大分銀行赤レンガ館

大分市周辺おすすめ観光スポット6選

投稿日
更新日

パークプレイス大分

パークプレイス大分

パークプレイス大分は、大分市公園通りにある複合商業施設。大分県内最大で、日本全国でも有数の規模を誇ります。敷地面積は257,394.83㎡で、店舗数は160以上。ファッション、雑貨、グルメ、アミューズメントなど、さまざまなジャンルのショップが揃っています。緑豊かな自然と調和したデザインが特徴で、敷地内には広々とした芝生広場や噴水広場があり、休憩や散策に最適。また、屋上には「シャングリラ」があり、様々な無料アトラクションを楽しむことができます。さらに、年間を通じてさまざまなイベントが開催されており、ファッションショーやコンサートなどをはじめ、子ども向けのイベントも充実しています。

住所
大分県大分市公園通り西2丁目1番
アクセス
大分米良ICから車で約10分
公式HP
https://shop.parkplace-oita.com/

大分市美術館

大分市美術館

大分市美術館は、緑豊かな上野丘子どものもり公園内にある「たのしんで・みて・まなぶ」をテーマにした美術館。建物の設計は内井昭蔵氏で、大分の自然と歴史をテーマにしたモダンなデザインが特徴。外壁は、大分県産の花崗岩で覆われており、内部は白亜の大理石が使われています。館内には、常設展示室と企画展示室があり、日本の近現代美術を中心に、国内外の美術作品を展示しています。また、美術に関する講座やワークショップなどのイベントも開催されています。

住所
大分県大分市大字上野865番地
アクセス
大分ICから車で約10分
公式HP
https://www.city.oita.oita.jp/bunkasports/bunka/bijutsukan/

大分マリーンパレス水族館「うみたまご」

大分マリーンパレス水族館「うみたまご」

大分マリーンパレス水族館「うみたまご」は、高崎山と別府湾に囲まれた自然豊かな場所にある水族館。大分県の海と自然をテーマにした水族館で、イルカやクジラなどの海獣をはじめ、魚類やサンゴ礁など、約700種、2万点の生き物を展示しています。また、動物と人間の距離が近いのが最大の魅力で、ふれあいがテーマの人気アトラクションや動物たちのパフォーマンスなど、見どころ満載です。

住所
大分県大分市大字神崎字ウト3078番地の22
アクセス
別府ICから車で約20分
公式HP
https://www.umitamago.jp/

高崎山自然動物園

高崎山自然動物園

高崎山自然動物園は、大分市と別府市の中間地点に位置する標高628mの高崎山にあります。野生のニホンザルが生息しており、間近で観察することができる日本でも有数の自然動物園です。餌付けの時間になると、どこからともなくサルが寄せ場へ集まり、その光景は圧巻。農作物の被害防止も兼ねて餌付けに成功し、現在は約1200頭のサルが生息しています。

住所
大分県大分市神崎3098‐1
アクセス
別府ICから車で約20分
公式HP
https://www.takasakiyama.jp/

春日神社

春日神社

春日神社は、貞観2年(860年)に国司の藤原朝臣世数が、奈良春日大社の四所大神をお迎えしたとされる大分県有数の古社。武甕槌命(たけみかづちのみこと)、経津主命(ふつぬしのみこと)、天津児屋根命(あまつこやねのみこと)、姫大神(ひめのおおかみ)を祭神とし、勝運や交通安全、産業繁栄にご利益があるとされています。境内は約8000坪あり、参道左右の大楠が印象的な緑あふれる憩いの杜となっています。

住所
大分県大分市勢家町4丁目6番87号
アクセス
大分ICから車で約10分
公式HP
https://www.kasuganomori.jp/

大分銀行赤レンガ館

大分銀行赤レンガ館

大分銀行赤レンガ館は、大分市府内町の中央通り沿いにある歴史的建造物。1913年(大正2年)に旧二十三銀行本店として建てられ、2018年(平成30年)に大分銀行赤レンガ館としてリニューアルオープンしました。東京駅などの設計で知られる辰野金吾氏によるルネサンス様式の建物で、国の登録有形文化財に登録されています。館内には、大分銀行の歴史資料や、大分県の歴史・文化に関する展示がされています。また、ギャラリーやカフェ、ショップなども併設されており、さまざまな用途で利用することができます。

住所
大分県大分市府内町2丁目2-1
アクセス
JR大分駅から徒歩6分
海地獄

大分フリープランはこちら

おすすめ記事

予約する