳川家康の従兄弟で初代藩主の水野勝成。一国一城令が徹底されていたこの時期、近世城郭では最後の大規模な新規築城となりました。明治維新後、廃城令により本丸など一部の建物を除き破壊されましたが、昭和に入り文化的価値が評価されて国宝に指定されました。しかし、1945年の福山空襲により、再び多くの部分が焼失。その後、1966年に市制施行50周年を記念して天守・月見櫓・御湯殿が再建され、戦災を免れた伏見櫓・筋鉄御門・鐘櫓とともに、現在は市民に親しまれる地元のシンボルとなっています。

住所
広島県福山市丸之内1丁目8福山城公園内
アクセス
JR山陽新幹線福山駅からすぐ

仙酔島

仙酔島

福山市の鞆の浦にある仙酔島(せんすいじま)は、弁天島と並び鞆の浦を代表する観光スポット。鞆の浦から渡船でわずか5分の距離にあり、「仙酔島」は「仙人も酔ってしまうほど美しい島」という意味で、「山紫水明」とも評されています。1925年には「名勝 鞆公園」に指定、1934年には鞆の浦や仙酔島を含む瀬戸内海一帯が日本初の国立公園として「瀬戸内海国立公園」に指定されました。この島は無人島でありながら、温泉や国民宿舎、旅館などの宿泊施設やレジャースポットがあり、観光シーズンには多くの観光客でにぎわいます。また「五色岩」は古代の神秘を秘めたパワースポットとして人気があります。

住所
広島県福山市鞆町後地
アクセス
JR山陽新幹線福山駅からトモテツバス鞆港行きで37分、鞆港下車すぐの市営渡船場で渡船に乗り換えて5分、仙酔島桟橋下船
公式HP
http://www.sensuijima.jp/

福山市立動物園

福山市立動物園

福山市立動物園は、市の中心部から北西方向約15kmの位置にある動物園です。豊富な緑に囲まれた丘陵地には、アジアゾウやシマウマをはじめとした60種類、約400点の動物が飼育されています。 子供たちに大人気のふれあい動物ゾーンでは、ミニブタなどの小型動物と直接触れ合うことができ、またサルゾーンではさまざまな種類の猿を観察することができます。週末や祝日には、「動物わくわくエサやり体験」などの楽しいイベントも盛りだくさんで、訪れる人々に喜ばれています。緑豊かで落ち着いた雰囲気の中で、動物との触れ合いを満喫できるこの動物園は、心地良い休日を過ごす絶好のスポットとなっています。

住所
広島県福山市芦田町福田276-1
アクセス
JR山陽新幹線福山駅から中国バス中国府中行き、または「西廻り油木行き」で『山守』停留所下車、乗換で『山守』停留所より「柞麿行き」で『動物園前』停留所下車
公式HP
https://www.fukuyamazoo.jp/index.php

福山ファミリーパーク

福山ファミリーパーク

福山ファミリーパークは、福山市郊外のグリーンライン沿線にある家族みんなで楽しむことができる公園です。この公園には、さまざまな遊びができる複合遊具「アドベンチャーわんぱくランド」が設けられており、4つの滑り台、3つのローラースライド、スパイラルスライダーやターザンロープなど、子どもたちが喜ぶバラエティ豊かな設備が充実しています。また、孔雀園や鹿園、展望塔なども設けられており、自然と動物たちを間近で体感することができます。弁当を持参して、家族揃ってゆったりとした一日を過ごすのに最適な公園です。

住所
福山市熊野町字夜打谷283-1
アクセス
山陽自動車道福山東ICから国道182号、県道22・251号などを後山方面へ車で16km

福禅寺 対潮楼

福禅寺 対潮楼

福山市の鞆町にある「対潮楼(たいちょうろう)」は、1690年ごろ真言宗の寺院・福禅寺の客殿として建てられ、江戸時代には朝鮮通信使のための迎賓館や日本の漢学者や書家らとの交流の場として使われていました。対潮楼からは、鞆の浦の美しい風景や、瀬戸内海に浮かぶ仙酔島などを見渡すことができ、その素晴らしさは1711年の朝鮮通信使・李邦彦により「日東第一形勝」と評されました。また、対潮楼は「いろは丸事件」の際、坂本龍馬ら海援隊と紀州藩が談判を行った場になったことから、その歴史的価値が認められ国の史跡にも指定されています。

住所
広島県福山市鞆町鞆2
アクセス
山陽自動車道福山東ICから車で40分 JR福山駅南口から鞆鉄バス鞆線で「鞆港」下車 徒歩5分
宮島の鹿

広島フリープランはこちら

おすすめ記事

予約する