福津市で開運旅行!宮地嶽神社と美しい海岸でパワーアップ体験
はじめに
今回は『推し×旅行』の第二弾!福岡県福津市編です。 ここは博多から電車で30分ほどの場所に位置しているので、 日帰りでも遊びにいけるスポットです。 私は、開運の神がいると言われる宮地嶽神社に行き、ライブの当選祈願・良席祈願をしに行ってきました!他にも福津市のスポットを巡ってきたので、おすすめをご紹介したいと思います!
行程
ハウステンボスから福間駅へ
ハウステンボスから早岐へ電車で移動したあと、【特急みどり】へ乗車。 途中佐賀県を通過しながら、一気に博多まで行きました。 博多から在来線に乗り換え、到着したのは、福岡県福津市にある福間駅!
宮地嶽神社での開運祈願
福間駅前からバスに乗り、宮地嶽神社前バス停で下車しました。 女性1人で来られている方や、ご年配の方まで幅広い年齢層の方がバスを使って神社へ向かっていました。 参道へすすむと神社へと続く階段が82段ほど続いています。 ここを上り、振り返ると光の道で有名な海まで真っ直ぐ続く道の絶景を眺めることができます。
拝殿には日本一とも言われている大注連縄があります。 直径2.6メートル、長さ11メートル、重さ3トンの大きさとなっており、毎年かけ替えが行われているそうです。
こちらの神社は、「何事にも打ち勝つ開運の神」として多くの方に信仰されており、
宮地嶽三柱大神のご加護のもとで事に当たれば、どのような願いもかなうと言われています。
私もライブの当選のために、開運を願ってきました。
おみくじを引いたところ、『吉』がでました!
これなかなかいいかもしれない。『願望 叶ふ』って書いてあったし!
そしておみくじを引いた後に気づいたのですが…ふくろうがいる! 可愛いおみくじまで!こっち引きたかった…(笑)
正直者がモマ(フクロウ)を介し黄金の玉を授かったという言い伝えから、 宮地嶽神社ではモマを神の使いとして崇めているそうです。
私が訪れたころには銘木・夫婦桜(大寒桜)が満開! 福岡有数の桜の名所で、1月に咲く早咲きの桜から長い期間楽しむことができるようです!
- スポット名
- 宮地嶽神社
- 住所
- 〒811-3309 福岡県福津市宮司元町7-1
- 電話番号
- 0940-52-0016
- 公式HP
- https://www.miyajidake.or.jp/
- 公式SNS
- https://www.instagram.com/miyajidake/
お昼ごはんは海鮮!
お腹が空いたのでお昼ごはんへ 宮地嶽神社からバスに乗り、津屋崎海岸の方へ そこから向かったのがこちらのお店「つやざき食堂 空と海」さんです!
人気№1の海鮮丼をいただきました! 大好きなイカがのっていて歓喜!! 他にも海の幸が盛りだくさんでした!!ごちそうさまでした!!
- スポット名
- つやざき食堂 空と海
- 住所
- 〒811-3304 福岡県福津市津屋崎4-47-18 お魚センターうみがめ2F
- 電話番号
- 0940-52-5001
- 公式HP
- https://soraumi.club/
ふくつの海岸通りをお散歩
津屋崎海岸から福間海岸までの約2.5kmの道のりを歩いていきました。 この海岸は『かがみの海』と言われており、干潮時に砂浜が鏡のように 空を反射して神秘的な光景があらわれます。
私が訪れたタイミングが丁度干潮時であったため、写真を撮っている人を 多く見かけました。 条件が揃うとこんなにも素敵な写真を撮ることが出来ます!
私一人では、鏡に反射するかのような神秘的な写真を撮ることができなかったので、 海を眺めるぬいの写真を撮って満足しました。 3キロにもわたる海岸はとても綺麗でしたので干潮時以外の時でも景色を楽しむことができるでしょう!
- スポット名
- かがみの海
- 住所
- 〒811-3219 福岡県福津市西福間4-15-1 周辺
- 公式HP
- https://kagaminoumi.com/
レポート
今回は福津市についてご紹介させていただきましたが、いかがでしたでしょうか? 宮地嶽神社での開運祈願や美味しい海鮮丼、綺麗な海岸通りを体験し、運気が上がったと感じた旅でした。 この出張中に決まった推しの舞台に行けることになったので、 宮地嶽神社を参拝して、運気を上げた効果が発揮されたのでは?!と 思っています(笑) 皆さんも是非開運をしつつ、美味しい海鮮と綺麗な海を体感してみてください!
マップ・アクセス情報
プロフィール
ビッグホリデー株式会社マーケティング部 佐伯香織(仮)
仕事は主にマーケティングの業務に携わっており、推しのために毎日働いています。
推しのためなら全国を飛び回り、今まで全国30以上の会場へ足を運んできました。
これからもいろんな地域へ遠征をし、「推し×旅」をテーマに様々なコンテンツを発信できるよう日々精進してまいります。